【2021年版】看護師の仕事は1時間いくら?時給換算してみたら…
看護師の平均年収・給料は高いと言われることも多いですが、
時給に換算してみると、1時間あたりいくらになるのでしょうか?
負担の大きい夜勤や長時間労働といった働き方を踏まえても、看護師の年収・給料は高いと言えるのか、くわしく見てみましょう。
※令和2年賃金構造基本統計調査は「2020年6月分の給与と2019年支給分のボーナス」を調査対象としています。
もくじ
1)看護師の年収を時給換算すると…
厚生労働省の調査データ(令和2年賃金構造基本統計調査)を基に、看護師の平均年収と平均労働時間から1時間あたりの給料を算出してみました。
看護師の仕事は1時間あたり2,484円
看護師の平均年収を1時間あたりに換算すると、平均2,484円となります。
※常勤のみ。パート・アルバイトなどの短時間労働者の平均時給はこちら
ただし、この金額にはボーナス分を含んでおり、少し高めに感じられるかもしれません。
ボーナス分を除いて時給換算した金額は次の通りです。
看護師の年収(ボーナス除く)の時給換算
1時間あたり 2,051円
※平均ボーナス額(85万7500円)を除いて算出
看護師の時給換算、男女別では?
看護師の時給換算について男女別でみると、男性看護師の方がわずかに高くなっています。
【男女別】看護師の年収の時給換算
- 男性看護師
1時間あたり 2,571円
(ボーナスを除くと1時間あたり 2,130円)
- 女性看護師
1時間あたり 2,475円
(ボーナスを除くと1時間あたり 2,042円)
2)看護師の時給は高い?安い?
さて、この看護師の時給は、ほかの職種と比べて高いのでしょうか?
全職種と比べてみると…?
厚労省の調査データを基に、全職種の平均年収を時給に換算して比べると次のようになります。
看護師の1時間あたりの給料は、全職種の平均を160円ほど上回っています。
ただ、時給換算に用いた看護師の平均年収には「夜勤手当」が含まれています。働き方にもよりますが、一般的な病院勤務では、夜勤手当は年間40万~60万円ほどとなります。
「夜勤手当も反映された上で、全職種平均をやや上回る程度」だと考えると、看護師の1時間あたりの給料が突出して高いとは必ずしも言えないでしょう。
ただし、女性だけで比べた場合、看護師の1時間あたりの給料は、女性全体の平均を460~580円ほど上回っています。
1時間あたりの給料が高い職業ランキング
1時間あたりの給料を職種ごとに比べてみると、看護師はどのくらいなのでしょうか。
厚労省の調査データを基に、女性の職業(146職種)の給料を時給換算した場合、看護師は22位となりました。
表【女性の職種別】1時間あたり給料ランキング
順位 | 職種 | 1時間当たり給料 |
---|---|---|
1位 | 医師 | 5,659円 |
2位 | 大学教授 | 5,097円 |
3位 | 大学准教授 | 4,288円 |
4位 | 公認会計士、税理士 | 3,923円 |
5位 | 管理的職業従事者 | 3,695円 |
6位 | 歯科医師 | 3,395円 |
7位 | 小・中学校教員 | 3,206円 |
8位 | 大学講師・助教 | 3,106円 |
9位 | 高等学校教員 | 3,011円 |
10位 | 助産師 | 2,844円 |
11位 | 航空機客室乗務員 | 2,829円 |
12位 | 鉄道運転従事者 | 2,793円 |
13位 | その他の経営・金融・保険専門職業従事者 | 2,791円 |
14位 | 著述家、記者、編集者 | 2,758円 |
15位 | 研究者 | 2,740円 |
16位 | 法務従事者 | 2,678円 |
17位 | 薬剤師 | 2,615円 |
18位 | システムコンサルタント・設計者 | 2,586円 |
19位 | 化学技術者 | 2,507円 |
20位 | 秘書 | 2,501円 |
21位 | 車掌 | 2,482円 |
22位 | 看護師 | 2,475円 |
23位 | 獣医師 | 2,453円 |
24位 | その他の情報処理・通信技術者 | 2,451円 |
25位 | 企画事務員 | 2,448円 |
26位 | 金融営業職業従事者 | 2,370円 |
27位 | 輸送用機器技術者 | 2,361円 |
28位 | 保健師 | 2,345円 |
29位 | 音楽家、舞台芸術家 | 2,318円 |
30位 | 機械器具・通信・システム営業職業従事者(自動車を除く) | 2,312円 |
データ出典:令和2年賃金構造基本統計調査
※女性の上位30職種(サンプル数が10人未満の職業は除外)
※平均年収(ボーナスを含む)と平均労働時間から算出
関連する職種では、助産師が10位(2,844円)、保健師が28位(2,345円)となっています。
准看護師は39位(2,101円)、看護補助者は82位(1,600円)でした。
上位30職種の顔ぶれは、平均年収ランキングと大きな違いは見られません。
医療・福祉業界の1時間あたり給料は?
医療・福祉業界に絞って1時間あたりの給料を見ると、看護師は5位となります。
表【女性の職種別~医療・福祉】1時間あたり給料ランキング
順位 | 職種 | 1時間当たり給料 |
---|---|---|
1位 | 医師 | 5,659円 |
2位 | 歯科医師 | 3,395円 |
3位 | 助産師 | 2,844円 |
4位 | 薬剤師 | 2,615円 |
5位 | 看護師 | 2,475円 |
6位 | 保健師 | 2,345円 |
7位 | 臨床検査技師 | 2,286円 |
8位 | 診療放射線技師 | 2,211円 |
9位 | 准看護師 | 2,101円 |
10位 | 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士 | 1,995円 |
11位 | 介護支援専門員(ケアマネジャー) | 1,916円 |
12位 | その他の保健医療従事者 | 1,863円 |
13位 | その他の社会福祉専門職業従事者 | 1,809円 |
14位 | 栄養士 | 1,799円 |
15位 | 介護職員(医療・福祉施設等) | 1,722円 |
16位 | 歯科衛生士 | 1,696円 |
17位 | 訪問介護従事者 | 1,674円 |
18位 | 看護補助者 | 1,600円 |
19位 | 歯科技工士 | 1,536円 |
20位 | その他の保健医療サービス職業従事者 | 1,403円 |
データ出典:令和2年賃金構造基本統計調査
※平均年収(ボーナスを含む)と平均労働時間から算出
3)パート・アルバイト看護師の時給は?
ここまで見てきた「年収の時給換算」とは別に、パートやアルバイトなど、実際に時給制で働く看護師の平均時給も見てみましょう。
パート・アルバイトなどで働く看護師の平均時給はここ数年、1,700~1,800円ほどで推移しています。
なお、
- 全職種の平均時給 1,412円
- 全職種の女性の平均時給 1,321円
でした。
地域や職場、仕事内容などによっても異なりますが、時給制で働くという条件で比べた場合、看護師は時給の高い職種と言えるでしょう。
4)サービス残業は多い?時間外労働の実態
時給換算に関連してもう一つ、時間外労働の状況について見てみましょう。
今回、時給換算に用いた厚労省の調査データでは、看護師の残業時間は平均で月6時間とされています。日本看護協会の調査(2020年病院看護実態調査)でも平均4.4時間というデータが出ていますが、「…リアルな残業時間って、もっと長くない?」という感覚を持つナースも多いのではないでしょうか。
これらの調査データはあくまで「平均」なので、職場や個人によって残業時間の幅が大きいという側面もありますが、一方で、
- 看護師に多い前残業が、時間外労働としてカウントされない
- 月18時間以上の超過勤務をしても、一部しか残業申請できない
といった実態があることも指摘されています(関連記事:「前残業」がちゃんと時間外労働と認められる病院……あるの?)。
平均年収を時給換算した看護師の1時間あたりの給料は、夜勤手当分の上乗せもあり、比較的高い水準のように見えますが、さらに、こうしたサービス残業が隠れていると考えられるでしょう。
5)まとめ
今回は看護師の平均年収と労働時間などをもとに、看護師の収入を時給換算してみました。
給料を1時間あたりに換算して考えてみることで、看護師の収入の特徴や働き方の課題があらためて見えてきます。
(看護roo!編集部)
【注】
・平均年収および1時間あたりの給料、短時間労働者の平均時給は令和2年賃金構造基本統計調査より算出、引用しました。他統計の数値とは必ずしも一致しません。
・平均年収=「きまって支給する現金給与額」×12+「賞与その他特別給与額」。
・平均年収等は手取りではなく、所得税や社会保険料などを控除する前の額です。超過労働給与(時間外勤務手当、深夜勤務手当など)、通勤手当、家族手当など各種手当を含みます。
・1時間あたりの給料=「平均年収」÷「所定内労働時間」+「超過実労働時間数」
・この記事は2021年6月3日、最新データに基づき更新しました(前回更新:2020年6月11日、初出:2012年10月15日)。
(参考)
賃金構造基本統計調査(厚生労働省)
2020年病院看護実態調査(日本看護協会)
2019年病院看護実態調査(日本看護協会)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
うちの新人さん、こんなところが自慢だよ選手権!
- 新人さんを自慢します! 9%
- 新人さん来なかった 20%
- 他の回答
- 投票数2327票
- 残り3日
行動計画を立てるの、得意?苦手?
- 得意! 12%
- 苦手かも… 67%
- 他の回答
- 投票数1359票
- 残り17日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆脳・神経看護の問題◆以下の中で、特殊感覚に含まれるものはどれでしょうか?
- 触覚
- 痛覚
- 嗅覚
- 空腹感
9423人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ソセゴン4年目 / 病棟 / 栃木県

令和4
05
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 1,926 | ¥ 96,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 22,074 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10回 | 変則交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 350,000 | ¥ 800,000 | ¥ 5,000,000 |
あっちゃん13年目 / 透析 / 千葉県

令和3
12
02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 220,000 | ¥ 56,000 | ¥ 500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 0 | ¥ 73,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11回 | 変則交代制 | 15時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 360,000 | ¥ 1,000,000 | ¥ 5,320,000 |
8591人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント