2018/09/27 のクイズ

子どもの脱水に関する説明として、正しいものはどれでしょうか?
  1. 1. 子どもは大人に比べて体重当たりの水分量が多く、特に細胞内液の占める割合が高いため、脱水になりやすい。
  2. 2. 子どもは嘔吐や下痢、発熱などにより、容易に脱水を起こす。
  3. 3. 子どもは自発的に水分摂取ができるため、保護者が子どもの経口水分摂取について管理・把握する必要はない。
  4. 4. 尿量の減少(乏尿)や皮膚の緊張度(ツルゴール)の低下が認められる場合、脱水の程度は「軽度」と評価される。

挑戦者3745人 正解率86%

体が成長発達段階にある子どもは、嘔吐や下痢、それに伴う発熱などで、容易に脱水を起こしてしまいます。脱水の進行を見逃すと、ショックなどの重篤な状態になる可能性もあります。また、ノロウイルス感染症による嘔吐や下痢から脱水に至った場合は、痙攣を来すこともあります。
軽度から中等度の脱水状態の場合、ご家庭で水分摂取(経口補水療法)を行うとともに、脱水状態の程度や推移を見極め、嘔吐や下痢がある場合は、家庭内感染拡大の予防も行ってもらいます。看護師は、保護者が子どもの状態を把握し、適切なケアができるようサポートすることが必要となります。高度の脱水状態の場合は、医療機関の受診が必要となります。

1. 子どもは大人に比べて体重当たりの水分量が多く、特に細胞内液の占める割合が高いため、脱水になりやすい。
不正解

子どもの方が大人に比べて体重当たりの水分量が多いことは正しいですが、子どもの体液組成で占める割合が高いのは、細胞内液ではなく、細胞外液です。細胞内液よりも細胞外液は喪失されやすく、子どもは大人よりも、脱水になりやすいといえます。
大人は体重の60%が水分ですが、新生児は80%、乳児は70%が水分です。大人の場合、全体水分量約60%のうち、40%が細胞内液、20%が細胞外液です。新生児の場合、全体水分量約80%のうち、35%は細胞内液、45%は細胞外液です。また、乳児の場合、全体水分量約70%のうち、30%は細胞内液、40%は細胞外液です。

2. 子どもは嘔吐や下痢、発熱などにより、容易に脱水を起こす。
正解

子どもは感染や胃腸炎など、脱水の原因(嘔吐や下痢、発熱)となりやすい疾患に罹患する機会が多く、容易に脱水を起こします。感染や胃腸炎などに罹患すると、経口的な水分摂取量が少なくなりやすいです。また、選択肢1の解説のように、子どもは細胞内液よりも細胞外液の割合が多いことも脱水になりやすい理由といえます。
その他、子どもが脱水になりやすい理由として以下が挙げられます。
・体重当たりの必要水分量や不感蒸泄(皮膚や呼吸から失われる汗以外の水分)が多いこと
・腎機能が未熟で、腎臓での濃縮能が低いこと(成人の半分)

3. 子どもは自発的に水分摂取ができるため、保護者が子どもの経口水分摂取について管理・把握する必要はない。
不正解

子どもの年齢や発達状況により異なりますが、保護者は子どもの食事や排泄の状況などを把握する必要があります。特に乳幼児はセルフケアが十分にできないため、保護者や子どもを預かる大人による全身状態の管理・把握、ケアが重要であると考えます。

4. 尿量の減少(乏尿)や皮膚の緊張度(ツルゴール)の低下が認められる場合、脱水の程度は「軽度」と評価される。
不正解

選択肢のような尿量の減少(乏尿)や皮膚の緊張度(ツルゴール)の低下が認められる場合、脱水の程度は「中等度」と判断されます(表1)。その他、子どもが脱水のときは、活気の低下やバイタルサインの変化などもみられます。治療としては、経口補水療法を行うことが多いですが、経口摂取が困難である場合や低年齢児の場合は、輸液療法を選択します。

引用参考文献など

1)小林陽之助.小児科学.第2版.金芳堂,2008,122-126.
2)森麻美.嘔吐・下痢・便秘.小児看護.32(7),2009,844-851.

このクイズに関連する記事

知っておきたい臨床で使う指標【総目次】

熱中症【ケア編】|気をつけておきたい季節の疾患【15】

ノロウイルス感染症【疾患解説編】|気をつけておきたい季節の疾患【17】

食物アレルギーを引き起こすアレルゲン、原因はハウスダストの中?

アナフィラキシーショック【疾患解説編】|気をつけておきたい季節の疾患【16】

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

役に立たなかったのに|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【5】

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

統合失調症患者の看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(4)

友達だと思っていた|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【7】

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

患者さんには伝わってます・・・「看護師さんがイラッとしていた瞬間」目撃談

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆循環器看護の問題◆心臓の壁構造に含まれないものはどれでしょうか?

  1. 中膜
  2. 内膜
  3. 外膜
  4. 心筋

873人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8910人の年収・手当公開中!

給料明細を検索