いまだに減らない「いきなりAIDS」|厚生科学審議会感染症部会エイズ・性感染症に関する小委員会が報告
【日経メディカルAナーシング Pick up!】
本吉 葵=日経メディカル
厚生労働省の厚生科学審議会感染症部会エイズ・性感染症に関する小委員会で4月17日、2017年度のHIV・後天性免疫不全症候群(AIDS)速報値が報告された。
2017年度における新規HIV感染者(AIDS未発症者)の報告数は昨年の1011件から微減の992件、感染に気が付かないままAIDSを発症した患者の報告数も昨年の437件から微減の415件で、いずれもこの10年では最も少ない報告数となった。
一方、新規HIV感染者およびAIDS患者の合計数のうち、新規AIDS患者の占める割合は「いきなりAIDS率」と呼ばれるが、この値の2017年度の速報値は29.5%と、この10年横ばいのまま。
これまでもHIV感染者の早期発見の重要性が強調されてきたが、いまだに多くが見逃されている現状が明らかになった。
発生動向報告に加え、本委員会では今年1月に改定された「後天性免疫不全症候群に関する特定感染症予防指針」についても報告された。
改定指針では、HIV感染の早期発見のためにも医療従事者は、性器クラミジア感染症、性器ヘルペス感染症、尖圭コンジローマ、梅毒、淋菌感染症、B型肝炎、アメーバ赤痢等の性感染症の罹患が疑われる者に対して、積極的にHIV検査を実施する必要があることが追記された。
また委員会では、発生動向の調査および分析の強化案として、2019年1月から発生届の届出事項にCD4値を追加することが了承された。
CD4値は、HIV陽性者の免疫力を反映する指標で、CD4値は感染者のほとんどでHIV感染症の進行とともに減少していく。
診断時のCD4値を国内全体で収集し継続的に変化を追うことで、国内におけるHIV感染症の早期診断の推進度合いを把握できる可能性がある。
<掲載元>
Aナーシングは、医学メディアとして40年の歴史を持つ「日経メディカル」がプロデュースする看護師向け情報サイト。会員登録(無料)すると、臨床からキャリアまで、多くのニュースやコラムをご覧いただけます。Aナーシングサイトはこちら。
掲示板でいま話題
アンケート受付中
【看護師大喜利】医療機器があなたに話しかけてきた!なんと話しかけてきた?
- 思いついた!(コメント欄へ) 8%
- いや、話しかけてこないでしょ… 91%
- 投票数2580票
- 本日まで
今年やりたい「夏っぽいこと」
- 海・川・プール 13%
- キャンプ・BBQ 11%
- 他の回答
- 投票数2280票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆感染・看護技術の問題◆個人防護具の扱いで正しい説明はどれでしょうか?
- エプロン:一日に一枚、あるいは一人の患者さんに一枚使用する。
- マスク:外すときは鼻の部分をつまんで外す。
- ゴーグル:眼鏡を着用していればゴーグルは必要ない。
- ガウン:脱ぐ際には、表面が内側となるよう小さくたたみながら外す。
6995人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ゆな2年目 / 病棟 / 福岡県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 190,000 | ¥ 0 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 230,000 | ¥ 570,000 | ¥ 3,330,000 |
るいぼす2年目 / 病棟 / 大阪府

令和7
05
25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 257,000 | ¥ 20,000 | ¥ 32,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 51,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 360,000 | ¥ 1,000,000 | ¥ 5,320,000 |
9049人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント