新規登録 | ログイン
最終更新日 2018/07/25
血糖値とは・・・
血糖値(けっとうち、plasma glucose)とは、血中のグルコース濃度のことである。血糖値が低い場合を低血糖、高い場合を高血糖といい、高血糖が持続している場合を糖尿病と呼ぶ。空腹時血糖値70~109(mg/dL)が基準値となっている。
血糖値を上げるホルモンは、グルカゴン、カテコールアミン、コルチゾール、成長ホルモンがあり、一方、血糖値を下げるホルモンはインスリンのみである。血糖値を上昇させるホルモンが多い理由は、人間が進化の過程で飢餓にさらされる期間が長かったためである。
執筆: 小川顕太
亀田総合病院 集中治療科フェロー 救命救急センター
SNSシェア
シフト管理&共有
国試過去問&模試
アンケートや座談会・取材にご協力いただける看護師さん、大募集中です!
応募方法はそれぞれ