2020/03/24 のクイズ

◆フィジカルアセスメントの問題◆腹部膨満があるため、フィジカルアセスメントを行う際、正しいものはどれでしょうか?
  1. 1. 腹部の1カ所のみで聴診を行った。
  2. 2. 下肢を伸ばした状態で触診を行った。
  3. 3. 視診、触診、打診、聴診の順で診察を行った。
  4. 4. 圧痛がある場合は、必ずブルンベルグ徴候の確認を行うべきである。

挑戦者7723人 正解率6%

1. 腹部の1カ所のみで聴診を行った。
正解

この選択肢が正解です。腹部膨満のある患者さんの場合、腸が正常に働いているかどうかを確認するため、腸蠕動音を聴取します。腸蠕動音の聴診部位は、腸蠕動音が腹部全体に伝播するため、1カ所でも確認できます。腸蠕動音の聴診は、10〜30秒かけて行います。しかし、「腸蠕動なし」と言い切れるには、聴診を5分以上かけて確認する必要があります。

2. 下肢を伸ばした状態で触診を行った。
不正解

腹部の触診時は、腹筋をゆるめてリラックスできるよう、仰臥位で両膝を軽く屈曲した状態で行います。よって、この選択肢は誤りです。また、触診を行う場合は、痛みのある部位から遠い部位より始め、徐々に痛みのある部位の聴診を行います。

3. 視診、触診、打診、聴診の順で診察を行った。
不正解

フィジカルアセスメント時に、腹部以外の順番は、視診、触診、打診、聴診ですが、腹部のみ視診、聴診、打診、触診の順番となります。よって、この選択肢は誤りです。触診や打診によって腸蠕動音が変化することがあるため、腹部のみ順番を変え、患者さんに与える侵襲が少ない手技から実施します。

4. 圧痛がある場合は、必ずブルンベルグ徴候の確認を行うべきである。
不正解

不正解です。ブルンベルグ徴候(反跳痛)は、腹膜炎であるか否かを判断するために行われる診察法です。回盲部のあたりを徐々に圧迫し、急に手を離すと圧痛がある状態をブルンベルグ徴候といいます。しかし、ブルンベルグ徴候の有無で腹膜炎であるか否かを判断できる確率は低いとされています。また、腹膜炎であるか否かを確認する診察方法は、筋硬直の有無や咳嗽テスト、圧痛の有無を確認する方法があります。ブルンベルグ徴候の確認は、深く触診をするため、患者さんの痛みを助長させてしまい苦痛を増強させてしまう可能性があります。そのため、必須の手技とは言えません。

引用参考文献など

1)永井友基ほか.腹痛.レジデントノート.14(1),2012,208-216 .

このクイズに関連する記事

腎臓のエコー像

吐血で周囲が血まみれ!でもマスク・エプロン・手袋しかない。そんなとき、どうする?

呼吸音が聴こえる仕組み|基礎編(4)

薬剤性肺炎の疾患解説

胸水の解説

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

バイタルサイン基準値まとめ|成人、小児、高齢者

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

2年目ナースの佐藤さん|私、看護師を続ける?【1】

輸血看護の基礎のキソ|いまさら聞けない!ナースの常識【33】

【タイプ別職場診断セミナー】自分にあった働き方がみつかる|看護roo!転職

「辞めたい」がつのる1年目。自信をなくした果てに…?|ナースのみんなに聞いてほしい話(49)

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

”仕事が適当になっているよね”|私、看護師を続ける?【3】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

なんで私が?|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【1】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆循環器看護の問題◆「粥腫」の読み方どれでしょうか?

  1. じょうしゅ
  2. かゆしゅ
  3. じょくしゅ
  4. じゅくしゅ

7659人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8898人の年収・手当公開中!

給料明細を検索