時間管理ができなくては困っている。
入職2ヶ月の新人看護師です。長々しい文章で申し訳ありません。
現在数人受け持ちをさせていただいていることに加えて、コール・電話対応、オムツ交換や血糖測定など決まった時間に行う業務が新人の仕事として割り振られています。
業務時間をメモに取ったり、付箋に書いて目立つところにはったり自分なりに工夫をしたり、頭の中で繰り返し考えているのですが、患者様のバイタルサイン測定や、コール対応、記録、急な呼び出しなど、別のことに追われると直前まで覚えていても、時間を忘れて頭からすっかり抜けてしまうことが多くあります。その結果時間通りに業務を行うことができずにいます。自覚していましたが、先日私だけ時間管理ができていないことを周囲の先輩方や助手の方に話されていることを聞き、「先輩のように優先順位をたてられないからそうなる、改善できないと仕事できない人として認識されるだけだ」とお叱りを受けました。同期はみな社会人経験があり、要領が良いため、より差を感じてしまいます。同期に置いていかれるとも伝えられ、真面目に行っていないと認識されており、ショックと焦りがあります。
業務時間に合わせて仕事していくにはどのような工夫をしたら良いでしょうか。
経験者がいらっしゃいましたら是非ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
新人ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
憧れの看護師っている?
- いる!(コメント欄へ) 33%
- まだ出会ってない… 18%
- 他の回答
- 投票数2400票
- 残り2日
「最悪のなくしもの」を教えて!
- 答える 7%
- 「最悪のなくしもの」はない 33%
- 他の回答
- 投票数2255票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆AYA世代とは、どの年代のことでしょうか?
- 0~14歳
- 15~39歳
- 40~64歳
- 64歳以上
1035人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 298,400 | ¥ 3,683,696 |
パイン7年目 / 病棟 / 東京都

令和7
05
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 286,016 | ¥ 11,875 | ¥ 73,675 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 25,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 変則交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 411,566 | ¥ 1,227,905 | ¥ 6,166,697 |
9047人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全1件)
全コメント(1件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録