奨学金の返済について

2年目ナース
しー (2年目ナース)

民間病院で働いています、来年で3年目になります。奨学金を借りていまして、月3万円返済で期間は5年の条件になります。途中で辞める際は一括返済になっています。しかし、私が高校3年生の時に借りる際に説明された条件とは全く違います。当時説明された内容としては途中で辞めても返済は分割可能であると、当時の看護部長さんと事務局長?の2人から説明されました。私の父も同席しており説明されたのを覚えています。しかし、書類を頂いておらず今思えば何か書いてもらえば良かったと思います。その話を信じてしまい、そのまま奨学金を借りましたがその後も奨学金規定の書類は頂いてませんでした。実際に働き初めてもう一度話を聞きに行くと、そんな条件ではないと言われそこで初めて規程書を頂きました。当時の事務局さんの名前は覚えていなかった為探せず、看護部長さんも退職されて分からず仕舞いに....。また規程書の改正された年月を見ると平成10〜22年の間と記載されていて、私が借りる話をした際には一括返済だった筈なので.....。先日の病棟会にて、冬のボーナスは満額ではなくカットで年間1億円ほどの赤字経営と話がありました。そのため今後ボーナスが出ない可能性が高いです。給料安く、業務量が多く、残業申請出してはいけないためサービス残業の日々です....。正直言うととてもしんどいです、親も頭を抱えており最悪の場合弁護士に相談しようかなと思っております。
皆様の今までの経験でアドバイスがあれば頂ければ幸いです。

コメント(全4件)

001匿名さん (4~10年目)

自分もここにいる人達も法律に詳しいわけではないので、本気で解決したいならまずは弁護士に無料相談した方が思います。
素人知識ですが、主さんが当時説明を受けたことと違うにしても、契約内容の書類を貰っていないのならどうしようもありません。
何故なら、主さんや家族がなんと言おうと証拠がないからです。
後々、揉めないようにするため契約書があります。
お金を借りた時に必ず契約書に誰かしらサインをしたはずです。
それは主さん家族が控えを持っているのではないでしょうか?
もしくは病院側が保管してるはずです。
過去のことを言ってもしょうがないのですが、高校3年生だったのならお金の知識をしっかりと身につけておくべきでしたね。
ご家族もお金に対して認識が甘すぎです。
なのでこんな事態になってしまいます。
今回のことはいい教訓になったと思います。

2024/11/30 01:05
002匿名さん (4~10年目)

民間病院あるあるですかね?
私も同じ経験がありますが、書類が無い以上どうにもならず銀行でお金を借りて奨学金を完済し、すぐに退職しました。
なので、個人的にはご両親に協力してもらうなどして何とか奨学金を一括返返し、あなたの心身が壊れる前にもっと条件の良い病院に転職する事をおすすめします。

2024/12/04 11:38
003匿名さん (4~10年目)

分割返済と書かれた書面がないのであれば一括返済するしかないように思います。
私や友人の体験から、お礼奉公中にやめた場合一括返済になることはむしろ通例のように思っていました。すでに何年か働いていたようなので満額ではないですよね。手元にないのであれば銀行のカードローンなど利用して返済してはどうでしょうか。

2024/12/09 18:52
004なる (1年目ナース)

お腹いっぱいだよ
就業規則とか…聞いていない事…沢山ある

2024/12/12 21:22

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

2年目ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

異変|マンガ・ぴんとこなーす【535】

そのサプリメント、本当に飲んで大丈夫?~飲んだ方が良いサプリ・無駄なサプリ

元日にやっちゃいけないタブーとは? 意外と知らない「お正月」のすべて

呼吸療法認定士とは?難しいって本当?合格率や看護師が取得するメリットを紹介

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

認定看護師、現行制度は2026年度終了、新制度は2020年度開始予定

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

思い通りにいかなくて|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【2】

チキンあんかけラーメン|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【65】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

放っておくと怖い? 貧血の原因と意外な病気の可能性|働くナースが知るべき病気【10】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

白菜とトマトの洋風茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【13】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆看護技術の問題◆腰椎穿刺を行う患者さんへの対応として誤っているものはどれでしょうか?

  1. 処置前にトイレに行くよう促した
  2. 処置中、背はエビのように丸くするよう説明した
  3. 処置中・後で足のしびれがないか確認した
  4. 処置が終了したので車いすで病室に移送した

2118人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8998人の年収・手当公開中!

給料明細を検索