がん患者と緩和ケア医の安楽死をめぐる本音【全記事まとめ】
【3】ACP(アドバンス・ケア・プランニング、人生会議)は本当に有意義なのか?
●幡野広志(はたの・ひろし)
1983年、東京生まれ。2010年に「海上遺跡」で「Nikon Juna21」受賞。 2011年、独立し結婚する。2012年、エプソンフォトグランプリ入賞。2016年に息子が誕生。2017年多発性骨髄腫を発病し、現在に至る。
●西智弘(にし・ともひろ)
川崎市立井田病院 かわさき総合ケアセンター 腫瘍内科医。2005年北海道大学卒。家庭医療を中心に初期研修後、緩和ケア・腫瘍内科の専門研修を受ける。2012年から現職。現在は抗がん剤治療を中心に、緩和ケアチームや在宅診療にも携わる。「暮らしの保健室」など、院外にも活動の場を広げている。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでます
▷終末期の看護で一番悩む患者さんからの「死にたい」。対応のヒント6つ
▷腕の中で患者さんを看取った衝撃。そして再生|がん看護専門看護師インタビュー
▷終末期に「あとどのくらいですか」と聞かれたら|検証進む予後予測ツール
掲示板でいま話題
アンケート受付中
他の本音アンケートを見る今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆「インフュージョンリアクション」は、がん化学療法で行う分子標的薬投与後どれくらいで起こる場合が多いとされているでしょうか?
- 24時間以内
- 36時間以内
- 48時間以内
- 72時間以内
2418人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
R&K2年目 / 病棟 / 愛知県

令和4
05
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 237,570 | ¥ 6,952 | ¥ 46,244 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 21,600 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 312,366 | ¥ 600,000 | ¥ 4,348,392 |
はち1年目 / 病棟 / 愛知県

令和4
01
09
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 180,000 | ¥ 5,000 | ¥ 100,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 60,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 2時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 345,000 | ¥ 900,000 | ¥ 5,040,000 |
8609人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント