国試持ち物チェックリスト|第110回看護師国家試験特集
【看護roo!ライブ合格判定】
国家試験終了後、いち早く合格可能性を判定!「みんなの解答」「看護roo!解答」のダブル採点方式。事前登録はこちら。
第110回看護師国家試験の試験当日に必要な持ち物を紹介します。
慌てないように、事前に確認しておきましょう。
【1】受験票
受験票は出かける前に必ず持っているかチェックを!
万が一、受験票を忘れてしまった場合は、落ち着いて試験会場の担当者に判断をあおぎましょう。
受験票は入職前にコピーの提出が必要な病院もあるため、試験が終わった後も大切に保管しておきます。
【2】スマホ
スマホは、会場までのルートを確認したり何かあった場合の緊急連絡をしたりするために必要なツールです。
充電切れにならいよう、しっかり充電しておきましょう。モバイルバッテリーなどがあればなお安心です。
ただし、試験中は使用禁止ですので、必ず電源をオフに!電源を切ってもアラームが鳴ってしまう機種もあるので、音が鳴らないか忘れずに確認しておきましょう。
【3】試験会場への行き方メモ
公共交通機関が遅延することもあるため、会場への行き方は何パターンか考えておきましょう。
紙やスマホにメモしておくと、何かあったときに慌てずに対応できます。
【4】腕時計
試験会場には時計がないことが多いので、必ず用意しましょう。
アナログ針の腕時計が、時間の経過がわかりやすくてオススメです。
試験中はスマホや電卓機能付きのデジタル時計などは使用が禁止されています。
また、過去にナースウォッチがNGとされた試験会場もありますので、避けたほうが無難でしょう。
【5】マスク
新型コロナウイルス感染症が流行していますので、マスクは必須です。
カンニングを疑われないよう、柄の入っていない無地のものを着用しましょう。念のため、予備を持っておくと安心です。
また、感染対策グッズとして携帯用のアルコールスプレーもおすすめです。
【6】財布
財布も必需品です。
ランチ代、試験会場までのルート変更が必要になったときの電車賃やバス代、電車に乗れなかったときのタクシー代などを考え、少し多めにお金を用意しておいたほうが安心です。
【7】鉛筆&消しゴム
鉛筆はHBで、カンニングを疑われないようにシンプルな柄のものを用意します。多めに4~5本は準備しましょう。
鉛筆削りも持参しておくことをおすすめします。
シャーペンは使用が禁止されています。
消しゴムは落としたときのために予備を持っておくと安心です。
【8】定規
定規は、マークシートの記入がズレていないかチェックするために使用できるので便利です。
ただし、三角定規や分度器機能付きのものは禁止されていますので、シンプルな定規にしましょう。
【9】黒のボールペン
午後問題の開始前に、「受験票記載内容確認票」を書く場合、黒のボールペンが必要になります。
この書類は受験票に書いてある氏名や住所等の情報に訂正がある場合に記入が必要です。必須記入の書類ではありませんが、万が一に備えて準備しておきましょう。
【10】ランチ&飲み物
試験会場で食堂の営業などは行われません。ランチは事前に準備しておきましょう。
貴重な昼休みは、リラックスや午後問題の対策などのために大切に使いたいところです。適度な糖分摂取のために、チョコレートや飴なども準備しておくといいかも。
【11】防寒着
試験会場の温度は調節できないので、自分で体温調節できる防寒着などを用意しておきましょう。
今年は新型コロナの感染対策のため、窓を開放して換気を行う時間帯が設けられることになっています。
カーディガン、ストールやマフラーなどの防寒具、カイロなどがあるとよいでしょう。
【12】復習グッズ
ボロボロになるまで読み込んだ参考書や問題集、がんばって作ったオリジナルのノートなど、これまで苦楽を共にしてきた勉強グッズは、試験直前にも知識と自信を与えてくれるはず。一緒に持っていきましょう。
【おまけ】合格祈願のお守り
気持ちを落ち着かせる合格祈願のお守りは、やっぱり受験の定番。
看護roo!でも、第110回看護師国家試験の受験生のみなさんのために、合格祈願のお守り壁紙をつくりましたので、よろしければダウンロードして、スマホの壁紙としてお使いください。
▼第110回看護師国家試験 合格祈願お守り壁紙▼
受験生の皆さんが、国試で100%の力を発揮できるように、全力で祈っています!
看護roo!編集部 坂本朝子(@st_kangoroo)
※編集部注※
当記事は、2014年2月7日に公開した『国試持ち物チェックリスト&試験に集中するコツ3選』という記事を、2020年1月25日に修正・加筆したものです。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
▷緊急事態宣言でも「第110回看護師国家試験」実施|コロナ感染者は受験認められず、濃厚接触者は無症状なら別室受験
掲示板でいま話題
アンケート受付中
つらい花粉症…どうやって対策してる?
- おすすめの対策あるよ! 5%
- みんなのおすすめを聞きたい 43%
- 他の回答
- 投票数2573票
- 本日まで
あなたが思う、看護師になるには『コレ』が必要を教えて!
- ある 80%
- ない 17%
- 他の回答
- 投票数2149票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆検査時の看護の問題◆以下の成人患者さんへの穿刺の中で、腹臥位で行う場合があるものはどれでしょうか?
- 胸腔穿刺
- 腹腔穿刺
- 骨髄穿刺
- 腰椎穿刺
1328人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ゆるぼー12年目 / 病棟 / 静岡県

令和3
02
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 279,400 | ¥ 67,255 | ¥ 44,102 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 56,550 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 447,307 | ¥ 1,931,200 | ¥ 7,298,884 |
ガブリエル20年目 / 透析 / 熊本県

令和2
11
19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 285,710 | ¥ 0 | ¥ 36,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 115,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 436,710 | ¥ 1,300,000 | ¥ 6,540,520 |
8344人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント