38歳、病気もち。無謀すぎる挑戦、諦めるべきですか?
現在日勤のパートで診療所勤務をしています。
かねてから精神科に興味があり
ダメ元で受験した大学病院の精神科での内定を頂きました。
来春から、引越しをして、勤務です。
今までの経歴としては
総合病院の脳神経外科約8年、三交替、電カル
市中病院の内科約3年、三交替、電カル
保育園、保健室の先生を約3年
現在の診療所を約2年、内科、紙カル
です。
病棟勤務に対してブランクがあること
電カルも久しく使っていないこと
夜勤も久しぶりなこと
大学病院がはじめてなこと
精神科は全くの未経験なこと
精神的な疾患をもっていること
年齢的に大丈夫か?
等
不安があり
転職するのはやめておいた方がいいかと
色々と悩んでいます。
私くらいの年齢で未経験領域に挑戦された方
ブランクを経て復職された方
病気を抱えながら一人暮らしをされている方
もし同じような経験をされた事がある方がいらっしゃいましたら、是非体験談を聞かせて頂きたいです。
私的にはせっかく掴んだチャンスですし
看護師として、キャリアを再形成するのは
年齢的に今が最後かな?と思っていて
出来る事なら、内定は辞退せずに
頑張ってみたいと思っています。
どんな事でも構いません。
ご指摘、アドバイス等頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
あなたが仕事で「覚えるのに苦労したこと」とは?
- ある 89%
- ない 3%
- 他の回答
- 投票数2641票
- 残り2日
あなたのお気に入りの仕事グッズは?
- ・お気に入りの仕事グッズがある! 22%
- ・特にないかな 75%
- 他の回答
- 投票数2301票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆精神看護の問題◆自殺のリスクがある人に気づき、適切なかかわりや支援を行う人を何と呼ぶでしょうか?
- ゲートキーパー
- ハウスキーパー
- リスクキーパー
- ヘルプキーパー
9664人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あい3年目 / 病棟 / 東京都

令和4
10
11
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 270,000 | ¥ 45,000 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 22,000 | ¥ 0 | ¥ 28,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 410,000 | ¥ 1,080,000 | ¥ 6,000,000 |
ねる2年目 / 病棟 / 神奈川県

令和4
11
17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 189,100 | ¥ 32,640 | ¥ 46,148 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 4,500 | ¥ 0 | ¥ 47,612 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 17時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 320,000 | ¥ 900,000 | ¥ 4,740,000 |
8733人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全11件)
全コメント(11件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録