リハ病院のステルベンについて

フリートーク
匿名さん (4~10年目)

急性期からリハビリ病院に転職した者です。
とにかく患者が欲しい病院で、正直リハビリ適応ではないのでは‥?と思ってしまう患者さんも受け入れています。1/3が療養みたいな感じです。。
半年で4人のステルベンがあったのですが、リハビリ病院での死亡退院の割合として高くないですか?お看取り希望はよくある事なのでしょうか?
回復期でこんなに件数が多いと思っていなかったので、ちょっと驚いてます。

コメント(全3件)

001匿名さん (11年目以上)

いまは、どこも高齢化なのでそれなりにあるのではと、思います。まして、患者さんを欲しい病院となると建前と現実とはかなりギャップがあると思います。私はリハビリ病院経験ないですが医療関係全体がそうなりつつあるように思います。

2023/02/08 20:32
002匿名さん (4~10年目)

あくまで私の病棟の例ですがステルベンは1年で多くても2件くらいです。なので半年で4件は多いなとは感じますが、うちも半分近くが回復期適応とは思えない患者さんなので、主さんの病棟と同じくらいのあってもおかしくはないかな、と思います。

2023/02/11 20:18
003匿名さん (4~10年目)

リハビリ病棟に5年近くおりましたが、ステルベン自体起きたことが無かったです。
他の方が仰るように回復期適応でない患者さんの割合によっては看取りも出てくるんだなと知れて勉強になりました。

2023/02/12 00:48

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

第112回看護師国家試験の日程は2023年2月12日

患者さんには伝わってます・・・「看護師さんがイラッとしていた瞬間」目撃談

絶対落ちない!「汗・こすれに強いアイブロウ」決定戦|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【2】

おもちフレンチトースト|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【12】

マンガ・看護師のリアル恋愛レポ【全記事まとめ】

ルート確保がうまくいくコツ5つ|ルート確保の達人になる!【1】

ダブル不倫されて、夫婦の闇を見てしまった話(後編)|マンガ・看護師のリアル恋愛レポ(39)

放っておくと怖い?「子宮筋腫」|働くナースが知るべき病気【1】

看護師ってこんなこともするの?患者が驚いた「看護師の意外な仕事」

つらい生理痛…低用量ピルってどう?|生理痛と低用量ピルのこと、産婦人科医に聞いてきた(2)

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

脈拍測定の手順・観察・報告のコツ|いまさら聞けない!ナースの常識【31】

手羽元のバタポンてり煮|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【22】

おっとりナースは起きられない|マンガ・おっとりナースとてきぱきナース【2】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆栄養の問題◆鉄の吸収を助ける働きをするビタミンはどれでしょうか?

  1. ビタミンA
  2. ビタミンC
  3. ビタミンK
  4. ビタミンD

9056人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8764人の年収・手当公開中!

給料明細を検索