血圧測定時のあとについて
私は転職して3ヶ月目の42歳です。
外来勤務で外来輸血で血圧測定した際に
50代女性で初めての輸血で緊張されてた様子でした。不整脈の既往なし。
モニターの血圧計で測定したのですが(院内ではこれまでそうしてきておりそれが習慣化されてる)半袖でそのまま測ってしまい
痛いと言われたのでみると加圧が230まで上昇しており減圧している途中でした。測定していたようなのでひとまず一旦計り終えて血圧計を外しました。
のちに休憩のため交代、申し送り時に患者の血圧測定後のマンシェット部分が赤くなっており『どうしたの?』と患者に直接聞いていたので私も一緒に観察しました。患者さんもおそらく血圧測定の加圧の時かもしれないと思われたようでした。わたしもそうとしか考えられずにその旨を伝えました。患者は『痺れたんですよね、測ってる時』とその時言われました。
今は痺れはないと言われたのですが、それをそのスタッフが上に報告、そしたらその上の看護師が騒ぎ出して大問題に。。。
痛みの訴えがあればすぐに外すべきだったと患者の前で言われました。
痛みの訴えがあった時には減圧していたため測ってしまったのですがそれが問題だったと話されました。
半袖部分も赤くマンシェットの跡が残っており、皮膚に直接触れてる部分も赤い。。。
もうかなり問題視されてます。
わたしが気になったのはそのスタッフの対応です。そのスタッフは50代で6年勤続されてるようですが最初の指導段階から高圧的で意思疎通ができないところがあり苦手でした。私に直接注意してくれるならまだ素直に受けれましたがこそっと上に報告して自分はしらんぷり。
その場をみてないナースが言いたい放題言い放ち、患者の前で指摘をされたので患者も『今後、あの看護師はつかせないでほしい』と願いがあるようですが…。
患者の前で指摘は今後の患者との関係性を築くのにも響くのでなんだかどうしたものかと思ってます。
確かにそれがわるいかもしれない。
タオルとか巻いたらよかったのかもしれない。でも輸血は2回目で最初教えてもらった際にこのモニターの血圧計で定期的に測ってると教わったのでそのままそうしました。
もちろんそのあとは測定時のみの手動の血圧計に変えましたが…。
その患者とそのナースの関わり方について今後悩ましいです。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
国試の勉強、いつから始めた?
- 1年生 9%
- 2年生 10%
- 他の回答
- 投票数2631票
- 本日まで
うちの看護師寮、こんな感じです!
- うちの寮はこんな感じ! 12%
- 職場に寮はない 56%
- 他の回答
- 投票数2452票
- 残り2日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆生理学の問題◆生物の体内環境(内部環境)を一定に保とうとする性質のことを何と呼ぶでしょうか?
- サイトカイン
- メディエーター
- ホメオスタシス
- ルンバール
1339人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
にゃん15年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 40,000 | ¥ 73,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 30,000 | ¥ 35,808 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 17時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 458,808 | ¥ 1,820,000 | ¥ 7,325,696 |
Ka4年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
02
16
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 214,100 | ¥ 29,976 | ¥ 67,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 25,451 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 352,027 | ¥ 775,676 | ¥ 5,000,000 |
9049人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全6件)
全コメント(6件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録