通報専用画面
該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。
実習中の体調不良について(通報)
今、市町村保健センターで実習しているのですが、実習中に突然咳が出るようになってしまいました。
しかし、毎年冬になると乾燥で声が枯れるので、いつもの事だと思い、そのことを指導者さんに伝え、乳幼児健診の問診を行いました。
ただ、なかなか症状が良くならず、週末に病院に行くと、やはり感染性はなかったのですが、アレルギーが原因で慢性副鼻腔炎による後鼻漏(鼻水が喉に垂れる状態)になっていたらしく、咳はしばらく治らないだろうと言われました。病院に行くのが遅れた自覚はあり、反省はしているのですが、咳が続く状態で実習をすると感じ悪いですよね……
乳幼児健診の会場にも何人も咳をしている子供や大人がおり、今の時期誰が感染症になってもおかしくはないのですが、真っ先に感染源として疑われて、保健センターに迷惑をかけないかが心配です…
皆さんならどう対応しますか…あるいはどう対応するのが正解だったでしょうか…
看護学生のトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
楽しい!得意!そんな「好きな業務」ってある?
- 好きな業務を教える! 5%
- 強いて言うならこれが好き! 51%
- 他の回答
- 投票数2471票
- 残り3日
年末年始出勤した方へ!おつかれさまでした!勤務どうでした?
- 年末年始出勤を報告する 17%
- その他 82%
- 投票数2356票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆周術期・麻酔の問題◆全身麻酔による仰臥位手術を受けた患者さんが、無気肺を生じやすい部位はどこでしょうか?
- 肺尖部
- 右側
- 中葉
- 背側
8916人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ぼーやー12年目 / 病棟 / 長野県
令和6 08 31
¥ 239,000 | ¥ 9,000 | ¥ 118,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 14,000 | |
10回 | 2交代制 | 5時間 | |
¥ 380,000 | ¥ 710,000 | ¥ 5,270,000 |
ぼな1年目 / 病棟 / 北海道
令和6 08 03
¥ 202,200 | ¥ 27,000 | ¥ 7,600 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 13,200 | |
1回 | 2交代制 | 16時間 | |
¥ 250,000 | ¥ 620,000 | ¥ 3,620,000 |
8998人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全1件)
現場の主任の方と学校の実習担当の先生に相談し、検査した旨伝え、マスクして実習したいこと、現場の方に乳幼児で咳が出ている状態でも実習して大丈夫か確認し、ご迷惑をおかけして申し訳ないと思っていることを伝えるくらいですかね~。
早く良くなるといいですね。
お大事にしてください。