転職先について
はじめまして、看護師6年目の者です。
4年間三次救急の病院に勤めましたが、夜勤で体調を崩し退職しました。その後1年間クリニックに勤めましたが、もう一度病院で勉強し直したい、しかしまた体調悪くなるといけないからと思い、体調面も考えて近くの中規模病院を受けました。(足が悪い祖父と二人暮らししているため、安全面も考えて家から通える範囲でと決めました。)
内定は頂いたのですが、学生の時からいいなと思っていた他の市にある病院が中途募集を出していました。
その病院は人気で、中途募集もなかなか出さない所です。
チャンスなのではと思いましたが、入職が数ヶ月先であるため、それまで無職になってしまうこと、遠いため一人暮らしが必要になってくること。もう別の病院で内定頂いているため、内定をお断りするもの失礼だよな...とモヤモヤしています。
また、内定を頂いた病院は古くからある病院で、長年勤めている人が多いと聞きました。
「古い病院はやり方も古いのかな?長年ということはお局いびりがあるのかな?」「覚えるのであれば、しっかり根拠のあるやり方で身に付けたいな」という不安があり、どうすべきかとモヤモヤが続いています。
内定頂いてから、憧れていた病院の募集が出たということは、私は今回縁がなかったということだと諦めるのが正解か、内定お断りして受かるか分からなくても応募するか、みなさんならどうされますか?
助言を頂いきたいです。よろしくお願い致します。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「私がいるときに限って…」発表会!
- ある 61%
- ない 32%
- 他の回答
- 投票数2667票
- 残り2日
読書の秋、おすすめの本ありますか?
- ある 30%
- ない 68%
- 他の回答
- 投票数2455票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆オピオイドなどの鎮痛薬を使用する際、鎮痛効果と副作用を観察しながら患者さんに合った投与量を調節し、至適用量を決めることを何と呼ぶでしょうか?
- アイソレーション
- インスタレーション
- タイトレーション
- コロケーション
9709人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
もるぺこ4年目 / 病棟 / 東京都

令和5
09
25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 305,000 | ¥ 0 | ¥ 100,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 417,000 | ¥ 0 | ¥ 5,004,000 |
こなきばばあ12年目 / 病棟 / 東京都

令和5
07
15
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 268,800 | ¥ 28,192 | ¥ 74,622 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,400 | ¥ 0 | ¥ 19,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 11時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 415,014 | ¥ 1,459,832 | ¥ 6,440,000 |
8819人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全1件)
全コメント(1件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録