不公平
とある病院の外来で働いています。
究極に人がいないのに、もうすぐ産休に入る妊婦さんが入職しました。しかも常勤で。
残業は極力したくないししなくて良いように頑張っていますが、どうしても定時を過ぎます。パートさんは時間内に帰そうという風潮がありますが、常勤だと残業ばかりです。
けれどその妊婦さんは、残業しない・休日出勤しないそうです。
勤務中も座ってお菓子を食べているという話を同僚から聞きました。しかも患者さんから見える位置で。実際、本来お菓子なんて置く場所ではないところにお菓子とペットボトルのコーヒーがありました。
よく分からない契約ですし私は上司ではないので何も言う資格はないですが、こちらは残業や休日出勤も当たり前なのに、かたや定時ピタリでお菓子食べながらって、あまりにも不公平です。しかも月1回のミーティングも出ない。
同僚達は、『誰一人として彼女のことよく思ってないからいいじゃん、放っておこうよ』と言います。
あと、いちばん悪いのは、こんな状況なのに産休間近の妊婦さんを入職させた上の方達…。
しかも、その妊婦さんが人間的に常識があればまだしも、体調不良で休んで他のスタッフが穴埋めしても、翌日なにも言わない。協調性もない。どれだけ周りがフォローしているのか知っていますか?と言いたい。
今の職場は癖が強くて意地悪なお局ばかりだし、そんなところで頑張るのがバカバカしくなってます。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
あなたが仕事で「覚えるのに苦労したこと」とは?
- ある 89%
- ない 3%
- 他の回答
- 投票数2640票
- 残り2日
あなたのお気に入りの仕事グッズは?
- ・お気に入りの仕事グッズがある! 22%
- ・特にないかな 75%
- 他の回答
- 投票数2299票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆精神看護の問題◆自殺のリスクがある人に気づき、適切なかかわりや支援を行う人を何と呼ぶでしょうか?
- ゲートキーパー
- ハウスキーパー
- リスクキーパー
- ヘルプキーパー
9482人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
なつ2年目 / 病棟 / 埼玉県

令和5
02
09
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 200,000 | ¥ 8,000 | ¥ 54,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 18,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 3時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 280,000 | ¥ 320,000 | ¥ 3,680,000 |
はな25年目 / 病棟 / 熊本県

令和4
12
18
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 300,000 | ¥ 40,000 | ¥ 11,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 24,500 | ¥ 35,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 411,000 | ¥ 1,370,000 | ¥ 6,302,000 |
8733人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全2件)
どこにもでも、優遇されている人ているんですね。妊婦だからなんでも許されるというのは、違うと思います。昔だったら師長から大目玉だったし、妊婦は病人じゃない、動いた方がお産が楽だといわれた世代の私からするとジェネレーションギャップを感じます。正社員として採用されたら最低限の仕事はすべきだと思いますし、体調不良でお休みした時はご迷惑おかけしましたくらい言えないのは、その人の性格?生い立ち?まで疑いたくなります。
貴女はちゃんとした、価値観をもっています。今後についても、ちゃんと考えてキャリアを生かせるところへ転職されるのも一つだと思います。
不公平と感じながら何も言えない事も問題だと思います。
どれだけ愚痴を言っても、職場を変えても、自分で何も動けない人は損するしかないです。
仕事に関わらず社会でもそうだと思います。
勇気がいることですが、主さんから立ち上がってみたらどうでしょうか?
意外と仲間はいるものですよ。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録