リウマチ持ちの2年目看護師です

フリートーク
匿名さん

学生の時からリウマチを発症して、
メトトレサートの内服で症状を抑えていました。
急性期病棟に入職させていただいて
重症患者さんのケアや新人であるため
毎日のストレスなどで悪化してしまい
二週間に一回シムジアの自己注射を行なっています。
シムジアの注射をしていても手首足首膝時折肩関節まで
曲げることもできず、朝シャワーに入って関節を温め
症状が出ているのに出勤をしている毎日です。
シムジアの注射も生物製剤なので高く一回二万円で月に4万〜五万円の出費があります。
師長さんと定期の面談を行い、
若いのだからここで体を壊さなくても病院内の体に負担のかからない科に移動する手段もあるといわれました。
正直今の科にやりがいも感じてきているし、やっと一年かけて慣れることができました。2年目とは言えどまだまだ知らないことは多いです。
そんな状態で他の科に行ってもいいのかという気持ちと
身体がついていけてなく、毎日仕事終わりはきつくて帰ってきてからはお風呂にも入れず爆睡してしまい朝起きるとこわばりがあります。
気持ちと身体がついてきてくれなくてどうすればいいのかわかりません。
ここで何が聞きたいかというと
何かそういう経験のある方のお話が聞きたいのと
あとは病気のことは師長さんと同期仲のいい先輩にしか伝えていなくて誰かに励まして欲しいと思ったからです。
甘々ですみません。どうかよろしくお願いします。

コメント(全11件)

全コメント(11件)を見る

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

そのサプリメント、本当に飲んで大丈夫?~飲んだ方が良いサプリ・無駄なサプリ

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

元日にやっちゃいけないタブーとは? 意外と知らない「お正月」のすべて

放っておくと怖い? 貧血の原因と意外な病気の可能性|働くナースが知るべき病気【10】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

難しい仕事|マンガ・ぴんとこなーす【531】

チキンあんかけラーメン|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【65】

冬の病棟|マンガ・ぴんとこなーす【533】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆耳鼻咽喉科の問題◆慢性副鼻腔炎は、一般的に何と呼ばれているでしょうか?

  1. アデノイド症
  2. 鼻ポリープ
  3. 鼻せつ
  4. 蓄膿症

9639人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8998人の年収・手当公開中!

給料明細を検索