リウマチ持ちの2年目看護師です
学生の時からリウマチを発症して、
メトトレサートの内服で症状を抑えていました。
急性期病棟に入職させていただいて
重症患者さんのケアや新人であるため
毎日のストレスなどで悪化してしまい
二週間に一回シムジアの自己注射を行なっています。
シムジアの注射をしていても手首足首膝時折肩関節まで
曲げることもできず、朝シャワーに入って関節を温め
症状が出ているのに出勤をしている毎日です。
シムジアの注射も生物製剤なので高く一回二万円で月に4万〜五万円の出費があります。
師長さんと定期の面談を行い、
若いのだからここで体を壊さなくても病院内の体に負担のかからない科に移動する手段もあるといわれました。
正直今の科にやりがいも感じてきているし、やっと一年かけて慣れることができました。2年目とは言えどまだまだ知らないことは多いです。
そんな状態で他の科に行ってもいいのかという気持ちと
身体がついていけてなく、毎日仕事終わりはきつくて帰ってきてからはお風呂にも入れず爆睡してしまい朝起きるとこわばりがあります。
気持ちと身体がついてきてくれなくてどうすればいいのかわかりません。
ここで何が聞きたいかというと
何かそういう経験のある方のお話が聞きたいのと
あとは病気のことは師長さんと同期仲のいい先輩にしか伝えていなくて誰かに励まして欲しいと思ったからです。
甘々ですみません。どうかよろしくお願いします。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「自分史上、一番大変だった日」教えて!
- 大変だった日、答えるよ(涙) 20%
- 楽しかった日を答えるよ! 3%
- 他の回答
- 投票数2684票
- 本日まで
楽しい!得意!そんな「好きな業務」ってある?
- 好きな業務を教える! 5%
- 強いて言うならこれが好き! 51%
- 他の回答
- 投票数2284票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆耳鼻咽喉科の問題◆慢性副鼻腔炎は、一般的に何と呼ばれているでしょうか?
- アデノイド症
- 鼻ポリープ
- 鼻せつ
- 蓄膿症
9639人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ぞうこ16年目 / 病棟 / 石川県
令和6 10 11
¥ 322,100 | ¥ 49,923 | ¥ 55,700 | |
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 20,878 | |
5回 | 2交代制 | 18時間 | |
¥ 476,601 | ¥ 1,380,788 | ¥ 7,100,000 |
うし9年目 / 病棟 / 東京都
令和6 11 26
¥ 275,000 | ¥ 2,000 | ¥ 12,000 | |
¥ 10,000 | ¥ 30,000 | ¥ 71,000 | |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
¥ 400,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 6,200,000 |
8998人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全11件)
全コメント(11件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録