『傾眠』の正しい使い方を教えてください
終末期の病棟で働いています。
傾眠という言葉の使い方ですが、今まで『声をかけるなどの刺激を加えれば覚醒するが、すぐにまた眠ってしまう状態』を指していると考えていました。ところが先日師長から、『傾眠とは意識レベルが落ちた死ぬ直前のウトウトした状態のこと、表現が間違っている。あの患者さんはまだ死なないでしょ』と指摘されました。
ちなみにその患者さんは寝たきりですがいつも昼間はしっかり覚醒しており、夜しっかり眠る方です。話せませんが声かけに対して笑ったりジェスチャーをしたりとても反応がいい方です。
特に変わったことはないのに昼間にウトウトしていたため傾眠と表現しました。『今日は一日ウトウト寝ていました』と表現すべきだったのでしょうか
傾眠という言葉の使い方で今まで指摘を受けたことはないです。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「この実習は楽しかった!!」を教えて!
- この実習が楽しかった! 18%
- この実習が楽しみ! 3%
- 他の回答
- 投票数2346票
- 残り4日
基準値を覚えるのが苦手…みんなが実践しているコツは?
- 教えるよ! 1%
- 教えてほしい! 92%
- 他の回答
- 投票数2166票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆循環器看護の問題◆以下の中で、「ペースメーカ細胞」とも呼ばれる部位はどれでしょうか?
- 房室結節
- 洞房結節
- プルキンエ線維
- ヒス束
10575人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あーりん1年目 / 病棟 / 埼玉県

令和7
05
23
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 185,000 | ¥ 0 | ¥ 96,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 25,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 306,000 | ¥ 370,000 | ¥ 4,042,000 |
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 298,400 | ¥ 3,683,696 |
9046人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全5件)
全コメント(5件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録