職場で泣いちゃったこと…ある?|看護師の本音アンケート
「もう大人なんだから、社会人なんだから、職場で泣いちゃダメ…」
なんて、頭で分かってても、看護師の仕事って良くも悪くも涙がつきものだったりする。
看護師のみなさんの「職場で泣いちゃった場面」聞いてみました。
文/看護roo!編集部 小園知恵(看護師)
イラスト/なんちゃってなーす(看護師)
目次
8割の看護師が「職場で泣いた経験」あり
ぐやじいぃぃいい((((⊙ө⊙))))
- 自分ができなかったとき。悔し涙です。(keiさん)
- 理不尽なことを言われて悔しくてトイレで泣いた。(マルさん)
- 昨日、悔し泣きした。指導と意地悪は全然ちがう。絶対にあんな先輩にはならない!(びびやんさん)
- 医者に理不尽なことを言われたとき。(ピレポさん)
看護師をしていて、一番経験あるのってもしかしたら「悔し泣き」かも…( ´ㅁ`; )
ってくらい、悔しい場面って多いですよね。
できない自分に対してだったり、理不尽で納得いかないことがあったりしたときは、怒りにも似た感情になってしまって。
また、それで泣いている自分にも「泣くなー!!自分泣くなー!!!」と思って、また泣いてという泣きスパイラルorz
同期と泣きながらもっと頑張ろうと決心したあの日々、思い出しただけで泣けてくる。
やさしくされると逆に…!
- つらいときに優しい言葉をかけられると涙腺緩みます。(さおとめさん)
- 入職して4カ月目、同期の中で一番夜勤が進んでいる自分はフォローなしの夜勤が始まった。そこで、自分で思ってたより業務ができなく、優先順位がコロコロと変わる現場になかなか対応できず自己嫌悪に。仕事終わりに先輩からの「今の時期はできなくて当たり前だから大丈夫!そんなに重く考えなくていいよ」と優しさいっぱいの言葉に涙腺崩壊。(さやさん)
- 異動して間もない時の面談で、「大丈夫?」って言われた時に思わず泣いてしまった。つらくて我慢してきた分が爆発してしまった。(あやぽんさん)
どんなにきつい現場だって、厳しい注意や指導の言葉だって、
ある程度のことは覚悟しているから、気合いを入れて頑張れる!ᕙ( ˙-˙ )ᕗヨッシャコイヤ
でも、そんな気が張っているときに、ふと「心の柔らかい部分」にやさしく触れられると、、、
ちょっ、ちょっと待ってその準備はしてないから!!ああ待って目が!放流~~
ってなってしまいます。ダム決壊…
患者さんからの「あったかい言葉」でホロリ
- 新人の時、先輩に激しく叱責された後に患者さんから温かい言葉をかけられた時。涙がこぼれた。(たまさん)
- 患者さんから「頑張ってるね」と言われたときにふと涙が出てくる。(しおりさん)
- 白血病の子から「頑張って看護師になりたい」と言われた時。(はるさん)
患者さんからの一言って、なんでこんなに心にグッとくるんだろうか。
看護師として認められたような気がしたり、もっと頑張る力をもらえたり…。
患者さんを支えてるつもりが、患者さんに救われてるなって思いますよね。°(´ฅωฅ`)°。
患者さんからの感謝や励ましの言葉が、一番エネルギーチャージされる気がするなぁ。
お看取りはどうしても涙がこらえられないことも…
- 新人のころ、患者さんが亡くなられたときにご家族が泣き出されたら、我慢できなくて、泣いてしまいました。看護師は、泣くなと先輩に怒られましたが。(takehayaさん)
- 学童期の子を看取るときは本当にやるせない。(こっちゃんさん)
- やっぱり看取りかな。泣いちゃったら先輩に、「あなたを待ってたんだよ、患者さんは1番信頼してる看護師さんが勤務の時に亡くなる」って言われて。(あっこさん)
お看取りでは、「医療者はなるべく感情を出さないように」と言われている病院も多いと思います。
でも、ずっとそばで見守ってきた患者さん。
関わった期間は長いわけじゃないけど、その人が退院するために頑張って治療を受けていたことや、好きなことや笑顔も知ってる。
立場的に感情を表に出してはいけなくても、看護師だって心が揺れることはたくさんある。
泣く・泣かないは人によって考え方も違うと思いますが、
患者さんとのお別れの時間を大切にする気持ちが何より大切ですよね。
職場で泣いたことはない!…でも、、
- 学生の時に、患者さんの前では泣かないように、と教えられた。確かに泣いてたら気を使われてしまうし、不安にさせてしまうなと思う。だから、仕事中は泣いたことないです。(ななっちさん)
- 仕事中に泣いたことはありません。泣きたい時は家に帰ってから、布団にうずくまり泣きます。(影武者さん)
- 看護師間では、まず怒られないように準備する。患者さんとの関わりの中では、泣くほどの感情移入はしないようにしてる。泣きそうになる時は何度もありますが。(chinさん)
泣いたことはない!…でも、つらくなかったわけじゃない。
患者さんを心配させないため、仕事に支障がでないようにするためなど、色々な我慢をしてぐっとこらえることだってありますよね。
私は泣き虫で有名だったのであまりこらえることができなかったですが(笑)、なにが起きても毅然としている先輩たちはかっこよく見えました。
おわりに
嬉しかったり、悲しかったり、悔しかったり…。涙が出てしまう場面はさまざまですよね。
よく「看護師は女優」とかって言われることもあるけど、看護師だって普通の人間だから、感情がおさえきれなくなることも。
つらいことは涙で流して、嬉しいときは思い出に残して୧(`•ω•´)୨⚑
泣いて心が軽くなったら、またエネルギーが沸いてくるはず!
編集/看護roo!編集部 坂本朝子(@st_kangoroo)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
血液検査の値で「分かるようになりたい!」と思う項目ってなに?
- 血球(RBC・WBC・Plt・Hb・Ht) 8%
- 凝固(PT・FDP・Dダイマー) 7%
- 他の回答
- 投票数4200票
- 残り2日
看護師以外の医療系職種になるとしたら、どれがいい?
- 医師 16%
- 薬剤師 36%
- 他の回答
- 投票数2574票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆循環器の問題◆動脈硬化の分類にないものはどれでしょうか?
- 粥状硬化
- 細動脈硬化
- 冠動脈硬化
- 中膜硬化
9068人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
わた37年目 / 救急外来 / 岩手県

令和4
10
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 0 | ¥ 1,200 | ¥ 1,200 |
の1年目 / 病棟 / 埼玉県

令和4
10
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 214,400 | ¥ 21,661 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 88,272 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 9時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 369,333 | ¥ 964,800 | ¥ 5,396,796 |
8719人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント