採血のコツについて
はじめまして。
まだ3年目ですが、4月から病棟から整形外科のクリニックに転職しました。
病棟の時よりも採血の機会が増え、いろんなケースに当たるようになりました。困るパターンとしては、
①血管が細い人の場合
②逆血はあったがその後引けない(針を少し引いたり、針の角度を変えて引けることもあるが、引けないこともある)
です。
お恥ずかしいですが、回答いただけるとありがたいです。
普段は翼状針、シリンジで行っています。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「この実習は楽しかった!!」を教えて!
- この実習が楽しかった! 19%
- この実習が楽しみ! 3%
- 他の回答
- 投票数2553票
- 本日まで
基準値を覚えるのが苦手…みんなが実践しているコツは?
- 教えるよ! 1%
- 教えてほしい! 92%
- 他の回答
- 投票数2424票
- 残り2日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆フィジカルアセスメントの問題◆「嗄声」の読み方はどれでしょうか?
- かせい
- かごえ
- させい
- さごえ
999人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
すー5年目 / 障害者施設 / 福岡県

令和7
01
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 275,000 | ¥ 0 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 10,000 | ¥ 38,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,280,000 | ¥ 5,840,000 |
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 290,000 | ¥ 3,675,296 |
9046人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全2件)
トピ主です。
4〜10年目になっていますが、臨床を離れていた期間があるため、3年目になります。
私は採血しにくそうな血管の方は仰臥位になってもらっています。
①細い人→温めた後に腕を身体より下に下げて駆血、普段よりも浅めで慎重に刺します。固定の手は離しません。選択した血管に自身がないならば血管選びから上手いスタッフに相談しています。
②逆血確認後に引けない→血管の走行を再度確認してその方向に進めています。腫れてきたりどうしても再度引けない時は一旦抜針し仕切り直しています。
思いっきり針を前後左右に探るスタッフもいますが私は仕切り直し派です。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録