膀胱洗浄について
有料に勤めています。入居者様で、ウロバッグ内に浮遊物が多く、一度詰まったこともある方がいます。報告したらDrから、2日に1回の膀胱洗浄の指示がありました。逆に感染する可能性もあるし、頻度が多すぎなのではないかと思ったのですが、浮遊物が多ければ必要な回数でしょうか?教えてください。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
2025年看護師国家試験まであと1ヶ月! 看護学生さんに応援メッセージを届けよう♫
- 先輩だよ!応援してる~! 74%
- 後輩です!応援してます~! 9%
- 他の回答
- 投票数2714票
- 残り2日
国試勉強で覚えたお気に入りの語呂、ある?
- ある 26%
- ない 68%
- 他の回答
- 投票数2294票
- 残り9日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆血液・リンパの問題◆以下のうち日本人が最も発症している造血器腫瘍はどれでしょうか?
- 白血病
- 緑血病
- 悪性リンパ腫
- 多発性骨髄腫
11309人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
Q4年目 / その他 / 東京都
令和7 01 02
¥ 200,000 | ¥ 50,000 | ¥ 110,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 110,000 | |
11回 | 2交代制 | 11時間 | |
¥ 470,000 | ¥ 800,000 | ¥ 6,440,000 |
やま15年目 / 病棟 / 京都府
令和7 01 03
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 65,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 15,000 | |
5回 | 2交代制 | 0時間 | |
¥ 390,000 | ¥ 1,350,000 | ¥ 6,030,000 |
9001人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全3件)
コメント失礼いたします
昔は抗生剤入り生食で毎日膀洗とかありましたね〜。浮遊物が多い原因がわからないのですが、有料など施設では入れ替えコスト問題等々があるので、膀洗はよくあるはなしだと思います。感染も含めそこに人手も時間もかかるので可能なら抜去が一番ですが、3wayにして灌流という手もあります。一考になれば幸いです。
コメント主により削除されました
コメントありがとうございます!
3wayにして灌流というのが、初めてだったので、提案してみたいと思います!
ありがとうございます!!
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録