職員同士の仲良しか患者を守るか、どちらを優先させる?
精神科認知症治療病院に勤めてるものです。
一般急性期病院から認知症のケアをしたく転職したのですが、患者対応が酷すぎて辛いです。自分だけは老年期、認知症看護をしっかりやって行こうと心に決めて働いています。
周りの職員は、「ここは人間関係がいいから」という人がすごく多く、確かに仲はいいのですが、患者対応は最悪の人達ばかりです。看護師も補助も自分優先で患者をほったらかし状態です。
私は、よく「あなたは真面目だから」と言われますが、職員同士の仲良しより患者対応や職務の責任を果たすことが、仕事の上では、必要な事だと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
人間関係は大切だとは思いますが、仕事をしにきていることが前提の集合体だと思うのですが‥。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
年末年始出勤した方へ!おつかれさまでした!勤務どうでした?
- 年末年始出勤を報告する 16%
- その他 83%
- 投票数2654票
- 残り1日
2025年看護師国家試験まであと1ヶ月! 看護学生さんに応援メッセージを届けよう♫
- 先輩だよ!応援してる~! 78%
- 後輩です!応援してます~! 8%
- 他の回答
- 投票数2226票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆腰椎穿刺を行う患者さんへの対応として誤っているものはどれでしょうか?
- 処置前にトイレに行くよう促した
- 処置中、背はエビのように丸くするよう説明した
- 処置中・後で足のしびれがないか確認した
- 処置が終了したので車いすで病室に移送した
3452人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
◎4年目 / 病棟 / 大阪府
令和6 07 28
¥ 221,000 | ¥ 28,000 | ¥ 9,500 | |
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 83,500 | |
7回 | 変則交代制 | 15時間 | |
¥ 370,000 | ¥ 800,000 | ¥ 5,240,000 |
道央10年目 / 病棟 / 北海道
令和6 12 16
¥ 250,000 | ¥ 0 | ¥ 45,000 | |
¥ 10,000 | ¥ 10,000 | ¥ 75,000 | |
8回 | 3交代制 | 0時間 | |
¥ 390,000 | ¥ 1,220,000 | ¥ 5,900,000 |
8998人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全1件)
コメント主により削除されました
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録