患者さんへの対応
私は現在看護師10年目で精神科で勤務しています。
精神科で勤務してからは3年目です。
先月上の方から患者さんへの対応について、言葉遣いや対応が上から目線になってるのではないかと注意を受けました。
今の病棟はほとんどが認知症の高齢者ばかりで、施設や他の病院、自宅などで暴言暴力、介護抵抗などがあり見ることができずここに入院になった方がほとんどです。
なので、暴言を吐かれたり、つねられる、叩かれるということはよくあります。
またこちらの指示もほとんど入らない方が多いのが事実です。
そのようななかで、自分自身も余裕がなくなりついつい言葉がきつくなってしまったり、対応が雑になってしまうことは多々あり、あとから落ち着いた時に、何であんな言い方をしてしまったんだろうと自己嫌悪に陥ることはよくあります。
今回患者さんへの対応について注意されたのは看護師をしていて初めてのことで、かなり落ち込んでいます。
10年目にもなって感情をコントロールできずに働いてる自分が恥ずかしいです。患者さんにも申し訳ないです。
元々認知症看護や高齢者看護は興味はあったのですが、向いていないのでしょうか。
職場自体は良いため出来れば今のところで続けていきたいのですが、これ以上患者さんや職員に迷惑をかけるのであれば退職し、別の道にいったほうがいいのかなとも考えてしまいます。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
とんでけ!五月病!憂鬱な気持ちを吹き飛ばすアイデア大募集~!
- 私はこうしてるよ! 6%
- 特に決まったことはないかな 91%
- 他の回答
- 投票数2319票
- 残り2日
うちの新人さん、こんなところが自慢だよ選手権!
- 新人さんを自慢します! 9%
- 新人さん来なかった 21%
- 他の回答
- 投票数1892票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆救急看護の問題◆脳死判定で行う検査はいくつでしょうか?
- 3つ
- 5つ
- 7つ
- 9つ
7380人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
おに7年目 / 病棟 / 東京都

令和4
01
29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 226,000 | ¥ 16,130 | ¥ 67,027 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 3,600 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 8時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 327,757 | ¥ 1,244,970 | ¥ 5,178,054 |
えにゃ3年目 / 病棟 / 東京都

令和4
04
26
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 221,000 | ¥ 18,000 | ¥ 31,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 15,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 312,000 | ¥ 800,000 | ¥ 4,544,000 |
8586人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全5件)
全コメント(5件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録