透析室で働いてますが、既に放置されています。

新人ナース
匿名さん (1年目ナース)

新卒の新人看護師です。
4月から透析室に配属されました。

聞きたいことは、入社2週間で師長さんやプリセプターに遅いと何度も怒られ
「初めてのことや1,2回目のことは分かるけど、もう何度かやってることは早くやって!」と言われました。

さらに、何度も「大丈夫?こんなに遅くて、やっていける?」と聞かれました。
もちろん、自分の知識不足がいけないのですが…
現在は患者さんが危機的状況の際に応援を要請しても、見て見ぬふり…
とても忙しそうなふりをされてしまいます。

既に、プリセプターにも師長さんにも嫌われているのは分かるのですが、
透析室で勤務されている方は2週間で殆どの業務が手早くできているのが当たり前なのでしょうか?

1ヶ月経ち、既に一人で放置されて
「何かあったら全てあなたの責任だから」と言われています。

1ヶ月で全て覚えられなかったり、
2回させていただいた手技や業務は
3回目は完璧に早く行えない私が異常なのでしょうか?

師長さんにも「酷すぎる」と言われていますが、プリセプターにも具体的に何が遅いのか確認しても「臨機応変に」と曖昧な回答です。

透析室の看護師さんはいつから1人で行っておりますか?また毎日10名程度の患者さんを受け持たせて頂いておりますが、少ないのでしょうか?大体、何人受け持つのでしょうか?

何かアドバイスがあれば、教えていただけると嬉しいです。
お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。

コメント(全10件)

001

コメント主により削除されました

2022/05/09 03:37
002匿名さん (4~10年目)

以前、透析クリニックにいましたが、10人をひとりではみられないです。
だれかとペアで、午前6人、午後6人。
だいたい一ヶ月でひとり立ちでした。
2週間は早いというか、危険すぎます。

主さんの透析室の教育マニュアルはありますか?
いつまでに何ができるかなどの短期目標とかあれは、勉強の方法もわかりますよ。

2022/05/09 04:27
003ぽぽぽぽん (11年目以上)

こんにちは。
お仕事お疲れさまです。大変忙しい施設にお勤めのようで、周りも余裕がなくしんどそうな状況ですね。
私も以前総合病院の透析センターで働いていました。質問者さんも、「配属された」とのことですので、同じような状況でしょうか。
状況が違いますので、あくまで私の施設での経験上のお話になりますが、臨床経験のない全くの新人さんがある程度一人立ちするのは、1~2ヶ月後だったでしょうか。もちろんワンフロアなので、一人立ちとはいっても、何かあればすぐに先輩がヘルプできる状況で、新人さんだけに任せっぱなしは有り得ません。「3回目には完璧に行える」のは当然かなり難しいですし、機械類の操作が苦手な新人さんなら、似たような失敗を何回か重ねることもままあります。師長がどのような意図で言っているのかは分かりませんが、万一「何かあった」際に管理者の責任が問われないはずはなく、ましてや新人さんなので、チームとしての責任は重いと思います。
透析室勤務では、確かに基本的には機器類の操作や準備などは同じような内容が多く、そういうことが苦手で無い人は、透析室での業務は一見一人立ちしやすく見えるとは思います。もちろん患者さんへの「看護」はずっと奥深いですが。得手不得手はあると思いますが、これらの操作や準備に関しては慣れですので時間が解決します。ですのでアドバイスといえる程のものでは無いですが、とにかく覚えて済むことは、しっかり意識して覚えようとすること、そして疲れているとは思いますが、仕事が終わって帰ってからも、一日の出来たこと出来なかったことを振り返って、次の勤務につなげることではないかと思います。
ちなみに10人受け持ちは恐らく2クールでということかと思いますが、落ち着いている外来患者さんだけの受け持ちなら、新人さんにはやや多めかも知れませんが、まずまず妥当な受け持ち数かと思います。プリセプターや師長に「嫌われている」と感じておられるのは辛い状況ですね。ただ看護師や技師さんで助けてくれるスタッフの仲間は必ず居ると思いますので、(目立ち過ぎない程度に)その人たちにも頼りつつ、まずは業務を早く覚えられ、看護が楽しく感じられる日が一日でも早くくることをお祈りしています。

2022/05/09 04:37
004匿名さん (2年目ナース)

毎日お疲れさまです。
1年目の1月上旬まで病棟、1月中旬から透析室に異動になりました。

まず内容にびっくりします。
私がいる透析室はADLが全介助だったり、80代が中心の高齢者ばかりが来院します。
また、1年目の研修で1ヶ月勉強に来た部署でもあります。また、4月から働いている同期もいます。

ふたりとも4月の目標は、患者の顔と名前を覚える、でした。
同期は穿刺を入社から半年後の10月頃だったと言っていました。
私は1月に異動して、4月入職者の指導へ他スタッフがまわってしまうため、3月頃に穿刺ひとり立ちと言われました。
受け持ちは一人から始まり、多い日で6人です。処置がある人、対応が難しい人など、配置を考慮して加減してくれています。
看護師も人間、家族がいるので、休む人も少なくありません。連絡が入れば部署内で調整したり、他部署へ応援をよんでなんとか1日を終えています。
また、自分の受け持ちも大切ですが、他患者の様子観察も当然します。

私のいる透析室は15名程度の外来患者がいるので、最大6名の状態です。処置や血圧低下がない、自立している場合は多いのかもしれません。

2022/05/11 16:22
005匿名さん (4~10年目)

私も新卒で透析室に配属されました。 ひとり立ちは夏過ぎだったと記憶してます。 受け持ちも5-6人が平均でした。 秋頃から冬にかけて、(準夜帯のシフトの入るために)強化月間で10人を受け持ったことはありますが、あくまで強化月間で何か有ればリーダーやフリーがヘルプに入ってくれました。患者さんへの不利益(治療が正しく受けられない)が1番ダメですからね。
技師さんもフォローしてくれました。 確かに同じ失敗を繰り返すとお叱りもありましたが.....
まだ5月ですし、1つ1つ確実にできるようになる。っていうのが目標だったようにも思います。 受け持ちもこの時期なら安定している1-2人だったように記憶してます。

2022/05/12 15:32
006スパイダーマン (11年目以上)

看護師25年目の看護師です。
私は26歳の4月から2年間透析室で勤務しました。総合病院には透析室があり、看護師業務の中でもかなり業務内容が複雑でこなすことに特化した業務だったと思います。
1人で6人から10人ぐらい穿刺して機器類チェック、患者へのアドバイス、内服薬、検査データのチェックなだなど。本当にこなすだけの毎日でした。
透析治療患者1人が病院に支払う年間治療費は約500〜600万円前後(1ヶ月40万円)とかなりの高額となるため、病院にとってもかなりのドル箱です?
私は病院の利益率が高い業務だから仕方ないと、割り切ってやっていました。しかし、患者のキャラの濃さと独特の思考回路(糖尿病を放置して好き勝手にやってきた)の方が多く、長い看護師人生の中でも業務以前に患者とのやりとりには本当に苦労しました。しかも、腎不全が完治することはなく沢山の合併症と共に亡くなってしまう転機が多いので、やり甲斐はあまり感じませんでした。
 ですので、好きなドライブや音楽、趣味などに没頭して気持ちを切り替えたり、次に行きたい救急領域や手術室勤務などの情報収集していました。
そんな時に、BLS.ACLSコースを受講するきっかけとなり現在はどんな業務でも苦手ということがない経験値だけは体得しました。
 新卒で透析室配置はかなり大きな病院か、慢性腎臓病に特化した地域的な事情などもある病院ではないかなぁと推測されます。さぞ忙しくストレスフルな毎日を過ごされていることでしょう。
 透析患者さんはシャントトラブルやうっ血性心不全などで救急外来受診がとても多く、治療中に心筋梗塞、脳梗塞、脳出血、大動脈解離、肺塞栓などの循環器系疾患のリスクがとても高い患者さんが多いです。また、自宅で亡くなっていることも珍しくない場合があります。透析患者さんは常にいろんな疾患が潜んでいる病気の総合デパートなんです。だから次の部署移動に向けて循環器系の勉強の入り口になります。未来の病棟勤務に向けたイメージトレーニング、急変対応シュミレーションをする場所としては最適な部署だと思います。是非、BLSを受講したり、フィジカルアセスメントの入口として下さい。決して今の経験が無駄になることはありませんよ?

2022/05/12 19:31
007ヌオン (1年目ナース)

>002 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます。

透析室のマニュアル等はなく、
短期目標やラダーもありません。
そのため、中途の方と新卒の方とでは経験など
覚えに差が出るとは思うのですが…
私を教えてくださっている方が中途で採用された方のため
「私の時はもっと早かった」「遅すぎる」
と言われております。
除水量を早く決める方法などありましたら
教えていただきたいです。
ありがとうございます。

2022/05/13 10:35
008ヌオン (1年目ナース)

>003 ぽぽぽぽんさん
>> こんにちは。
>> お仕事お疲れさまです。大変忙しい施設にお勤めのようで、周りも余裕がなくしんどそうな状況ですね。
>> 私も以前総合病院の透析センターで働いていました。質問者さんも、「配属された」とのことですので、同じような状況でしょうか。
>> 状況が違いますので、あくまで私の施設での経験上のお話になりますが、臨床経験のない全くの新人さんがある程度一人立ちするのは、1~2ヶ月後だったでしょうか。もちろんワンフロアなので、一人立ちとはいっても、何かあればすぐに先輩がヘルプできる状況で、新人さんだけに任せっぱなしは有り得ません。「3回目には完璧に行える」のは当然かなり難しいですし、機械類の操作が苦手な新人さんなら、似たような失敗を何回か重ねることもままあります。師長がどのような意図で言っているのかは分かりませんが、万一「何かあった」際に管理者の責任が問われないはずはなく、ましてや新人さんなので、チームとしての責任は重いと思います。
>> 透析室勤務では、確かに基本的には機器類の操作や準備などは同じような内容が多く、そういうことが苦手で無い人は、透析室での業務は一見一人立ちしやすく見えるとは思います。もちろん患者さんへの「看護」はずっと奥深いですが。得手不得手はあると思いますが、これらの操作や準備に関しては慣れですので時間が解決します。ですのでアドバイスといえる程のものでは無いですが、とにかく覚えて済むことは、しっかり意識して覚えようとすること、そして疲れているとは思いますが、仕事が終わって帰ってからも、一日の出来たこと出来なかったことを振り返って、次の勤務につなげることではないかと思います。
>> ちなみに10人受け持ちは恐らく2クールでということかと思いますが、落ち着いている外来患者さんだけの受け持ちなら、新人さんにはやや多めかも知れませんが、まずまず妥当な受け持ち数かと思います。プリセプターや師長に「嫌われている」と感じておられるのは辛い状況ですね。ただ看護師や技師さんで助けてくれるスタッフの仲間は必ず居ると思いますので、(目立ち過ぎない程度に)その人たちにも頼りつつ、まずは業務を早く覚えられ、看護が楽しく感じられる日が一日でも早くくることをお祈りしています。


ご丁寧にありがとうございます!
師長さんは、私のプリセプターさんを育てた方で、業務優先タイプの方です。
今でも毎日遅いと言われ続けています。
増えが多く低血圧な患者さんなどの除水量がすぐに決められず考えていると、30分で8人程の除水を先に決めて設定しなければならないため
穿刺に間に合わなくなってしまいます。
それで、早く決めてとお叱りを良く受けるのですが、外来の方などはその間に前日受診された病院の内容もうかがわなくてはならず
時間が掛かってしまいます。

時間が足りない場合はさすがに手伝って下さるのですが、1人で出来たことと言われてしまいます。セットにも1台に8分かかってしまい、「本来は3分でできることだから、もう何台目?」と言われて、最近は諦められています。

またあ、除水量が多い方が残りが多い患者さんは医師に報告しなくてはならないのですが、明確にどのくらいで報告するという目安がありません。
確認すると毎回プリセプターに「私が言うから」と言われて電話対応なども分からず
同じところでつまづいてしまっているのが現状です。
お忙しい中、温かいコメントをありがとうございます。

2022/05/14 11:22
009ヌオン (1年目ナース)

>004 匿名さんさん
>> 毎日お疲れさまです。
>> 1年目の1月上旬まで病棟、1月中旬から透析室に異動になりました。
>>
>> まず内容にびっくりします。
>> 私がいる透析室はADLが全介助だったり、80代が中心の高齢者ばかりが来院します。
>> また、1年目の研修で1ヶ月勉強に来た部署でもあります。また、4月から働いている同期もいます。
>>
>> ふたりとも4月の目標は、患者の顔と名前を覚える、でした。
>> 同期は穿刺を入社から半年後の10月頃だったと言っていました。
>> 私は1月に異動して、4月入職者の指導へ他スタッフがまわってしまうため、3月頃に穿刺ひとり立ちと言われました。
>> 受け持ちは一人から始まり、多い日で6人です。処置がある人、対応が難しい人など、配置を考慮して加減してくれています。
>> 看護師も人間、家族がいるので、休む人も少なくありません。連絡が入れば部署内で調整したり、他部署へ応援をよんでなんとか1日を終えています。
>> また、自分の受け持ちも大切ですが、他患者の様子観察も当然します。
>>
>> 私のいる透析室は15名程度の外来患者がいるので、最大6名の状態です。処置や血圧低下がない、自立している場合は多いのかもしれません。


コメントありがとうございます。
分かりづらくて申し訳ありません。
まだ穿刺や返血はできません。
技師さんが行って下さるのですが、
増えが毎回6kg以上の方が多くて、3時間目以降に静かに意識がない方が多く、正直怖いです。
私の病院では、20名の患者を2人の看護師が10名ずつ受け持ち、1人フリーの看護師がいます。
自立している方や軽介助の方が多いので受け持ちが多いのだと思います。

現在は最初の除水設定に時間がかかってしまうところが悩みです。
Maxなど設定に指示のない患者が多く
また、自分で除水プロや速度などを考えなければなりません。

間違えがあってはならないと、増えが10kg近い患者などはプリセプターに相談しますが、その相談に行くのに時間をとられてしまっています。
さらに、プリセプターから「あの人は私がやるから」と対応が大変な方は行って下さるのですが…その間の対応を見てると「他をやって!」と指導されてしまい
毎回、同じ方の対応につまづいてしまいます。
さらに、電話対応なども「先生に電話して!」と言われ…(何を…)と思ってしまったり
「検査室に伝えて」…(どこからどこまで?)と対応や言い方、伝え方なども教えてはいただけず
毎回困っております。

電話対応などは皆さんどうやって覚えたのでしょうか?ほとんど対応することがないため、たまに電話出てやっといてと言われると不安でしょうがありません。
何かアドバイスがあれば教えて下さい。

2022/05/14 11:41
010ヌオン (1年目ナース)

>005 匿名さんさん
>> 私も新卒で透析室に配属されました。 ひとり立ちは夏過ぎだったと記憶してます。 受け持ちも5-6人が平均でした。 秋頃から冬にかけて、(準夜帯のシフトの入るために)強化月間で10人を受け持ったことはありますが、あくまで強化月間で何か有ればリーダーやフリーがヘルプに入ってくれました。患者さんへの不利益(治療が正しく受けられない)が1番ダメですからね。
>> 技師さんもフォローしてくれました。 確かに同じ失敗を繰り返すとお叱りもありましたが.....
>> まだ5月ですし、1つ1つ確実にできるようになる。っていうのが目標だったようにも思います。 受け持ちもこの時期なら安定している1-2人だったように記憶してます。



とても羨ましいです!
私も患者さんを平等に不利益を出さないようにしたいと思っているのですが、師長さんやプリセプターは業務優先タイプで、
患者の話を聞くと言うよりは、どう上手くかわすかという感じです。
忙しい時にナースコールが頻回に鳴っていて、とても嫌な顔をしている時を何度も見ていると悲しくなります。
私も1つ1つ確実に覚えてから先へ進みたいのですが、まだ2回しか行なっていないことで遅いと言われて失敗を繰り返しています。

さらに、補液やナトリウムや昇圧剤の手技も多く、MRSAや感染患者もいるため
とても大変な毎日です。

2022/05/14 11:52

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

バイタルサイン基準値まとめ|成人、小児、高齢者

ルート確保の「禁忌部位」、神経障害や感染リスクを避けるために|ルート確保の達人になる!【2】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

包まないシュウマイ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【42】

和風カオマンガイ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【34】

夜勤以外にも原因が?看護師に多い流産の種類とリスク|働くナースが知るべき病気【13】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

退職前、最後の夜勤でとんでもないことが…!|ナースのみんなに聞いてほしい話(48)

採血スピッツの順番がパッとわかる!|根拠、採血管の種類も解説

【ナスカレ利用者向け】新規登録&データの引継ぎ手順

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

先輩に話しかけるのが怖い。萎縮する新人ナースが変化したきっかけ|ナースのみんなに聞いてほしい話(47)

第113回看護師国家試験の日程は2024年2月11日

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆呼吸器看護の問題◆喘息患者さんが、自分で喘息のコントロール状態を点数で判定できるツールはどれでしょうか?

  1. ACT
  2. GAP
  3. TDK
  4. NHK

9628人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8886人の年収・手当公開中!

給料明細を検索