引き継ぎ忘れた

フリートーク
匿名さん (4~10年目)

日勤終了ギリギリの時間で指示が出ている事に気が付き、21時に時間指定の採血がある事を夜勤に伝えました。

スピッツが特殊で検査室に取りに行かないと準備できなかったため、取りに行き、その際に緊急処方があった、輸血と麻薬点滴と点滴を取りに行き、夜勤も忙しかったため、私は勤務時間を超えて、麻薬の開始、ルートキープ、輸血投与、初回投与をして帰宅しました。

しかし、スピッツは準備して病棟に持って上がって来てたのですが、直接夜勤に手渡すのを忘れてしまい、夜勤も採血がある事を伝えていましたが、スピッツが手元になかったため採血を取り忘れてしまいました。

自宅に帰って来たのが21時過ぎで、疲れて寝てしまい、22時過ぎに起きた時に急に思い出し、慌てて病棟に連絡しました。引き継ぎ忘れた私が1番責任が重く、とても反省しています。私は何か他に緊急な事があるとその先の事を忘れてしまう性格のため、いつもする事メモを忘れないように書いていて最後に確認するのですが、その日は本当に忙しく、また夜勤にも色んな事を頼まれ、1人でいっぱい、いっぱいになってしまい、引き継ぐのを忘れてしまいました。

メモの他にも、誰かに伝えて一緒に覚えて貰う事も対策にしていますが、他に日勤はおらず、夜勤に直接伝えたため、夜勤も忙しく取り忘れとなってしまいました。

この性格をどうにかしたいです。これは記憶力の問題なのでしょうか、それとも私の頭が悪いせいなのでしょうか?私じゃなければきっと、全てを完璧にこなせたと思います。自分の出来が悪すぎて本当に消えたいです、、、

コメント(全7件)

001匿名さん (11年目以上)

なんだか全てにわたって、言い訳が添えられているような気がします。
「性格をどうにかしたい」のであれば、まずはそこから変えていったらどうですか?そうすれば考え方も変わってくると思います。

2021/04/10 10:22
002匿名さん (4~10年目)

言い訳と言われてる方がいますが、現実なんだと思います。
忙しいというのは業務に支障をきたす原因ですものね。
要因にもよりますが忙しいという環境を個人の能力で解決することは困難なはずです。
人員や患者の個性の問題もあるので。
では、その忙しい環境の中でどのようにしてらミスが減っていくのかを考えなくてはいけません。
しかし原因も人それぞれです。
自分も忙しい時は怒られるミスからしょうもないミスまで起こしてしまうこともあります。
でも自分の場合は主さんとは違い、重症度が高い時の忙しいではなく、むしろそれなりに元気で、だけどADLの関係から凄くてのかかる人が多くそういう人達のコールが多い時に起こしてしまいます。
急変時等の時もバタバタしますが、そういう時にミスは起こしたことがないしあまり焦らないんですよ。
窓開けてとかテレビ変えてなど自分でできるだろうと思ってしまう内容のコールが多くてそれで業務が圧迫した時に心の余裕がなくなってしまい、物忘れしたり抜けが生じてしまいます。
ここでは主さんの性格等の詳細がやはり分かりにくいので、自分はどういう時にどういう行動をしたり考えを持つ人間なのか自己分析して、職場の頼れる先輩に相談してみたらどうでしょうか?
先輩達はあなたが思ってる以上に貴方を見てたりするものです。
主さんの言うことも確かに言い訳苦しいところもあると思いますが、でもそれを言い訳だと一蹴することはやはりできません。
それが原因なことも間違えではないはずだから。

2021/04/10 10:40
003匿名さん (4~10年目)

主はシンプルに仕事出来なさそう。全部自分が悪いのに人のせいにしてる時点で人としてアウト。性格が悪いね。

2021/04/10 10:45
004匿名さん (3年目ナース)

>003 匿名さんさん
>> 主はシンプルに仕事出来なさそう。全部自分が悪いのに人のせいにしてる時点で人としてアウト。性格が悪いね。

そういう事言ってる人って普通に性格悪そう
イキリ先輩にならないように気を付けてないと学びました。

2021/04/10 12:14
005匿名さん (11年目以上)

主に書き方が悪いんでしょうね。
自分が悪いと言いながらも全部に理由付けして、自らを正当化しているようにも読める。そんな余分なことを書くから読みにくいし内容が分かりにくい。
まずはそんな所を変える努力が必要だと思うね。

2021/04/10 16:03
006うー (4~10年目)

主さんは今回の事象が発生した直接的な要因は何だと考えますか?
02さんが指摘しているように、多忙であることはインシデントやアクシデントに繋がる要因の一つになると思います。多忙な状況であれば誰でもミスを起こしやすいですが、多忙だからといってミスを起こしていいことにはなりません。
自分の傾向をよく知り、ミスを起こしやすい状況をできる限り作らない努力や工夫が必要です。そして自分の立てた対策は、どのような状況でも実行しなければ意味がありません。
ご自身の傾向を把握し、対策を立てていたにも関わらず、それが実行できていなかったことが残念だなと思いました(多忙でメモを取り忘れる、勤務終了時に確認をしていない点です)。
もう一度今回の事象を徹底的に振り返り、何が原因だったのかを明確にすること。そして同じことを二度と起こさないように対策を強化することが大切だと思います。

個人的な意見として、もう少し読み手がわかるように情報を整理して文章を書いたほうが主さんの伝えたいことが相手に正確に伝わると思います。またこの文章から他の方が指摘しているような「人のせいにしているように感じる」という印象は受けませんでした。

2021/04/11 02:18
007匿名さん (4~10年目)

忙しくて疲れていたとか頭が悪いとかばかりを延々書き連ねているから言い訳感があるのだと思います。
投稿文読んでもあなたが用意したスピッツをどこに放置した?のか全然分からないんですが、忙しくても疲れていても抜けの起こりにくい改善策(標準手順)をもっと具体的に考えてはと思います。
忙しくてメモすら忘れましたじゃ意味ないし、他人の記憶頼みはその誰かが忙しくて忘れたりその場にいなかったら同じですからメイン改善策にするのは危険です。
ていうか、いろいろ持って上がって点滴やらする際の整理整頓はどうなってるの?スピッツ手渡しできなくてもリーダー席なり作業台なりパッと見て分かるところに置いておけないの?って正直思いました。

私の職場だと特殊スピッツも1~2本を病棟に常備していますので、今回の投稿のようなスピッツがなくて…ということは起こりません。使いっぱなしにしないように「使ったら検査室から予備貰ってくる」と書いた袋に入れて保管してます。こういうのも過去のインシデントから考えられた対策です。

また私の職場だと医療物品はどの病棟でも以下のように捌きます。
①薬剤や点滴類は指示受けしたら病棟の薬剤ノートに記載(指示依頼中・処方箋済・現物確認済の3段階でチェック欄あり)
②処方箋や他の必要書類・メモ等をメッセンジャー用のカゴに放り込む
③カゴを薬局・検査室等に持っていき物品を入れて持ち帰る
④病棟の作業台にカゴを置く
⑤薬剤ノートの現物確認欄に押印する
⑥余裕があればカゴの中身を所定位置に仕分け

これだと特殊スピッツ依頼は②で採血指示箋かメモ(私の職場ならスピッツ保管袋現物)をカゴに入れておけば忘れないし、最低限④まで済ませればスピッツをどこかに置き忘れることはなく、誰でもカゴを見ればすぐわかります。

あと夜勤者が「スピッツが手元になかったため採血を取り忘れてしまいました」って書いてありますけど、夜勤者は「忘れてしまった」んじゃなくて、用意しておくと言われたスピッツがみあたらないから採血しようとしても「できなかった」のではないんでしょうか?
もし申し送られた指示自体をすっかり忘れていたのなら夜勤者は夜勤者で対策が必要だと思います。

2021/04/11 05:10

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

ルート確保がうまくいくコツ5つ|ルート確保の達人になる!【1】

【ナスカレ利用者向け】新規登録&データの引継ぎ手順

患者さんには伝わってます・・・「看護師さんがイラッとしていた瞬間」目撃談

2年目ナースの佐藤さん|私、看護師を続ける?【1】

災害看護とは?~JR福知山線脱線事故からDMAT事務局にいたるまで~|災害看護の仕事【2】

生食ロック・ヘパリンロックの手順・量・点滴再開方法

新人さんの記録|マンガ・ぴんとこなーす【496】

【速報】今年の採点除外等は6問!合格率87.8%|第113回(2024年)看護師国家試験

気合は空回り|私、看護師を続ける?【2】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

「辞めたい」がつのる1年目。自信をなくした果てに…?|ナースのみんなに聞いてほしい話(49)

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆循環器看護の問題◆「粥腫」の読み方どれでしょうか?

  1. じょうしゅ
  2. かゆしゅ
  3. じょくしゅ
  4. じゅくしゅ

1524人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8898人の年収・手当公開中!

給料明細を検索