看護師が患者になって気づいたこと|看護師の本音アンケート
普段は<看護する側>の看護師。
自分が<看護される側>の患者になって、「されて嬉しかった!」って気づいたこと、ありませんか?
今回は、そんな患者としての体験から感じた【嬉しい看護のエピソード】を、いろいろ紹介します!
イラスト/なんちゃってなーす(看護師)
文・編集/看護roo!編集部 小園知恵(看護師)
ちょっとした「声かけ」でホッとした
- まさかの緊急入院。症状が重く痛みに苦しんでいた時、「少しでも良くなるといいんだけど…」と声かけしてくれた看護師の言葉に救われました。それまでの自分の看護を振り返るきっかけになった。(み~ちゃんさん)
- 初めて手術受けるとき、オペ看護師の方が「手術中不安にならないようにあなたの好きな音楽かけてあげるよ」「不安で緊張するね、大丈夫」って声掛けしてくれました!緊張したけど、安心して無事に手術を終えることができました!(ここあさん)
- ちょっとした声かけが嬉しかったりするので、自分も患者さんに「ツラくないですか?動けますか?」などの声かけを心がけるようにしています。(こりょうママさん)
「不安ですよね」「わからないことはありますか?」など、自分の気持ちに寄り添った言葉をかけてもらえると、自分のことをちゃんと見てくれているんだなあ…と安心しますよね。
病気や怪我のケアが看護師の仕事だからこそ、患者さんとの信頼関係を築くためのかかわりが大切。
たとえ会話ができない状態だったとしても、ちょっとしたことでもいいから、「声をかけること」を忘れないようにしたいな、と思うのでした|•'-'•)و✧
あたたかい「手」でのタッチングで安心できた
- 検査を受けている最中の痛みがつらくて…。介助の看護師に手を握ってもらって、痛みと不安が緩和された。人の手のぬくもりの力ってすごいと思う。(なみさん)
- 胃カメラの時の背中をさする看護師さんの「手の温かさ」。マジ神!そんなことで変わる?って思ってたけど、実際に体験したらわかった。あの良さ。内視鏡検査の担当になったら、絶対やってあげたい看護の1つ。(きうさん)
- 数年前、大腿部の激痛で救急搬送された。結局は椎間板ヘルニアだったのだが、診断がなかなかつかず。その間、若手ナースがずっと患部をさすってくれた。お礼もろくに言えなかったけど、やさしさに感謝しています。(るるさん)
痛いとき・不安なとき・こわいとき――。あたたかい手を添えてもらうだけで、フーッと力が抜けて、落ち着くことも。
患者さんの心や身体の状態を感じ取り、自分の手で安心させられるのは、やはり看護師のなせるワザ! タッチングって大事なんだ、と改めて感じさせられます。
私も背中をさすってもらったり、手を握ってもらったりしたときは、「看護師さんがいてくれてよかった…」と心から安心した記憶があります。あのときの看護師さんに、全力で感謝を伝えたいです( ˊᵕˋ )
「話を聞いてくれる」だけで、気持ちも楽に
- 人生初の入院をしたとき、一緒に涙を流しながら寄り添って話を聞いてくれて、背中を押してくれた看護師さん、ありがとう。(みゆゆさん)
- 検査結果を待っていたら、いろんなことが不安で…。落ち込んでたら声をかけられて、話を聴いてくれた看護師さんがいました。何となく安心できて泣けてきた。(かずみさん)
自分が患者になると、「何か大きな病気だったら…」「この先どうしたら…」なんて不安に押しつぶされそうになりがち。
そんなときに、ただひたすら気持ちを聞いてもらえると、それだけでなんだか気持ちが軽くなったりして( ・ᴗ・ )
【病は気から】とはよく言うけど、吐き出してしまうと前向きになれることもあって、傾聴のチカラを実感しますね。
丁寧なケアで心身がほぐれる
- 入院して足がむくんでツラかったとき、夜勤の忙しい中、足浴をしてくれたのが嬉しくて感動した。(おもはるあんさん)
- 何も訴えていないのに、何かを察して洗髪してくれた。忙しさはみじんも感じなかった。(みゆゆさん)
- 安静が続いていたため洗髪できなかったのですが、看護師さんが主治医に洗髪の許可を取って洗髪してくれました。心身ともにスッキリとして、とても嬉しかったことがあります。(まみねえちゃんさん)
体調不良が長引くとお風呂に入れず、なんだか身体がべたついて気持ち悪くなったり、安静続きでむくんできちゃったり。
「不快感がする…でも自分からは言い出しづらい…」と思っているのを気づいて、丁寧にケアしてくれるのって本当にありがたい!!
身体がキレイになると、それまでの鬱々とした気持ちも晴れていく~⁎ˇ◡ˇ⁎
おわりに
「自分がされて嬉しい看護」の結果は、実践しやすいことも多くありましたね!
明日からの仕事で、ちょっとだけ意識してみるのもいいかもしれません♪
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
4月の「看護師あるある」選手権!
- ある 52%
- ない 38%
- 他の回答
- 投票数2664票
- 残り1日
新型コロナに感染した経験は…?
- 感染したことはない 60%
- 1回、感染した 36%
- 他の回答
- 投票数2522票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆医学用語の問題◆「纏絡」の正しい読み方はどれでしょうか?
- しゅうめい
- ろうらく
- けいらく
- てんらく
7512人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
だんでい5年目 / 病棟 / 熊本県

令和5
03
14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 228,000 | ¥ 50,000 | ¥ 80,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 112,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15回 | 3交代制 | 30時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 470,000 | ¥ 810,000 | ¥ 6,450,000 |
YK19年目 / 病棟 / 愛知県

令和5
01
30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 420,000 | ¥ 47,000 | ¥ 71,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 20,000 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9回 | 3交代制 | 14時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 570,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 8,240,000 |
8736人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント