合格した先輩オススメ!看護師国家試験2週間前にやるべきことまとめ【勉強法・ホテル予約】

 

 

今回の記事では、昨年国試に合格した先輩(つまり現役ナース)がオススメする、国試直前期の過ごし方をご紹介します。

 

お届けする情報は、合格の命運を握る「国試直前2週間の勉強法」と、特に自宅から遠い会場で受験する学生さん必見、「前日に宿泊するビジネスホテル予約方法」についてです。ぜひ参考にしてみてください~。

 

【記事目次】

合格をグッと引き寄せる!国試2週間前の勉強術

はじめてでも、1人でも大丈夫!ビジネスホテルの泊まり方マニュアル

国試合格に役立つ!看護roo!からのお知らせ

 

(1)合格をグッと引き寄せる!国試2週間前の勉強術

 

看護師国試の合格のためには、直前の追い込みが大事。特に直前の2週間をどう過ごすか、何を効率的に勉強するかで、より自信を持って国試に臨むことができます。

 

ここでは国試対策のプロに、直前期の過ごし方についてアドバイスを伺ってきました。ぜひ、ご参考まで!

 

【国試2週間前の過ごし方、2つの鉄則】

(1)これが大前提!直前2週間前は体調&メンタル管理が1番大事

 

体調管理の重要性はもちろんのこと。風邪やインフルエンザが流行している季節ですので、「うがい・手洗い」や「1日3食栄養のある食事を摂る」など、基本的な体調管理を徹底しましょう。

 

そして、意外と見落としがちなのが「メンタル管理」。本番直前は誰だって不安になるもの。すぐに得点アップにつながる「必修問題」や「暗記科目」を中心に問題をこなしていきましょう。

 

 

(2)直前期は「とにかく暗記」「計算」「必修」をして、「自信」をつけるべし!

 

先にも触れましたが、直前期に大切なのは、「すぐに得点アップにつながる勉強」。つまり「暗記」「計算問題」「必修問題」こそ重点を置いて、集中して取り組みましょう。出題可能性の低い問題や、難問・奇門に取り組むのはナンセンス。合格した先輩たちはとにかく「暗記」「計算問題」「必修問題」を繰り返しこなして、合格をつかみとったようですよ。

 

 

【詳しくはこちらの記事でまとまっています】

合格できる!国試2週間前の過ごし方

 

 

昨年・国試合格した先輩のコメント

・頑張って下さい。4月に病棟で待っています。

 

・いつも豆単とか小さめなノート開いてたなあ~。受験生さん頑張ってね(^-^)サクラ咲け!

 

・ここまできたら、体調とメンタル管理ですね

 

(2)はじめてでも、1人でも大丈夫!ビジネスホテルの泊まり方マニュアル

 

国試会場が遠い場所の人は、ホテルに泊まって受験することになると思います。

そこで、はじめてのビジネスホテルでも安心!失敗しないビジネスホテルの探し方、予約のしかた、当日の利用方法をまとめました。きっちりお伝えします。最も大事なのは、この3つのポイント。

 

【はじめてのビジネスホテル・3つのポイント】

(1)ホテルは国試会場から"とにかく近場"を探すべし

 

(2)ホテルに持っていくものは最小限に!必要なものは全部揃っています

 

(3)風邪をひかないように、エアコンの温度に要注意(ホテルの方に頼めば変更できます)

 

 

【詳しくはこちらの記事でまとまっています】

ビジネスホテルの泊まり方

 

 

昨年・国試合格した先輩のコメント

・ゆっくりお風呂でリラックスしたいなら、あまり格安は選ばないほうがいいかも。

 

・ホテルは暖房で乾燥しているので、わたしは喉を痛めた経験があります…寝るときに濡れマスクとかするといいかも。

 

いかがでしたか?国試直前は不安なことも多いかと思いますが、情報を武器にぜひ乗り切ってください。

寒い日が続きますので、体調には気をつけて!

 

 

国試に役立つ!看護roo!からのお知らせ

国試受験後に解答が届く「解答配信サービス」やってます~。ご登録はこちら

 

直前の腕試しにぜひ!過去問が無料アプリで解ける!『看護roo!国試4000問』!

 

国試まであと何日かがわかる…国試カウントダウン

SNSシェア

コメント

0/100

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆救急看護の問題◆覚醒剤による中毒患者の瞳孔の状態は、以下のうちどれでしょうか?

  1. 縮瞳
  2. 散瞳
  3. 共同偏視
  4. 瞳孔不同

2604人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8901人の年収・手当公開中!

給料明細を検索