露木菜緒
所属施設・役職
一般社団法人Critical Care Research Institute(CCRI)
資格
集中ケア認定看護師
論文、出版物等
・露木菜緒.敗血症.月刊ナーシング.39(3),2019,57-60.
・露木菜緒.離床進行中のせん妄対策.月刊ナーシング.38(8),2018,64-68.
・道又元裕ほか編著.いまさら聞けない!急変対応Q&A.照林社,2018,p191.(ISBN 9784796524445)
・濱本実也ほか編.道又元裕監.すごく役立つ周術期の全身管理:術前・術後ケアと尿・便・体温の疑問解決!.学研メディカル秀潤社,2018,p198.(ISBN 9784780913200)
・露木菜緒.気管吸引、「圧を止めて入れる」「圧をかけたまま入れる」どっちが適切?.Expert nurse.33(3),2017,22-24.
・道又元裕ほか監.ICU3年目ナースのノート:若手の視点でまとめたノートに認定ナースが実践的なアドバイス.改訂増強版.日総研出版,2017,p263.
看護roo!での執筆・監修
- 看護知識
- 執筆
執筆記事
看護知識
- 気管吸引、「圧を止めて入れる」「圧をかけたまま入れる」どっちが適切?
- 人工気道留置中患者のコミュニケーションの方法は?
- 気管切開チューブが抜けてしまったら、どうすればいい?|人工呼吸ケア
- 気管チューブが抜けてしまったら、どうすればいい?|人工呼吸ケア
- 声が漏れるのはなぜ?どう対処すればいいの?|人工呼吸ケア
- 人工呼吸中のネブライザーには、効果があるの?
- 手動調節式と自動調節式で、加温加湿器管理の方法は異なる?|人工呼吸ケア
- 加温加湿器回路にウォータートラップがなくなったのはなぜ?結露させない管理のポイントは?|人工呼吸ケア
- 加温加湿の方法は?どう選択するの?|人工呼吸ケア
- 加温加湿は、なぜ必要?|人工呼吸ケア