通報専用画面

該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。

静脈確保がうまくできない(通報)

フリートーク
りんご

静脈確保がうまくできません。
穿刺して逆血まではいいのてすが、そのあと進めようとしても進まず、あれ?となってる内に内出血させてしまうことが多いです。

上手く出来るときもあるのですが、40〜50%くらいの確立で上記のようになってしまいます。
4月から3年目になるのに、上手く静脈確保もできないなんて、本当にお恥ずかしいのですが、アドバイスお願いします。

コメント(全80件)

001匿名さん

私も出来ない

2015/03/13 20:25
002匿名さん

経験を積むしか…

2015/03/13 20:28
003匿名さん

先輩の手技を見せてもらって、あとは数をこなして感覚を覚えるしかないですね。

2015/03/13 20:39
004匿名さん

私もテスト中でアドバイスできない…

2015/03/13 20:44
005匿名さん

私も知りたいです。

2015/03/13 20:56
006匿名さん

血管の見極め大事ですよねー。漏れるってことは血管を突き破ってるってことなので、基本ですがまっすぐな血管でトライですねー

2015/03/13 20:59
007匿名さん

難しいですよね。隆々としていればともかく、硬かったり、蛇行してたり…
自分も確率はそれに近いかなぁ、20Gなんてもっと低いかも。細くて難しそうなら何度もやるより24Gでとったほうが楽です。目的にもよるけど
どこかでみたコツは血管を押さえるときに手前に引っ張ると血管を押さえてしまい血流がとだえるので斜め手前を引っ張って固定するとよいってのもありましたよ

2015/03/13 21:07
008匿名さん

ほんとこればかりは経験積むしか。。患者さんの痛がる顔減らすべくがんばるしかないかな。

2015/03/13 21:14
009匿名さん

私もです。。。次2年目ですが突き破っての失敗が多いです。。。

2015/03/13 21:44
010匿名さん

血管をよく見て触れて観察すること。針を選ぶこと。もろそうな血管はゆっくり針を操作すること・・・温めるなど適宜対策して穿刺するよう心がけてます。
 でもやはり失敗することはありますよ。

2015/03/13 22:07
011匿名さん

角度つけすぎるとうまくいかない。

2015/03/13 22:15
012匿名さん

難しいよね

2015/03/13 22:22
013匿名さん

血管に当たってから穿刺の角度のまま進めると突き抜けちゃいますよね。
逆血確認できたら針を寝かせて血管の流れに沿って進めます。
無理に押さず、スーッと自然な流れに任せる感じ。
…文章じゃコツを表現できませんね。
上手な人の技を見て習得しましょう!

2015/03/13 22:44
014匿名さん

経験積むしかないね

2015/03/13 23:38
015匿名さん

経験!

2015/03/14 00:53
016匿名さん

頑張って!

2015/03/14 01:59
017匿名さん

慣れですよ

2015/03/14 02:20
018匿名さん

穿刺したあと針先を固定しておくと上手くいくと思います。

2015/03/14 03:17
019匿名さん

深すぎなのかな?

2015/03/14 06:28
020匿名さん

練習する場があればいいのにと思いますよね。
うまい先輩は寝かせてすーーーと入れてますね。
神業だと思います。

2015/03/14 07:05
021匿名さん

経験積んでいきましょー( ̄▽ ̄;)

2015/03/14 07:29
022匿名さん

私も昔はなかなかうまくできず悩んでいました。自分なりのコツがつかめるようになってからは、失敗することが少なくなりましたが、やはりコツをつかむにも経験って必要ですよね。
いくらテクニックをテキストで学んでも、経験に勝るものってないような気がします。
今は不安な血管には絶対に手をださないということだけ気をつけています。
必ずできるようになりますよ!
頑張ってください!

2015/03/14 07:47
023匿名さん

数をこなすしかないですよね。

2015/03/14 07:55
024匿名さん

すっごく慎重になりすぎではないですか?

針穴は長細いですからすごくゆっくり穿刺すると穴半分の所で軽く紫斑を作ってしまうことがあります。

さらに逆血があるため、それ以上入れたらダメなんじゃないかと不安になりその時点で外筒を押しすすめてしまうと、外筒はまだ血管の手前にあるため組織内に無理やりいれることになり、組織を傷つけて出血します。

該当しませんか?

2015/03/14 11:55
025匿名さん

経験ですよね〜…
難しい人でもなんとなくで入る時もあるし
得意不得意もあるからなぁ

2015/03/14 12:27
026匿名さん

3年目で半分近く失敗・・・・・・
もう、注射しなくていいところに転職しましょうよ。
患者さんが可哀想。

2015/03/14 16:34
027匿名さん

逆血きたそのまますこし針を進めてから外筒を送るといいですよ

2015/03/14 17:24
028匿名さん

それは血管突き刺してますね

2015/03/14 18:55
029匿名さん

難しい

2015/03/14 19:09
030匿名さん

血管の選び方もあるしね。難しいですよね。

2015/03/14 19:11
031匿名さん

おやすみなさい

2015/03/14 23:49
032匿名さん

私も苦手です。

2015/03/15 07:24
033匿名さん

>027 匿名さんさん

>> 逆血きたそのまますこし針を進めてから外筒を送るといいですよ


024です。
多分それが出来てないんだと思いますよね。
怯えてるから。

2015/03/15 08:12
034匿名さん

確かに、苦手意識があるとそれが邪魔をしますね。

2015/03/15 10:28
035

コメント主により削除されました

2015/03/15 10:51
036匿名さん

内出血するのは血管突き抜けているからでしょう。角度が重要です。

2015/03/15 11:23
037りんご

主です。
皆様、コメントありがとうございます!
前までは逆血が来てまた進めて、内出血になってしまい、先輩に見てもらったところ進めすぎだよと注意を受けたので、針を進めるのが怖くなってしまいました。
逆血がきてからは、寝かせて5mmくらい進めるのでいいのでしょうか??

2015/03/15 13:42
038匿名さん

経験経験

2015/03/15 19:39
039匿名さん

私も同じことあります。

2015/03/15 21:01
040匿名さん

内筒だけを進める

2015/03/15 21:50
041匿名さん

血管の5mmの差は大きいですよ。
角度はすごい重要だと思いますけど、寝かせるというよりかは、針に入れてる力を緩めるというくらいの方がスムーズに入る気がします。
ただ、口で言っても人それぞれ受け止め方は違うので、上手い人のを何回か見るのが一番だと思います。
恥を捨てて教えてもらうしかないですね。

2015/03/15 22:23
042匿名さん

041さんのおっしゃるとおり、血管の5mmは大きいですよ(笑)
逆血があってから少し進める理由はAの所ですでに逆血があっても外筒はまだ血管内にないからです。
Bが血管内に入るまで進めるイメージです。
なので、何mmという覚え方をせず、刺す前に針を見てAとBの差をイメージしてみたほうがわかりやすいと思います。

2015/03/15 22:39
043匿名さん

3年目か。
教える立場だよ。

2015/03/16 09:52
044匿名さん

私もよく中で破裂させてしまいます…

2015/03/16 13:43
045匿名さん

20年目になってみれば、3年目は教えてはいるけど、まだまだわかってないことだらけですよ(笑)
大丈夫。そんなもん。

2015/03/16 14:59
046匿名さん

>045 匿名さんさん

>> 20年目になってみれば、3年目は教えてはいるけど、まだまだわかってないことだらけですよ(笑)

>> 大丈夫。そんなもん。


私もそう思います。
三年なんてまだまだ分からないこと、できないことあって当然。
できるように頑張っているのだから素敵だと思います。

2015/03/16 17:14
047りんご

主です。
皆様、コメントありがとうございます!
これからは、外筒と内筒の差を実際にみて、目に焼き付けてから穿刺してみようと思います。
先輩にみていただきながら実施したり、先輩に角度などを指導していただいてすぐはスムーズにびっくりするほど上手く入るのですが、やる期間が空いてしまうと自己流というか、ダメな自分のやり方に戻ってしまいます。
もしかしたら血管や刺入する部分の選定も下手なのかもしれません。
また深さも上手く判断できないところもあるので、先輩に指導を受けつつ、皆様のアドバイスを参考にして頑張りたいと思います!

2015/03/17 01:20
048匿名さん

料理が上手とか苦手かとかと一緒で苦手なことなのかも。
でも数をこなせばある程度はできるようになるんじゃないかなあ。

私も同じ経験年数の人よりかは不得意かも。

2015/03/17 08:39
049匿名さん

どうして外筒が進まないのかな?
外筒の全周が血管内に入ってないからですか?

2015/03/17 10:57
050匿名さん

私も、苦手です。触って太い血管を狙います。

2015/03/17 13:12
051匿名さん

外筒に逆血きていますか?

2015/03/17 13:48
052匿名さん

血管でないとき、叩いてよいことはあまりないです。
親指の腹でリズムよく抑えては離す、のほうが血管でます

2015/03/17 21:06
053クリス

自分はもし、外筒が進まないのであれば弁があるか狭窄しているかもしれないので、外筒はそのままで生食に繋げて逆血を確認してから生食を流しながら外筒を進めます。

2015/03/18 00:07
054匿名さん

>053 クリスさん

>> 自分はもし、外筒が進まないのであれば弁があるか狭窄しているかもしれないので、外筒はそのままで生食に繋げて逆血を確認してから生食を流しながら外筒を進めます。



私もそれします。

2015/03/18 01:06
055匿名さん

自分は、逆血が来たら少し角度を寝せて内筒を進めるようにしてます。針が血管内の真ん中に入ったあと、今度は内筒を血管壁と平行に進めていくイメージで、、。内筒は強く押さず、ポンボンと何度か叩く感じで進めていくと、血管壁を突き破ることが少ない気がします。って、感覚的なものだから言葉で伝えるのむずかしいね〜!(^^;;

2015/03/18 14:45
056匿名さん

私ももうすぐ3年目ですが、苦手です。
参考で他の方のコメント見させて頂いてましたが〓たまにヒドいコメントありますね(´・_・`)
経験つむしかないと思ってます!
頑張りましょうね!

2015/03/18 20:55
057匿名さん

うーん。難しいですよね。
私の場合、刺す時からあんまり角度はつけないかも。なので、血管の留置させたいところより結構手前から刺して進めていく感じです。
表現しづらくてごめんなさい。

2015/03/19 01:52
058匿名さん

器用、不器用は確かにあるけど、入った時のコツを感覚として覚えていく。あとは人の手技を見る。

2015/03/20 14:56
059匿名さん

私も苦手です。
経験あるのみです。

2015/03/20 22:33
060匿名さん

血管選びは慎重に

2015/03/21 00:54
061匿名さん

難しいですよねーー

2015/03/21 18:44
062コニタン

なんか緊張するんです

2015/03/22 15:41
063匿名さん

循環器の患者さんは 血管が硬い人が多かった。。

2015/03/22 21:26
064匿名さん

経験あるのみな気もします。
ただ、センスもあると思うのでその差はどうしよもなうとは思いますが、ある程度は経験かなと。

2015/03/27 18:39
065匿名さん

経験あるのみです^^7

2015/03/27 21:40
066匿名さん

>064 匿名さんさん

>> 経験あるのみな気もします。

>> ただ、センスもあると思うのでその差はどうしよもなうとは思いますが、ある程度は経験かなと。


私もそう思います。>経験
起用不器用とよく言いますけど、動作としてはそれほど緻密な器用さを必要としてない気がするのです。
最近気がついたのですが、上手い人って狙いかた(?)、患者さんの肉質(?)の判断、位置、角度、指の力の入れ方、など複数の項目を全てベストにもっていけるセンスが卓越してるんじゃないかと思えてきたのです。
はい、私も下手です。2年目です。たまに上手くいったときのイメージを忘れないようにしていこうと思ってます。
(なんで上手くいったか自分でよくわからないけど、あーよかった、にしてました)

2015/03/28 00:04
067匿名さん

私、半年ぐらいで先輩に代わって〜と言われるほど穿刺が得意だったので、どうしてできないのか、わからないです(^^;;

2015/03/28 00:52
068匿名さん

経験あるのみです。

2015/03/29 08:05
069匿名さん

外筒まで動かしてしまっていて、血管突き破ってるかも。
実際の手技をみてみないと、指導のしようがないなあ。
信頼できる優しい先輩に実際の手技を観てもらって指導してもらった方がいいかも。

2015/03/29 08:07
070匿名さん

>069 匿名さんさん

>> 外筒まで動かしてしまっていて、血管突き破ってるかも。

>> 実際の手技をみてみないと、指導のしようがないなあ。

>> 信頼できる優しい先輩に実際の手技を観てもらって指導してもらった方がいいかも。


怖くない、先輩に見てもらってアドバイス貰うといいかもね。

2015/03/29 08:55
071匿名さん

信頼できる先輩の腕を貸してもらいながらアドバイスしてもらってもいいかもね。

2015/03/29 15:01
072匿名さん

>066 匿名さんさん


>> 私もそう思います。>経験

>> 起用不器用とよく言いますけど、動作としてはそれほど緻密な器用さを必要としてない気がするのです。

>> 最近気がついたのですが、上手い人って狙いかた(?)、患者さんの肉質(?)の判断、位置、角度、指の力の入れ方、など複数の項目を全てベストにもっていけるセンスが卓越してるんじゃないかと思えてきたのです。

>> はい、私も下手です。2年目です。たまに上手くいったときのイメージを忘れないようにしていこうと思ってます。

>> (なんで上手くいったか自分でよくわからないけど、あーよかった、にしてました)



主さんは60~50%の確率で上手くいってるのですね?
うまくいったときのイメージを忘れないように、というのは確かによさそうw
なぜ今回はうまくいったかというのを頭で理解しておくのも確かにと思いました

2015/03/29 18:55
073匿名さん

なるほど

>042 匿名さんさん

>> 041さんのおっしゃるとおり、血管の5mmは大きいですよ(笑)

>> 逆血があってから少し進める理由はAの所ですでに逆血があっても外筒はまだ血管内にないからです。

>> Bが血管内に入るまで進めるイメージです。

>> なので、何mmという覚え方をせず、刺す前に針を見てAとBの差をイメージしてみたほうがわかりやすいと思います。

2015/03/29 23:59
074匿名さん

実際に手技を観てもらってアドバイス貰った方がいいですよ。

2015/03/30 22:50
075匿名さん

経験あるのみです。
大丈夫ですよ。

2015/03/30 23:57
076匿名さん

私も年数重ねても入らない時は入らないです。
血管との相性もあると思いますよ。

2015/03/31 01:00
077匿名さん

やはり数を重ねることでしょうか。

2015/03/31 18:55
078匿名さん

回数ですよ。

2015/03/31 23:24
079匿名さん

針先がずれるのかしら?複雑になっている血管の人もいるから めげないでお互い頑張りましょうね。

2015/03/31 23:49
080りんご

主です。みなさんコメントありがとうございます。

みなさまにアドバイスをいただいてから、成功率が高くなり、失敗がかなり減りました!
また、穿刺が上手な先輩にみてもらったら、やはり外筒の針先がちゃんと入る前に進めようとしてたから、スムーズに進まず、血管を傷つけてしまっていたようです。
やり方変えたら20Gも入るようになりました!

みなさまのおかげです!
ありがとうございます!

2015/04/02 11:34
元のトピックに戻る

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

そしてリネン庫に逃げ込んだ|私、看護師を続ける?【4】

【速報】今年の採点除外等は6問!合格率87.8%|第113回(2024年)看護師国家試験

呼んでよ先生。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【66】

ルート確保の「禁忌部位」、神経障害や感染リスクを避けるために|ルート確保の達人になる!【2】

”仕事が適当になっているよね”|私、看護師を続ける?【3】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

頼りたくない|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【3】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

バイタルサイン基準値まとめ|成人、小児、高齢者

正答率が低い問題10|第113回看護師国家試験

患者さんには伝わってます・・・「看護師さんがイラッとしていた瞬間」目撃談

看護師ってこんなこともするの?患者が驚いた「看護師の意外な仕事」

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆救急看護の問題◆「杙創」の正しい読み方はどれでしょうか?

  1. だいそう
  2. よくそう
  3. ばっそう
  4. ぼくそう

10214人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8898人の年収・手当公開中!

給料明細を検索