内視鏡の時のトラブルについて。
50代男性の内視鏡検査(上部•下部)の介助につきました。
その患者は他科からのコンサルトで検査前日に『なんに対してもあげ足をとるような風で声かけもあまりよく思わない様で大変ご迷惑をかけると思いますが上級医で短時間での検査が望ましい』と情報がありました。
なのでもし担当になった場合、最小限の会話で済ませようと思ってました。
鎮静使用の内視鏡で最小限の説明と上部内視鏡の体勢を整えたところで『肩が痛いからしっかり横が向けない』と訴えられたため、医師に相談して顔をしっかり横に向けて身体は半左側臥位にしてマウスピースを装着後はすぐ鎮静剤をいれました。
最初いれてしばらく様子見て瞬きしてたのでさらに追加。鎮静は普段使う倍の量使用しました。
口がぱかぱか動きマウスピースも飛び出してたので更にもうひと段落きつく留めて検査開始。
体動が激しく鎮静効果がないのか、鎮静剤を入れすぎてしまったのか、とにかく落ち着かず手もでる、身体も起きようとするので体位保持のため手と顔を横に向けるのに必死でした。一生懸命声をだぞうとしてむせているので話すとスコープで喉を痛めてしまうので話さないこと、頭をうごかさないこと、ツバを飲まないことを説明して体位保持に努めました。
検査終了して、患者は激高。検査室を通り越して廊下に響きわたるくらいの大声。
痛い、無痛で検査できると思ってたのに薬の効果がない、身体をおさえつけて横になっていることをいいことにおさえつけたと特に私に怒り、殴り掛かろうと起き上がったところで周囲のスタッフ数名がとめに入りセーフティマネージャーを呼び事情聴取が行われました。
私も事情聴取が行われ『痛みに対して寄り添えなかったの?』と言われました。
でも鎮静剤を投与して身体の体勢やマウスピースの痛みでマウスピースを緩めたところ危険があったと思います。
先生もカメラを入れてしまって途中まで観察終わってるなかで1-2分で終わるからと観察を短時間で済ませようとされてたのでやはり体勢維持を優先してしまったのですが…。
みなさんならどの様に対応されましたか?
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「この実習は楽しかった!!」を教えて!
- この実習が楽しかった! 19%
- この実習が楽しみ! 3%
- 他の回答
- 投票数2481票
- 残り2日
基準値を覚えるのが苦手…みんなが実践しているコツは?
- 教えるよ! 1%
- 教えてほしい! 92%
- 他の回答
- 投票数2347票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆腎・泌尿器の問題◆ループス腎炎の原因となる疾患は以下のうちどれでしょうか?
- シェーグレン症候群
- 全身性強皮症
- 全身性エリテマトーデス
- 全身性アミロイドーシス
8977人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
Q4年目 / その他 / 東京都

令和7
01
02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 200,000 | ¥ 50,000 | ¥ 110,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 110,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11回 | 2交代制 | 11時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 470,000 | ¥ 800,000 | ¥ 6,440,000 |
ちゃん6年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
01
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 263,300 | ¥ 11,492 | ¥ 80,180 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 68,928 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 451,900 | ¥ 877,200 | ¥ 6,300,000 |
9046人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全4件)
全コメント(4件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録