入職して3ヶ月、6ヶ月、1年で転職するのは良くないですかね…
みなさん、日々の業務お疲れ様です。
私は、新卒で精神病院に入職しました。元々精神疾患に興味があり、インターンや実習でも皆さん優しかったので今の病院に入職をしたのですが、他の病院(一般病床)へ入職した同級生と比べ教育面で大きな差があることや実際に働いている方々は急性期等を経験されている方が多いこと、給与や休日に差があることなどで悩んでいます。私は、実際に命を取り扱うような現場は向いていないのではと自己分析していたのですが、それも全て急性期は忙しくて帰れない辛いというイメージから忙しすぎない所で働きたいという自分の甘えから自身を納得させるために過ぎなかったのではと後悔しています。それに加え、新卒でまだ若いということから若い時にしかできない挑戦もあると言われてきたためここで転職をして急性期とまではいかなくとも一般病床で経験を積むのが良いのではと思っています。そこで、やめるとしてもすぐ辞めてしまっては転職は厳しいのではという思いとこのような職場で一年を使ってしまうのはもったいないのではという思いがぐるぐるとより大きな悩みになっています。あまり長く勤め過ぎても使い物にならないと思われてしまいますかね、キャリアとして最終的には精神科や老人施設に就きたいと考えているのなら頑張っていけば良いのでしょうか…周りに相談できる人がいないため本当に困っています。実際、定時で帰れているし休みも4週8休はあるのだから環境はいいのではと思う気持ちもあるのです。ただ、将来への不安から今ここで踏ん張らなきゃいけないのではと悩んでいます。どう転職するのかこんな自分を雇ってくれる病院なんてあるのかという不安も大きいです。この二重三重にも積み重なった悩みをどうにかしたいです。どなたか同じような境遇であった方や新卒から精神科に勤めている方、急性期で働いてる方何か意見もらえたら幸いです。また、転職された方がいましたらどのようなサービスを活用したかもお聞きしたいです。
入職して1週間で何が分かったの?という意見もあると思いますが、何卒お願いします。
新人ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
歓迎会のエピソードを教えて!
- 答えるよ! 4%
- あまり覚えてない! 71%
- 他の回答
- 投票数2545票
- 残り2日
印象深い「研修」って、ある?
- ある 21%
- ない 73%
- 他の回答
- 投票数2371票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆内分泌・代謝の問題◆インスリンを自己注射されている患者さんへの説明として適切なものはどれでしょうか?
- 針は1日1回交換しましょう
- 未使用のインスリンは冷凍庫に保管しましょう
- インスリン注射は腹部にのみ注射しましょう
- 外出時にはブドウ糖を携帯しましょう
1087人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
やま15年目 / 病棟 / 京都府

令和7
01
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 65,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 15,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,350,000 | ¥ 6,030,000 |
給料増やして?5年目 / 有料老人ホーム / 福島県

令和7
01
30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 163,000 | ¥ 0 | ¥ 6,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 14,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 183,000 | ¥ 300,000 | ¥ 2,496,000 |
9030人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全5件)
全コメント(5件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録