妊娠中の急変対応
先日の夜勤で患者が急変しました。
その日の夜勤メンバーは若めで、経験的に急変対応を率先してできるスタッフが私ともう1人の後輩しかいませんでした。(私がその日の夜勤で1番年上、リーダーはその後輩でした)
他のメンバーは急変に当たったことなし、あるいはやることが曖昧などであり、とにかくコードブルーをし、救急カートやDCなどは持ってこれるだろうと他メンバーには指示を出し、医師が来るまでその後輩と私で気道管理、胸骨圧迫を続けました。
その時は緊張により何も感じませんでしたが、落ち着いた頃から腹部の張りが強まり、しばらくして出血もしてしまいました。
なんとか夜勤を終え、即病院に行き異常はなかったのですが、今後も同じようなことが起きた時、激しい動きをすることに抵抗が出てしまい胸骨圧迫のタイミングが遅くなるなど患者の急変対応が遅れてしまうのではないかと不安になっています。
かといって、若いスタッフしかいない夜勤に妊婦を組ませるななどとも言えませんし、自分は妊娠してるから動けませんも理由にならないと思っています。
皆さん妊娠中、急変対応どうしていましたか?
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
楽しい!得意!そんな「好きな業務」ってある?
- 好きな業務を教える! 5%
- 強いて言うならこれが好き! 51%
- 他の回答
- 投票数2438票
- 残り3日
年末年始出勤した方へ!おつかれさまでした!勤務どうでした?
- 年末年始出勤を報告する 17%
- その他 82%
- 投票数2320票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆周術期・麻酔の問題◆全身麻酔による仰臥位手術を受けた患者さんが、無気肺を生じやすい部位はどこでしょうか?
- 肺尖部
- 右側
- 中葉
- 背側
3568人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
よな5年目 / 病棟 / 大阪府
令和6 10 13
¥ 232,000 | ¥ 22,100 | ¥ 67,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 38,900 | |
6回 | 2交代制 | 12時間 | |
¥ 360,000 | ¥ 480,000 | ¥ 4,800,000 |
や4年目 / その他 / 静岡県
令和6 08 12
¥ 200,000 | ¥ 5,000 | ¥ 75,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 50,000 | |
5回 | 2交代制 | 2時間 | |
¥ 330,000 | ¥ 40,000 | ¥ 4,000,000 |
8998人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全2件)
全コメント(2件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録