看護師を続けるか公務員受験か。皆さんの意見お聞きしたいです。
皆さんお疲れ様です。
私は現在2年目の看護師ですが、近年倍率の下がっている特別区大卒区分を受験しようと考えています。
看護師としての仕事に憧れはあったものの将来を考えたとき40.50代と定年まで夜勤を続けていくのは難しいのではないかと考えました。だからと言って日勤看護師は給料が少ない気もします。
特別区は日勤ですが夜勤あり看護師より平均年収も高く、区民のために奉仕することもできます。
しかし、特別区で働いてる友人からは残業は少なく退職金は多いがやりがいは感じられないと言われました。また仕事を押し付けてくる同僚も多いとのこと。
現在私の病棟は残業は少なく、チームの人も全員とても良い人です。
なのでもう少しここにいようとも考えましたが、この倍率が低く退職者が多い今が一番チャンスなのではとも考えます。
皆さんがもし24歳で同じ立場ならどうしますか。
ちなみに特別区は平均年収680万ほどで試験に受かれば合格なので誰にもチャンスはあると思います。
お金ない!や、看護師という職業がひどいという声がありますがだったら受けたらいいのではとも思います。
それほど看護師という仕事に固執するメリットがあるならぜひお聞きしたいです。
2年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
うちの看護師寮、こんな感じです!
- うちの寮はこんな感じ! 12%
- 職場に寮はない 55%
- 他の回答
- 投票数2594票
- 本日まで
最長、何時間残業したことある?
- ~10時間 51%
- 10~20時間 12%
- 他の回答
- 投票数2241票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆呼吸器看護の問題◆禁煙外来を受診したしたAさん。以下の情報から、Aさんのブリンクマン指数はいくつでしょうか?
・50歳男性
・23歳ごろより喫煙開始
・1日の喫煙本数はだいたい20本
- 460
- 540
- 1000
- 1350
7357人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
るいぼす2年目 / 病棟 / 大阪府

令和7
05
25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 257,000 | ¥ 20,000 | ¥ 32,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 51,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 360,000 | ¥ 1,000,000 | ¥ 5,320,000 |
yo11年目 / 病棟 / 東京都

令和7
01
25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 43,000 | ¥ 78,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 0 | ¥ 34,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 12時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 460,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 6,920,000 |
9049人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全2件)
全コメント(2件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録