訪問看護と転職について
新卒から病院で勤務し約10年。病棟やICUを経て、今年の夏、訪問看護に転職しました。
病院との違いが多く、嫌になることやモヤっとすることもありますが、1人1人と密に関われることは楽しく思って勤務しています。
(体勢の甘さや教育方針の緩さ等の違和感はありますが)
しかし、入職後から、ある喫煙者(訪問中にしか吸えない為、訪問時に2〜5本吸います)の方のお宅に訪問する事が辛く感じています。旦那や家族、友人が皆、非喫煙者である事や、もともと匂いに敏感(LUSH等のお店の匂いもきついです)なこともあるからか、目の前で喫煙されることで頭痛がします。仕事なのである程度は我慢しようと思い、週1回の訪問はしていますが、スタッフの妊娠等で割り当てを組み替えなければならなくなってしまい、私が週に2回訪問する可能性が出てきました。タバコに伴って頭痛がすること等は以前から上司に伝えてはいましたが、その時は週に1回はなんとか…とのことで今に至ります。
今回、話せる先輩に相談したところ、週2は辞めようと言ってくれたのですが、以前、一時的に週2行くことになっていたスタッフからは、そんなこと言われても困ると言われてしまい…
私の我儘だとは思いますが、体調面に関わる理由(むやみやたらに行きたくない、ではなく)でも許されないと思うと、訪問看護自体を辞めたい気持ちになってきてしまっています。
きっとどこの事業所でも対応は変わらないのかもしれませんが、こんなことで転職したくなるのはおかしいでしょうか。人の話を聞く事が好きなので、病棟よりも訪問看護でもう少し働きたいとは思いますが、体質的に訪問は合わないのでしょうか…。
どこもこういう対応なのか、これからどうしていこうか(訪問は諦めるべきか、病院に転職する場合1年未満での転職になる為、スムーズに転職できるかどうか…等)悩んでいます。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
そこのアナタ!このアンケートを見た「今」なにしてる?
- 日勤 5%
- 夜勤 3%
- 他の回答
- 投票数2896票
- 残り3日
国試の勉強、何を使ってる?
- 過去問集を解く 47%
- 国試アプリを活用 18%
- 他の回答
- 投票数4296票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆感染症の問題◆母体から胎児への感染経路を何と呼ぶでしょうか?
- 水平感染
- 媒介物感染
- 接触感染
- 垂直感染
11581人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ねる2年目 / 病棟 / 神奈川県

令和4
11
17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 189,100 | ¥ 32,640 | ¥ 46,148 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 4,500 | ¥ 0 | ¥ 47,612 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 17時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 320,000 | ¥ 900,000 | ¥ 4,740,000 |
ゆか14年目 / 病棟 / 山口県

令和5
01
24
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 283,300 | ¥ 8,536 | ¥ 70,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,700 | ¥ 0 | ¥ 42,275 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 8時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 431,811 | ¥ 718,268 | ¥ 5,900,000 |
8713人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全5件)
全コメント(5件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録