看護学生2年、国試勉強について
3年間の専門学校に通っており、国試のために今のうちから勉強をしようと思っています。どこの看護学生の勉強垢を見ても大体レビューブックに色んな紙で書き込んで貼ったりして、太っちょにしているため、きっとそれがモチベにもなるし私も自分のペースでそうしようと思っています。
なのですが、本屋さんでレビューブックを買おうとしたとき、(何も貼らなくても分厚い本なので仕方ないとは思いますが、)ひとり暮らしの学生がすぐに購入できるくらいの値段ではなく、最新のものは買えませんでした。
思いつきでブックオフに行ったところ、2020年度版のプチナースの参考書(レビューブックのような)が半額の3000円くらいで売っており、これなら買ってもいいかとそれを購入しました。
周りでレビューブックを学校に持ってきている子はまだいないように見えたのですが、やっぱりレビューブックのほうがよかったのではないか?受ける国試、ましてや今より2年も前の参考書で大丈夫なのか不安です。国民衛生の動向などは最新のもので覚えますが、このプチナースを片手に勉強しても良いのでしょうか?内容などに大きな差異はありますか、、?
看護学生のトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
うちの新人さん、こんなところが自慢だよ選手権!
- 新人さんを自慢します! 9%
- 新人さん来なかった 20%
- 他の回答
- 投票数2308票
- 残り3日
行動計画を立てるの、得意?苦手?
- 得意! 12%
- 苦手かも… 67%
- 他の回答
- 投票数1312票
- 残り17日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆脳・神経看護の問題◆以下の中で、特殊感覚に含まれるものはどれでしょうか?
- 触覚
- 痛覚
- 嗅覚
- 空腹感
8101人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
みっきぃ10年目 / 病棟 / 東京都

令和4
05
02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 253,900 | ¥ 0 | ¥ 52,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,000 | ¥ 23,200 | ¥ 86,900 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 440,000 | ¥ 1,800,000 | ¥ 7,080,000 |
ゆき2年目 / 病棟 / 神奈川県

令和4
03
11
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 3,000 | ¥ 52,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 25,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 3時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 310,000 | ¥ 940,000 | ¥ 4,660,000 |
8589人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全2件)
全コメント(2件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録