時短の人が増えてる
職場で時短の人が最近一気に増えました。
もともといたスタッフや、異動で来た人達です。
ベテランスタッフが異動になって補充されたのが時短の人ばかりで。
時短の人は15時に帰ります。
妊娠や子供が産まれるのはいいことですが、時短の人がここまで増えるともうやめてくれと思ってしまいます。
師長にもスタッフの負担が凄く人員をどうにかしてほしいこと相談してるし、業務改善の方法もスタッフ一丸になってやってますが解決策が見えません。
4月に新人を7人入れるということらしいのですが、最近また2人妊娠した人が出てきてこれから先どうなるのかなと思ってしまいます。
時短の人もたくさん仕事残して帰るのですごく気まずそうだし、ストレス大きいと思います。
皆んながある程度安心して働ける方法ってありませんかね?
皆さんのところはどのように対策してますか?
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
違う病棟や外来などに異動した経験ある?
- ある 44%
- ない 42%
- 他の回答
- 投票数2338票
- 残り1日
お出かけできるようになったらやりたいこと、大発表!
- やりたいこと、ある! 93%
- とくになし 5%
- 他の回答
- 投票数2118票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆腎・泌尿器の問題◆以下の中で、尿細管の部位にはないものはどれでしょうか?
- 近位尿細管
- 遠位尿細管
- ヘンレループ
- ボウマン嚢
7977人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
たー2年目 / 手術室 / 東京都

令和3
02
22
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 208,300 | ¥ 23,000 | ¥ 23,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,400 | ¥ 0 | ¥ 21,300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 変則交代制 | 18時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 300,000 | ¥ 1,200,000 | ¥ 4,800,000 |
くろすすてっぷ8年目 / 病棟 / 千葉県

令和3
01
11
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 251,000 | ¥ 24,130 | ¥ 16,905 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 81,965 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 30時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 401,000 | ¥ 1,388,000 | ¥ 6,200,000 |
8286人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全7件)
全コメント(7件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録