発達障害傾向がある人(私)が就職するのって迷惑ですか?

フリートーク
匿名さん (学生)

大学生です。
今は養護教諭になるための学科にいますが、今後は看護師の免許取得のために看護学校等に進学したいなあと思っていました。
現在も進路の選択肢としてあります。

しかし、現在の大学に在学中、心身共に体調を崩してしまい、その療養のため休学をしました。
入院をしたところ、「発達障害傾向がある」との診断を受けました。
発達障害の程度はそこまで高くはないのですが、ASDとADHDを併発していることもあり、少し厄介です。
幼少期から生きにくさは感じていましたが、診断は成人してからです。

そこで、養護教諭でも看護師でも、就職することや勤務することで、養護教諭なら児童生徒等や保護者や教員の方々、看護師なら患者さんや医療関係者各位に迷惑になるんじゃ……と不安になっています。

現在は大学に復学し、養護教諭の勉強をしつつ、医療系(疾患や解剖学、生理学など)や心理学、緩和ケア、看護技術などの基礎や応用を学んでいるのですが、常に不安がつきまとい、進路に悩んでいます。
学問的にはやはり魅力的です。

発達障害傾向のある人間が、同じ職場に居るのは迷惑でしょうか。
また、患者さんや親族にとって(仮に職務を全うしていたとしても)、いい印象は抱かれないのでしょうか。

長文になってしまいましたが、ご回答頂けますと有難いです。

コメント(全24件)

001匿名さん (4~10年目)

看護師ならまだしも養護教諭となると常に1人勤務だと思うので自分の体調不良で急に休まれても職場としてはまわらないのでは?
少人数の職場は公休以外はなかなか休めないところが多いですよ。

2020/10/25 08:16
002

コメント主により削除されました

2020/10/25 09:18
003匿名さん (2年目ナース)

軽度の発達障害持ちですが、主治医と相談した結果周りに公言しないで仕事をしています。
一年目の時プリとの相性が悪く、無視、就職して一ヶ月もたたないうちに「一生ダメな看護師のまま」とパワハラのような事をたくさん言われました。発達障害があるので余計に引きずったり、怒られたあと冷静に仕事が出来なくなったりしました。
一年たたないうちにうつ病になり、その後発達障害の診断を受けました。病棟異動になりましたが、プリがいないだけで今までしてきたミスが無くなりました。指導を受けることもありますが、理不尽ではないので以前のようにうつ病になることもありませんでした。

とりあえず、発達障害のことを公言せずに就職してみて、転職もしてみてダメなら別な道を考えてもいいのかもしれません。発達障害=悪いイメージが強いので、公言してしまって余計生きづらくなってしまう可能性もあるので。

2020/10/25 09:23
004匿名さん (11年目以上)

職場に自分の健康状態を隠していては、何かあった時に困りますよ。病院も迷惑ですし、何と言っても患者さんを危険にさらす事になります。

2020/10/25 10:31
005匿名さん (1年目ナース)

ADHDの医者や看護師は存在します。
実際に ADHDだと周囲に公言してお仕事されています。
しかし、ASDとなると社会的なコミュニケーションや他の人とのやりとりが上手く出来ないという傾向にありますよね。そうなると医療職は難しいように思います。看護師は患者さんだけでなく、その家族や医師、検査技師、MSW、事務…とにかく多職種のスタッフと関わります。そんな中でコミュニケーションが苦手だと円滑な医療を提供する事は困難ではないでしょうか。
普段、大学生活を送っていて教員や友人とのコミュニケーションはどうですか?

2020/10/25 11:32
006匿名さん (11年目以上)

養護教諭課程で大学を終えてから、看護学校は編入とかできるんでしょうか、専門学校は普通に3年通わなければならないような。大学だと2年から編入ですか?どちらにしてもお金があるなら行けますよ。羨ましいなあ。
程度がわからないけれど、今診断がつかず働いて生活している隠れ発達障害も多いかと。
養護教諭さんねー一緒に学校で働いたことがあるけど、生徒数も色々ですよね、普段は急に休んでも体育や家庭科の教師などが対応してすませられるけど。(あやしければ保護者や病院に連絡すればいい)
でも生徒や職員の健診は計画から実施まで大変ですよ。いや、大変なことはどんな職業でもあるから、看護師でも事務員でも工場勤務でも。
看護師になったら就職先は色々あって、合う職場に勤められればうまく行くけど、学生の期間、特に実習を乗り越えられるかな。

ところで養護教諭の就職率はいいのかしら?うちの地域は狭き門ですよ。とりあえず合格して就職できたらしてみたら。

2020/10/25 12:30
007匿名さん (4~10年目)

養護教諭は1人勤務や複数勤務ではあるとは思いますけど大人数でないので急に休んだりは難しいと思います。
また、生徒や家族から相談されても発達障害の程度にはよりますが理解出来なくて相談にもならないことがあると思います。逆に相手の不安を煽るだけなのではないかと思います。
看護師としても自分で考えて動かないといけないことや急変に対応しないといけないこともあります。
チーム医療だとしても誰かがずっとついててくれるわけではないし夜勤など人数が減ってる中で対応していかないといけません。
自分の状態を言わず働いて、何かが起きてから実はこうでしたとなるとあなたの責任になることもあると思います。
就職には不利になるかもしれませんが自分にあったとこを探し対応もしてくれるところを探すべきです。
看護実習が簡単ではないことも考えておいたほうがいいですよ。

2020/10/25 14:08
008匿名さん (11年目以上)

学生でそうなら看護の現場では、、と思うけど。
診断書提出して採用してくれるならいいけど、、
隠して入職とか辞めてほしい。そんな暇ない。
忙しい場では難しいかもね。入職後なら仕方ないけどもともと病気あるならなんか、、
扱いも難しいし、、そんな甘くないよ。現場は。
養護教諭の方がいいのでは?
心理カウンセラーとかそっちがいいのでは、、

2020/10/25 14:09
009匿名さん (11年目以上)

看護師の仕事のハードさ。責任の重要さ。
それを考えて看護師になれるか考えたら?
ナースはチーム医療です。病気があるからダメではないですが責任を持って毎日勤務できますか?
理想と現実は違います。かかりつけの医師に相談しましょう。

2020/10/25 14:13
010匿名さん (11年目以上)

同じく大卒として、実務経験なしで学問の世界をふらふら漂うのはすすめない。大学教員志望や家が資産家なら全く別なのでむしろどんどんやってほしいですが。
養護教諭として就職して、3年働いて、養護教諭としての専門性を持ってから、看護学校入学や大学編入して、例えば小児科看護師になるのはありかとは思う。
看護学校、大学の倍率もみたほうがいい。就職不況、経済不況となり倍率が上がれば、学科試験の点など関係なく面接で加点させて現役の18歳優先で合格させるのが看護学校。大学は若干違いますが。コロナがどこまで影響するか。
個人的には理路騒然とした文を書かれるし、在野の看護師よりは研究とかどうでしょうか、と思いますが。看護師も安泰のようでいて実は皆それぞれ将来に悩むものでして、貴方へのアドバイスも厳しく多様になるものです。種々のコメントは応援だと思って頑張ってください。看護・教育学部の大学の先生にもご相談ください。 在野というよりは荒野の看護師より。

2020/10/25 18:31
011匿名さん (11年目以上)

今後は看護師の免許取得のために看護学校等に進学したいなあ、
これを読むと看護師をしたいのではなく、免許を取りたいだけに感じますが。
障害問題関係なく、やりたいお仕事はなんなのでしょう。
なぜ方向転換を考えているのか。
働くのを恐れてもう少し学生でいようと考えているのかな。
それならそれでも。
養護教諭課程で院もありますよね、それを狙ってみてはどうですか?

2020/10/25 20:12
012匿名さん (4~10年目)

学校でも体調崩して休んでるなら働き出したら尚更キツいですよ?
看護師に限らず公休以外に休まず働けますか?

2020/10/25 22:41
013匿名さん (4~10年目)

正直厳しいと思います。何にしても責任があるしうっかりが命取りになる事もある。
病棟で全てフォローできますかと聞かれたら全員が無理ですと答えるでしょう。かといってクリニックも少人数でまわすからコミュニケーションは大事ですし、施設は急変や事故に1人で対応しなければいけない事もある。
臨機応変やスムーズで正確な判断と対応を求められる現場では無く院まで行って研究とかの方が向いてそうですけどね。

2020/10/26 00:23
014匿名さん (11年目以上)

他の人がいうように、厳しいかなと思います。
一緒に働いたとしてフォローは最初の1年はできたとしても、2年目は難しい。
それにいつまでフォローを期待しているのでしょうか?
養護教諭の職だってかなりの狭き門ですよ。
養護教諭がダメだった時のために、看護師取っておこう、と思っているのかな?
看護師の免許が有れば、病院以外の職場には行けると思います。
でも自分に合った職場を探すのは大変です。そこは看護師関係ないです。
主さんのことはよくわからないので、主治医と今後のことはよく相談しましょう。

2020/10/26 03:14
015匿名さん (4~10年目)

なんか進路が定まってない気がする。
養護教諭に、看護学校に進学も考えてる…って。
障害以前に、大学生のうちに自分が今後どうしたいのか決めないと、やってけないですよ。
障害以前にとは言いましたが、発達障害があって自分はそれとどう向き合ってますか。
養護教諭にしても看護学校から看護師目指しても、責任に追われ命に関わるから。そこまで考えて、進路も考えてます?

2020/10/26 11:12
016匿名さん (4~10年目)

目指してるけど、発達障害としてどんな症状を抱えてるんでしょうか?いたら迷惑か?って問ってますが

2020/10/26 11:18
017匿名さん (11年目以上)

発達障害もひとそれぞれだし、軽度な人も含めれば看護師にもいると思います。
さすがに医師では見たことはほとんどありませんが。

迷惑というよりも、主さん自体がつらい思いをすると思いますよ。
とくに、注意欠陥がある場合は本当に苦しい思いをすると思います。

この仕事はとにかく多忙で細かい業務をあれやこれやとこなしながら危機管理もしなくてはいけません。ぬけがあったら命にかかわることも。

主さんの発達障害の傾向にもよるけど、一般的には相性が良くない仕事だと思います。

2020/10/26 12:22
018匿名さん (4~10年目)

どの程度の障害かは分かりませんがコミュニケーションが必須の看護業務や養護教諭よりもプログラマーや研究員などコツコツ仕事をする方がミスもなくストレスも少ないと思いますけどね。

私も脊椎に疾患があって医師から制限かけられてるから仕事も限られた所になりますが身体のことを考えるとあれしたいこれしたいって言えないんですよ。
身体と相談しながら無理のないように仕事をしており今の職場は人間関係もいいので安心して働けてます。
自分の力量だったり制限だったりも考慮してどの職に就くかを考えないと仕事始めてもなじめずミスを繰り返し転職という人生になると思います。

2020/10/26 13:57
019匿名さん (4~10年目)

発達障害傾向の方々(医者、薬剤師、看護師、ケアワーカーなどの医療職及び教員など)と働いておりますが、正直なところフォローする側はとても厳しいです。
また、発達障害傾向の方々の心理相談にも携わっておりましたが、相談に来られる方々はほとんど、対人関係(患者様・利用者様・学生さんやそのご家族、職場スタッフ間など)に悩んでおられました。
人間には得手不得手がありますが、傾向として現れている場合、対人業務を選んだ時点で、とても生き難くなると思います。

2020/10/27 12:01
020匿名さん (4~10年目)

私も多分発達障害の傾向あると思います。病院で診断されてないだけです。完全な障害者とまではいかない健常者とのグレーゾーンだと思います。でも看護師やってます。けっこう診断されてないだけでグレーゾーンの人は沢山いると思いますよ。
人を支える仕事が好きだと思ったのと、就職に困らない資格が欲しかったのでなりました。
仕事では周りより要領悪いかもしれませんが、自分の仕事リストをメモして抜けがないように工夫したりしてます。
発達障害と診断されたから仕事ができないわけではないと思います。どんな仕事であれ、最初は未熟で、周りにフォローされながら成長していくものだと思いますし、誰にも迷惑かけない人なんていないと思います。
もちろん、自分が発達障害の傾向があるとわかったなら、そんな自分にどう対処したらいいかはしっかりと考えた方が良いです。どんな仕事でも。
看護師になりたいと思ったなら看護師になればいいのです。^o^

2020/10/27 23:22
021匿名さん (11年目以上)

まあ症状にもよるかなぁ。看護学校?大学?を卒業できたら病院選べばなんとかなるのでは?
少し、、な方はいますから。ただ何年学生されるのかな?って思います。養護教諭は狭き門だから就職考えてナースはまあいいけどね。実際の仕事はハードですよ。

2020/10/28 09:37
022匿名さん (11年目以上)

多分ですが看護師の方があらゆる面でプレッシャーやストレスはかかります。プラス体力的にも大変です。新人が何人メンタルやられて退職したか。。養護教諭の方がなれば楽だけどね。うちは身内は全員教師だけど養護教諭は保健室にずっといて楽そう!って言ってます。同じ学校の教師と結婚して楽しく働かれてるみたい。私も戻れるなら養護教諭してたかな。昔は希望した子はみんななれてたし。まあ主治医とも相談されて下さい。

2020/10/28 09:43
023匿名さん (4~10年目)

普通の大学では休学してもすぐ取り返せるけど看護学校になると実習があるから万が一休んだ場合再実習出来ればいいですがこのコロナの時期再実習してくれる病院は少ないから留年になると思います。
卒業が遅れれば養護教諭になれる夢も年齢制限や狭き門なのでどんどんキツくなりますよ。

まずは自分の体調を整えて休まないってことを目標にしないと。

2020/10/28 12:59
024匿名さん (11年目以上)

IQとワーキングメモリのバランスはどうなのでしょう。
大学ですからIQは低くなく、教育もきちんとあるところにお勤めされるので、カミングアウトしても良さそうですね。
私は小規模の病院なのでとても言えません。プシコと言われるのが席の山です。
病名ではなく、私すぐにテンパっちゃうんですー、とキャラとして認知してもらうようにしています。

2020/11/05 12:12

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

ルート確保の「禁忌部位」、神経障害や感染リスクを避けるために|ルート確保の達人になる!【2】

点滴の滴下数計算、簡単らくらく法&早見表

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

患者さんには伝わってます・・・「看護師さんがイラッとしていた瞬間」目撃談

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

バイタルサイン基準値まとめ|成人、小児、高齢者

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

看護師ってこんなこともするの?患者が驚いた「看護師の意外な仕事」

餅ドーナツ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【38】

私に足りないもの。|私、看護師を続ける?【7】

気合は空回り|私、看護師を続ける?【2】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆CRTでは爪を5秒間圧迫して離した後、何秒以内に元の爪の色に戻れば正常とされているでしょうか?

  1. 2秒
  2. 4秒
  3. 6秒
  4. 8秒

12548人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8898人の年収・手当公開中!

給料明細を検索