\新人ナースが緊張する瞬間ランキング/1位は「侵襲を伴う処置」、2位は…!|看護師の本音アンケート
新人ナースは、慣れない環境の中で、常に緊張していることでしょう。
一つ一つの行動に責任が伴うし、いろいろなプレッシャーも感じるし…。
その中でも、「これは特にドキドキしちゃう…!」という瞬間、聞いてみました!
文/看護roo!編集部 小園知恵(看護師)
イラスト/なんちゃってなーす(看護師)
目次
新人ナースが緊張する瞬間☆ランキング
1位:【侵襲を伴う処置】患者さんに痛い思いさせるのが怖い…
- やっぱり処置は緊張する。(あっこさん)
- 採血で、先に「血管が細い」と患者さんに言われた時。(しーちゃんさん)
- 採血の針刺す瞬間に毎回どきどきしてます。(みおさん)
1位はやっぱり【侵襲を伴う処置】。
基本的に一発勝負だし、一歩間違えば患者さんに大きな影響があるから、ドキドキが止まりませんorz
背中にジト…とした嫌な汗をかきつつ、でも冷静に振る舞って、
成功したら心の中でガッツポーズ…!( ;ᯅ; )و✧ヨカッタァァ
こればっかりは、どんなに年数を重ねても慣れる気がしませんね、、、
2位:【申し送り】先輩からの質問攻めが…!
- 申し送り。先輩からの指摘ダメ出しが恐怖だった。(raiさん)
- 夜勤明けの申し送りは非常に嫌いです。各自で記録から拾ってほしい。(こっちゃんさん)
- 朝のラウンド後に数人でショートカンファレンスをし、患者さん一人ひとりの観察項目であったり、処置の内容やどう関わっていくかを話し合うのですが、まだきちんと観察項目が立てられておらず、「ここは見ないの?」「どんなところに注意してやるの?」「それはなんで?」などと突っ込まれ、精神的に病みます。毎回、勤務の始めのショートカンファレンスは緊張の瞬間です。(しのんさん)
2位は【申し送り】!
申し送りって、先輩が分かるように報告しなくちゃいけない上に、先輩から「あれはどうなってる?これは観察した?これからやることは?」といろいろ質問されるから、頭は猛烈フル回転(((⊙ө⊙)))
一瞬でも答えに詰まると「ちゃんと勉強してる?」なんて言われることもあるから、絶対に気が抜けない…!
なんだか毎回抜き打ちテストを受けてる気分になってしまいますよね><
3位:【ドクターとの会話】忙しいときは、ちょっと威圧的なことも
- 医師に指示受けで電話した時に「忙しいのに」と怒られて驚いた。(ぽよさん)
- 自分のことで精一杯で、ドクターに話しかけることがとにかく嫌でした。(ありーたさん)
- 同じ病棟の先輩にも緊張するのに、ドクターや他職種の人なんてもっっっと緊張する…とにかく電話が苦手。(でじぽんさん)
3位は【ドクターとの会話】。
ドクターはなにかと忙しくて時間がないから、なにかを相談したり、依頼したりするときは、「とにかく短時間で簡潔・的確に話さなければいけない!」と先輩に教えられますよね。
しっかり伝え方もシミュレーションして「いざ!!」と思って話しかけたら「それ、今じゃなきゃだめなの?」と冷たい返答がきたりして…。
もうトラウマもんですわ(´;ω;`)
4位:【師長さんや先輩がそばにいるとき】圧がすごい~~(泣)
- 先輩方が近くにいる時は、常に緊張する。(ありさん)
- プリセプターといる時。(ゆんさん)
- 色々と聞かれるから上司が口を開くときはドキドキする。いまだに慣れることはない。(しおりさん)
- 私の部署の管理者は威圧的な上司。なんでも目についたり気になることがあれば、激しく叱咤する。(かりをさん)
4位は【師長さんや先輩がそばにいるとき】。
先輩がそばにいると察知した途端「絶対すべてを見られてる、聞かれてる、なにか後から怒られるかも?!」といろいろ考えちゃって、急に動きがぎこちなくなることってありますよね。
そんなときに限って、ちょっとミスしたり。普段はもう少しちゃんとできてるのにな…(´._.`)
でも逆に、「あのときの対応、すっごく良かったよ!頑張ってるね!」なんて褒められることもあって。そういうときは、頑張ってよかったなあと思える瞬間です(∩ˊ꒳ˋ∩)
おわりに
みなさんも、思い当たるものがあったでしょうか?
医療の現場は日々、緊張の連続。
でも、少しずつで良いので、いろんな経験をしながら進んでいけるといいですね( ﹡ˆoˆ﹡ )
編集/看護roo!編集部 坂本朝子(@st_kangoroo)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
血液検査の値で「分かるようになりたい!」と思う項目ってなに?
- 血球(RBC・WBC・Plt・Hb・Ht) 8%
- 凝固(PT・FDP・Dダイマー) 7%
- 他の回答
- 投票数4197票
- 残り2日
看護師以外の医療系職種になるとしたら、どれがいい?
- 医師 16%
- 薬剤師 36%
- 他の回答
- 投票数2571票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆循環器の問題◆動脈硬化の分類にないものはどれでしょうか?
- 粥状硬化
- 細動脈硬化
- 冠動脈硬化
- 中膜硬化
8702人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
のの2年目 / 病棟 / 山口県

令和4
09
02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 222,200 | ¥ 1,823 | ¥ 76,260 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 12,962 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 341,245 | ¥ 980,000 | ¥ 5,074,940 |
のん1年目 / 病棟 / 福岡県

令和4
12
25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 188,000 | ¥ 40,000 | ¥ 26,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 0 | ¥ 41,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 22時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 305,000 | ¥ 860,000 | ¥ 4,520,000 |
8719人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント