ACLSプロバイダーとは?看護師が取得するメリットや流れを解説
ACLSプロバイダーは、急変対応の現場で活躍する看護師さんがスキルアップを目指して取得する資格です。
この記事では、ACLSプロバイダーを看護師が取得するメリットや、具体的な取得方法について解説します。
目次
ACLSプロバイダーとは
ACLSプロバイダーとは、心停止などの急変時に行うACLS(Advanced Cardiovascular Life Support:二次心肺蘇生法)のスキルを学べる資格です。
ACLSは、BLS(Basic Life Support:一次救命処置)のみでは自己心拍が再開されない場合に行う処置のことで、薬剤の投与や気管の管理、心電図の解析など専門的なスキルが求められます。
急変時対応のスキルアップのために、BLSプロバイダーとともに、多くの看護師さんが受講しています。
ACLSプロバイダーの役割
ACLSプロバイダーの役割は、患者さんの急変時に慌てることなく適切なACLSを行うことです。
ACLSは医師を中心としたチームプレーで行います。そのため、他の医療スタッフとの連携を深める役割も担っています。
ACLSは患者さんの命に関わる重要な措置。ACLSプロバイダーを取得することで、いざという時でも最善な対応を提供することにつながります。
ACLSプロバイダーになるには
ACLSプロバイダー資格を取得するためには、どうすればいいのでしょうか。具体的な流れは以下の通りです。
ACLSプロバイダーになるまでの流れ
ACLSプロバイダーの講習は2日間にわたって開催され、最終日に試験と結果発表が行われることが一般的です。
ただし、スケジュールは会場によって異なるケースがあるため、試験の実施方法について不明点がある場合は受講する会場に問い合わせてみてください。
なお、資格は2年の有効期限があり、更新するにはACLSプロバイダーコースの講習を再度受ける必要があります。
ACLSプロバイダーは1日コースでも取得できる
看護師さんの中には、シフト調整の関係で、ACLSプロバイダー講習のための2日間の日程を確保することが難しい人もいますよね。
実は、ACLSプロバイダーは、コースによっては1日で修了できるものもあります。
ただその場合、講習会場で学ぶビデオ教材を視聴するなどの事前学習が必要となるほか、講習の日程もタイトなものになります。どちらがよいかは、ご自身のシフトやライフスタイルに合わせて選ぶようにしましょう。
看護師さんの中には、「1日コースは都合がつきやすい」という声もあるようです。
ACLSプロバイダーの取得条件や費用
ACLSプロバイダーコースの受講条件は、AHAのBLSプロバイダーの資格を保有していることです。
BLSプロバイダーは、心肺蘇生(CPR)やAEDの使用といった一次救命処置に焦点を当てた資格。一般の方も取得でき、医療機関外での心肺停止に対応するための基本的な技術を学び、救命処置を行う上での基礎となります。
BLSプロバイダーの資格があればどなたでもACLSプロバイダーの受講は可能ですが、主な受講対象は看護師をはじめとした医療従事者です。
受講費用は、コースや施設によって異なることがありますが、4万円前後が相場となっています。
ACLSプロバイダーの難易度
ACLSプロバイダーの筆記試験では、ほとんどの人が合格できるように作られているようです。
筆記試験は2日間の講習で習ったことから出題されますし、不合格でも一度だけ再試験を受けることができます。
ただ、ACLSそのものは専門的であるため簡単とは言えません。講習をしっかりと受講するようにしましょう。
ACLSプロバイダーのプログラム
ACLSプロバイダーのプログラムでは、どんなことが学べるのでしょうか。具体的には、以下の内容になっています。
- コース概要
- 治療システム
- 蘇生科学
- 体系的なアプローチ
- CPRコーチ
- 質の高いBLSおよび気道管理の実習
- テクノロジーの確認
- 急性冠症候群、急性期脳卒中
- 高い能力を持つチーム
- 心停止および心拍再開直後の治療
- 心停止の予防(徐脈、頻拍(安定性頻拍および不安定性頻拍))
- メガコード実習
- 筆記試験/メガコードテスト
プログラムには、「ACLSプロバイダーマニュアル(2020年準拠)」が使用されます。
ACLSコース修了に必要な知識とスキルが完全に網羅されており、受講前の予習やコース後の復習、実技対策に役立ちます。
日本ACLS協会のWebサイトから購入できるため、受講前に準備しておきましょう。
ACLSプロバイダーを看護師が取得するメリット
ACLSプロバイダーの資格を看護師さんが取得するメリットは次の2つです。
1急変対応に自信を持てる
ACLSプロバイダーを取得する最大のメリットは、急変対応に自信を持って臨めるようになることです。
具体的な救命対応の手順や判断基準が明確になるため、「どう対応すべきか」と迷うことが少なくなります。また、実践的なシミュレーションも行うので、実践を振り返っての学習が可能です。
患者さんの命に関わる急変対応の現場において、慌てずに対応できるようになるでしょう。
2キャリアアップができる
ACLSプロバイダーになることは、看護師さんのキャリアアップにもつながります。
急変対応は、一刻一秒を争います。ACLSが適切に実践できれば、様々な状況における判断力も培われるでしょう。また、医師や他の医療従事者にとって、的確な判断ができる看護師さんは、心強い存在です。
それに加え、同僚や後輩の看護師さんのお手本にもなります。これらの積み重ねは看護師としてのキャリアにプラスになるでしょう。
まとめ
ACLSプロバイダーに看護師さんがなることは、患者さんの命をつなぐだけでなく、自身の成長にも大きく貢献します。
スキルアップを目指す看護師さんは、取得を考えてみてはいかがでしょうか。
執筆:看護roo!編集部
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
有給休暇、どのくらい取れてる?
- 取得義務の5日だけ 13%
- 6~10日くらい 45%
- 他の回答
- 投票数2414票
- 残り3日
【恥ずかしい話】仕事中にやってしまった「恥ずかしい…!」なエピソード、教えて!
- 恥ずかしい話、聞いて! 4%
- 恥ずかしすぎて答えられないよ 34%
- 他の回答
- 投票数2190票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆救急・集中治療の問題◆臓器障害の程度を評価するスケールはどれでしょうか?
- SIRS
- BPS
- SOFA
- RASS
1264人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ぼーやー12年目 / 病棟 / 長野県
令和6 08 31
¥ 239,000 | ¥ 9,000 | ¥ 118,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 14,000 | |
10回 | 2交代制 | 5時間 | |
¥ 380,000 | ¥ 710,000 | ¥ 5,270,000 |
よな5年目 / 病棟 / 大阪府
令和6 10 13
¥ 232,000 | ¥ 22,100 | ¥ 67,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 38,900 | |
6回 | 2交代制 | 12時間 | |
¥ 360,000 | ¥ 480,000 | ¥ 4,800,000 |
8971人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント