「看護技術」の単語一覧
-
- 吸引
- 吸引(きゅういん、suction)とは、鼻腔、口腔、咽頭、喉頭、気管内などに溜まった唾液・痰・鼻汁などの排泄物を、器械を使用して吸い出...
-
- スキンケア
- スキンケア(すきんけあ、skin care)とは、皮膚を清潔にし、乾燥や過剰な皮脂から肌を防ぐことを目的とするケアのことである。 【ス...
-
- 看護計画
- 看護計画(かんごけいかく)とは、看護過程の一つである。看護の対象が抱える問題を解決するため、アセスメントに基づいて、個別的な看...
-
- エンジェルメイク
- エンジェルメイク(えんじぇるめいく)とは、病院などで患者が死亡した際、看護師などによってほどこされる死化粧である。死後の処置(...
-
- 腸洗浄
- 腸洗浄(ちょうせんじょう)とは、肛門および直腸を経由してぬるま湯や薬液を注入し、大腸内に溜まった残留物(便)の洗浄を行うことで...
-
- 長座位
- 長座位(ちょうざい)とは、上半身を起こし両足を伸ばした状態の座位を指す。下肢の後面と臀部を基底面にしている。他の座位に比べ、重...
-
- 半側臥位
- 半側臥位(はんそくがい)とは、仰臥位から左右どちらかに体幹を45度程度ひねった体位である。仰臥位と側臥位の中間の姿勢であり、大転...
-
- モジュールナーシング
- モジュールナーシング(もじゅーるなーしんぐ、Module Nursing)とは、プライマリーナーシングとチームナーシングを合わせた日本独自の...
-
- ウォッシュクロス
- ウォッシュクロス(ウォッシュクロス)とは、寝たきりなどで入浴できない患者に清拭をするときに使用する物品の一つで、清拭タオルとも...
-
- 家庭訪問指導
- 家庭訪問指導(かていほうもんしどう)とは、保健指導が必要な地域住民に対し、保健師や看護師などが家庭を訪問し、必要な指導を行うこ...
1-10件
全17件