最終更新日 2018/07/03

アモキシシリン

アモキシシリンとは・・・

アモキシシリン(あもきししりん、amoxicillin)とは、アミノペニシリンに分類される抗菌薬である。一般名がアモキシシリンで、商品名ではサワシリン®やパセトシン®として知られている。

カバーする細菌は同じアミノペニシリンに分類されるアンピシリンとほぼ同じだが、腸管からの吸収がよく経口薬として利用されている。作用機序はβラクタム系薬と共通で、細菌の細胞壁合成酵素を阻害し、その結果、細菌は十分な細胞壁を合成することができず、死滅することになる。

臨床的に標的とする細菌は、グラム陽性球菌において連鎖球菌、肺炎球菌、腸球菌であり、グラム陰性桿菌としては大腸菌が挙げられる。一部の肺炎球菌・大腸菌は耐性を獲得しており、感受性結果をみて適応を判断する。

β-ラクタマーゼによりアモキシシリンは活性を失うため、β-ラクタマーゼ阻害薬であるクラブラン酸を配合したものもあり、その場合はスペクトラムが広がる。

執筆: 桑原佑典

東京都立墨東病院 救命救急センター

SNSシェア

用語辞典トップへ