第108回 国試どうだった?
今年は難しかった?簡単だった?試験を終えた会場から速報レポートです! [ 記事を読む ]
2017年12月16日
なんでこうなるんだーーー!!!!(涙)
【著者プロフィール】
ぷろぺら(@puropera44)
現役で病棟看護師やってます
ぴんとこなーすをどうぞよろしくお願いします!
Twitter[https://twitter.com/puropera44]
ナスさんの職場でも、クリスマスはちょっとだけトクベツ。 【著者プロフィール】 ぷろぺら(@puropera44) 現役で病棟看護師やってます ぴんとこなーすをどうぞよろし... [ 記事を読む ]
同僚の結婚式におよばれしたナスさん。豪華な食事を前に…? 【著者プロフィール】 ぷろぺら(@puropera44) 現役で病棟看護師やってます ぴんとこなーすをどうぞよろ... [ 記事を読む ]
なんでこうなるんだーーー!!!!(涙) 【著者プロフィール】 ぷろぺら(@puropera44) 現役で病棟看護師やってます ぴんとこなーすをどうぞよろ...
職場の3色ボールペンは黒インクが出ないものばかり。そこでナスさんは… 【著者プロフィール】 ぷろぺら(@puropera44) 現役で病棟看護師やってま... [ 記事を読む ]
ペンはたくさんある!だが、◯◯◯はない! 【著者プロフィール】 ぷろぺら(@puropera44) 現役で病棟看護師やってます ぴんとこなーすをどうぞよ... [ 記事を読む ]
※ログインが必要です
看護師やってると、見る見る、あんな場面やこんな場面。 みんなの職場の「珍」百景、毎月更新です。 Vol.12 3年目ナースの悩み 悩みはいつでも尽きないものです。 ... [ 記事を読む ]
(1~39話は▶こちら) まどかが出した結論は…。 ※次週、いよいよ最終回です! 【このマンガの登場人物】 【柴崎まどか】 主人公。北海道の小さな診療所で看護師をしている。... [ 記事を読む ]
看護師やってると、見る見る、あんな場面やこんな場面。 みんなの職場の「珍」百景、毎月更新です。 今月の珍百景【愛すべき病棟スタッフ~同僚ナース編 その2】 看護師はハードな仕事。 ゆえに、オン... [ 記事を読む ]
離島のナースってどんな感じ?日本最後の秘境と呼ばれる「トカラ列島」の診療所を、元ナースのイラストレーター松鳥むうがレポートします。 Vol.2 トカラの蚊と診療所の話 トカラ列島の詳細はこちらの... [ 記事を読む ]
【離島ナースに会ってきた!もくじ】 1.南大東島って? 2.南大東島診療所のこと 3.離島ナースになった理由 4.南大東島事件簿~上空出産!? 5.島って何かと困りそう!? 6.呼び出し対応の必殺技! ... [ 記事を読む ]
今年は難しかった?簡単だった?試験を終えた会場から速報レポートです! [ 記事を読む ]
全6回の短期マンガ連載、スタートです! 看護師3年目の主人公・稲本はづきは誰にも言えない秘密を抱えていて…。 そんなはづきが「それでも看護をする理由」を一緒に考えてみてください。 ... [ 記事を読む ]
解答速報より速い!第108回看護師国家試験の答え合わせは「看護roo!ライブ合格判定」で! 看護師国家試験の合否を分ける「ボーダーライン(合格基準)」は、毎年、合格発表日に厚生労働省から発表されます。 ... [ 記事を読む ]
看護師7年目のもも子が妊娠・出産、そしてママに! 子供はかわいい。けど、旦那は頼りないし、仕事に復帰したら師長に目の敵にされ……。 それでもママナースは、今日も元気に頑張ってます! ★最新話へジャンプ! 【1】 ... [ 記事を読む ]
解答速報より速い!第108回看護師国家試験の答え合わせは「看護roo!ライブ合格判定」で! 国試直前のこの時期、受験生のみなさんは、どういう想いで過ごしているでしょうか。 やれるだけのことはした!とい... [ 記事を読む ]
(これまでの話は▶コチラ) 収入に不安のあるもも子に、青木師長から夜勤の誘いが…。 ←前回の話 次回の話→ ☆『おうちで... [ 記事を読む ]
Vol.1 看護師の日曜日 Vol.2 新人あらわる Vol.3 THE・カワイイナース Vol.4 後輩指導の必殺技 Vol.5 看護記録ってね Vol.6 師長、ついていきます Vol... [ 記事を読む ]
解答速報より速い!第108回看護師国家試験の答え合わせは「看護roo!ライブ合格判定」で! 第108回看護師国家試験の会場は、全国11都道府県・28か所に設けられています。 この記事では、全国の試験会場を地図(... [ 記事を読む ]
解答速報より速い!第108回看護師国家試験の答え合わせは「看護roo!ライブ合格判定」で! この記事では、2019年2月17日(日)に実施される第108回看護師国家試験の合格発表を確認するための「3つの方法」をご紹介... [ 記事を読む ]
現役看護師によるナースマンガ 『ぴんとこなーす』 ナースたちのおかしく楽しく大変な毎日をお届けします!【毎週土曜日更新】 1~20話 21~40話 41~60話 61~80話 81~100話 101~... [ 記事を読む ]
2周年記念企画【スナックぴんとこ】、今夜が最終日です! ※質問・お悩みの募集にたくさんのメッセージをありがとうございました。募集期間は終了... [ 記事を読む ]
『オペナース』2014年創刊号<術前・術後看護の視点 -フィジカルアセスメントを中心に>より抜粋。 麻酔の役割と生体への影響について解説します。 Point 麻酔薬には,主に眠らせる目的の薬,痛みを... [ 記事を読む ]
臨床現場で使用することの多い指標は、ナースなら知っておきたい知識の一つ。毎回一つの指標を取り上げ、その指標が使われる場面や使うことで分かること、またその使い方について解説します。 根本 学 埼玉医科大学国際医療センター 救命... [ 記事を読む ]
『オペナース』2014年創刊号<術前・術後看護の視点 -フィジカルアセスメントを中心に>より抜粋。 手術侵襲による生体変化について解説します。 Point 手術侵襲時には,ホルモン分泌を中心とした神経内分泌反... [ 記事を読む ]
『循環器ナーシング』2014年4月号<まずはここから!循環器ナースのためのフィジカルアセスメント講座>より抜粋。 聴診について解説します。 Point まずⅠ音とⅡ音を聴診し,次いで過剰心音や心雑音の有無を聴... [ 記事を読む ]
『エキスパートナース』2012年8月号<徒手筋力測定(MMT)の正しい見かた・活かしかた>より抜粋。 MMT測定のポイントについて解説します。 山内豊明 名古屋大学大学院医学系研究科 基礎看護学領域 教授 〈目次〉 ... [ 記事を読む ]
『循環器ナーシング』2011年10月号<基礎力を高める! 脳血管障害看護のトピックス(前編)>より抜粋。 頭蓋内圧亢進・脳ヘルニアについて解説します。 Point 脳出血や脳腫瘍などの頭蓋内占拠性病変により頭... [ 記事を読む ]
『循環器ナーシング』2015年6月号<安全・安心なケアを目指して!ICU・CCUのME機器を理解する! >より抜粋。 人工呼吸器(非侵襲的陽圧換気/NPPV)装着患者の看護について解説します。 Point ... [ 記事を読む ]
『循環器ナーシング』2011年9月号<基礎から学び看護に活かす心電図・不整脈の3ステップ>より抜粋。 心電図波形の読み方について解説します。 Point まずは正常な心電図波形をしっかり覚えて,理解する. ... [ 記事を読む ]
『循環器ナーシング』2015年6月号<安全・安心なケアを目指して!ICU・CCUのME機器を理解する!>より抜粋。 人工呼吸器(侵襲的陽圧換気/IPPV)装着患者の看護について解説します。 Point ... [ 記事を読む ]
『ドレーン・カテーテル・チューブ管理完全ガイド』より転載。 今回は胸腔ドレナージについて説明します。 〈目次〉 胸腔ドレナージの定義 胸腔ドレナージの適応(胸腔ドレナージが必要となる手術) ... [ 記事を読む ]
今年の国家試験(21)
挨拶のない職場(37)
全然勉強してないとか言う人(30)
プリセプターが怖い(6)
受験番号マーグミス(10)
助産師の転職先について悩んでます(18)
リハビリ病棟(7)
いつから勉強始めたのか(17)
今後の人生、看護師を選ぶか否か(23)
Facebookで
7匿名2017年12月21日 17時15分
わかります。
勉強会の休みは辛い
6紗繪子2017年12月17日 19時07分
休みで会議の時は、事前に師長に超過勤務手当の交渉をします。
でも、ありえねぇ〜ᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ
上司の思いやりのなさ‼️‼️
5匿名希望2017年12月16日 20時44分
うちの病棟……強気のスタッフばかりだから師長に日勤に替えさせたりしてる……((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル怖い怖い
4匿名2017年12月16日 15時49分
上司のスタッフへの配慮さの結果が出る瞬間ですね
3ハルカ2017年12月16日 15時11分
会議や研修の人は原則として日勤サブメンバーで勤務表組むのでよほどのことがない限り休出はありえないです。
2匿名2017年12月16日 11時57分
よくやられます。
1みすず2017年12月16日 08時02分
たま~に休みとか、夜勤明けとか、日勤でもリーダーとかありますね。ごめんねは言われます。