通報専用画面

該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。

アドバイスください。(通報)

フリートーク
匿名さん (学生)

私は看護師を目指すために短大に入学しました。入学して1ヶ月が経ちました。友達も一応でき、楽しいのは楽しいです。しかし、いつも2人でいます。そのため、グループワークの時などになかなか周りと話すことができません。また、人見知りが激しいため最初の友達作りのスタートが遅くなり周囲は静かな子というイメージがついてるみたいです。今日も学校行事がありました。ですが、1人の子が休むというので私も休みました。学校の近くの駅まで行きましたが怖くなって家まで帰りました。この先実習やグループワークが必要となる中で私は看護師に向いているのでしょうか、?また、私は自信がなくはっきり喋ることが苦手です。周囲の目を気にしてしまいます。周りの子はみんな自信があるように見えます。私が看護師を目指したのは母親に言われ、やりたいことがなかったからなんとなくで看護師を目指そうとしたのがきっかけです。人のせいにしたらいけないと分かっていますが、今はそうしないと自分がダメになりそうです。これから別の人生を歩むのは難しいと思うので考えないようにしてます。何か改善点を教えていただけると助かります。

コメント(全2件)

001匿名さん (11年目以上)

他の人も同じなんですよ。でも、実習グループでやって行く内に話ができるようになるし、意見も言える様になります。グループになった時にリーダーシップが得意な子が引っ張ってくれます。また、患者さんと会話する時にハッキリ話す事を心がけるでしょうから、話をするのも苦じゃなくなります。
 ちょっとの気持ちの持ち様で変われます。
どうしても、説明しなければならない場面もありますし、研修で意見をまとめたモノを発表したり…とにかく沢山ありますから、慣れていきます。

2025/05/17 10:05
002匿名さん (4~10年目)

何事も一歩を踏み出すこと。
たった一歩だけど凄く勇気がいることです。
私は人見知りだから、自信がなくて自分の考えを言えないから、とか関係ありません。
毎日学校に行く、苦手なグループワークで必ずひとことだけでも発言する、仲良い人が少ないけど学校行事に参加する。
毎日色んなことがあると思うので、一歩を踏み出してください。
そして一歩一歩を踏み締めて前進してください。
自分に悲観しても、言い訳しても何も物事はいい方には向かいません。
皆んな勇気を出して一歩を踏み出してるんです。
頑張って。

2025/05/17 22:41
元のトピックに戻る

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

SNSが加速させる人の嘘

看護師のキャリア・転職なんでもお悩みQ&A【全記事まとめ】

豹変した患者さんに怒鳴られ、怖いと感じたけど…?|ナースのみんなに聞いてほしい話(11)

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

「病床11万床を削減」って本当…!? 看護師への影響は|看護roo!ニュース

「辞めてやる!」って言いたいけど…(や~よ)|看護師つらハピかるた【8】

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

ガスパチョ風トマトスープ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【55】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

看護師が取りたい資格図鑑|目次

疑い|マンガ・ぴんとこなーす【560】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆看護技術の問題◆身体拘束が必要と判断される際の3つの原則に当てはまらないものはどれでしょうか?

  1. 一時性
  2. 局所性
  3. 切迫性
  4. 非代替性

4846人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9049人の年収・手当公開中!

給料明細を検索