通報専用画面
該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。
どうしたらいいんでしょうか(通報)
急性期病棟で働く傍で副業をしています
昨年、以前から興味があった資格取得のためのスクールに行って卒業しました。しかし今は完全自己集客のフリーランス的な立ち位置なので、そちらではほとんど稼げていません。またスクール費用とその後の講習参加でまだ160万弱のローンが残っています。
↑ この費用は元々貯金していたので一括払いで問題なかったのですが、この道を選んだ後に身内の事情で私が多額の支援をしないといけなくなり、後にも引けず…といった感じです。詳細は伏せさせてください。
ゆくゆくは転職をすることを考えていますが、給与が良く休日も多いと言う面、自分に高額のローンがのしかかっているという点で、まだ辞められない…せめて年末のボーナスをもらってから今年度の終わりに退職を…と思っていました。院内での異動や勤務形態を変えてもらうなどは考えていません。
しかし最近心身ともに不調でたびたび休みをいただいて職場に迷惑をかけてしまっています。1ヶ月程度休職していたこともあります。その後体調は一時的に回復したのですが、最近また食事が食べられなかったり食べても吐いてしまったり、仕事に行けば仕事はできるけれど家に帰るとほぼ寝たきり状態といった状況になってきて、友人の勧めで受診をしたところうつ状態にあると病院で言われました。
こんな私ですが結婚して2年になる夫がおり、最近は家のことは夫がほとんどしてくれていますが、節約をしても共働きが必要な家計です。子供はまだ居ません。
私も自分がこんなことになるとは想像していませんでした。元は体力も気力も強いタイプです。最近は帰宅してぼんやりしていたつもりが、気がついたら自○未遂をしており夫により救出されことなきを得たこともあります。
こんなことを言うと、今の職場を一旦辞めた方がいいとかとりあえず休職した方がいいと言われると思いますが、金銭面での不安が大きすぎて、行けば仕事はちゃんとできるのだからまだ限界じゃないはず、甘えているだけ、と思ってしまいます。
何を優先すべきなのか、自分がどうしたいのかも分からなくなってきました。身内のことを差し引いて、もとを辿れば、若さに身を任せて新しいことに挑戦をしようとした自分が悪いのですが…。
今辞めてしまえばまともに働ける気がしません。でも身体が言うことを聞いてくれない、といった感覚です。
文章が乱雑で申し訳ありません
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
憧れの看護師っている?
- いる!(コメント欄へ) 33%
- まだ出会ってない… 18%
- 他の回答
- 投票数2419票
- 残り2日
「最悪のなくしもの」を教えて!
- 答える 6%
- 「最悪のなくしもの」はない 33%
- 他の回答
- 投票数2274票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆AYA世代とは、どの年代のことでしょうか?
- 0~14歳
- 15~39歳
- 40~64歳
- 64歳以上
3484人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
なかの5年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 236,300 | ¥ 0 | ¥ 60,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 73,030 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 369,330 | ¥ 0 | ¥ 4,431,960 |
やま15年目 / 病棟 / 京都府

令和7
01
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 65,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 15,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,350,000 | ¥ 6,030,000 |
9047人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全6件)
なぜ儲けない副業を選んだのか、元々精神疾患あったのかなど、文章だけではいまいちピンとくるところがありません。
ちゃんと心療内科に旦那と行ったほうがいいですよ。
副業も自分の意思で始めたというより、誰かに誘われて情報商材を買わされたような印象しか受けません。
お金のこともFPなどに相談して整理したほうがいい気がします。
ここで相談する内容ではないし、気軽に答えられません。
>001 匿名さんさん
>> なぜ儲けない副業を選んだのか、元々精神疾患あったのかなど、文章だけではいまいちピンとくるところがありません。
>> ちゃんと心療内科に旦那と行ったほうがいいですよ。
>> 副業も自分の意思で始めたというより、誰かに誘われて情報商材を買わされたような印象しか受けません。
>> お金のこともFPなどに相談して整理したほうがいい気がします。
>> ここで相談する内容ではないし、気軽に答えられません。
コメントありがとうございます
心療内科には行ってます
情報商材ではありません。技術職です。
「買わされた印象しかありません」と決めつけるところに怖さを感じます。私がハラスメントを受けた上司もそういう決めつけ方をする人でした。
FPに相談って気軽に言いますがそれなりの費用がかかることをご存知ですか?状況が把握できてないのに上から目線で決めつけコメントを書くのはご遠慮ください(^ ^)
あまりそう言う知識がない人なのでしょうね。chat GPTの方がマシでした
>>横から失礼します
元々精神疾患があるのに…??
どこからその文言を読み取ったのか理解しかねます
投稿に対するコメントでなくて申し訳ないですが、主さんが真面目に悩んでいるのにかなり配慮のないコメントだと思いました
掲示板やめたら?
>002 匿名さんさん
結局、文章でしかもお金をかけない相談なんてこんな風に無責任なアドバイスしかこないものです。
相談内容だけじゃ情報少なすぎるのに、主さんのことを把握なんてできないから然るべきとこに相談に行くべきって書きました。
上から目線でパワハラって言われてますけど、考えついたことを伝えたらそんなふうに言われ、むしろこちらがパワハラにしか感じれませんでした。
主さんもう自分のことを無知って決めつけてて、同じことしてるだけですし…
文章だと喧嘩腰に見えてしまうのは分かるけど、たぶん主さんの相談内容はここですることではないですよ。
まずは頭を冷まして、心身不調なら心療内科や病院、お金に困ってるならプロに相談。
ここで誰に突っかかっても主さんが困ってる現状は変わりませんよ。
アートメイクの講習費用ですか?
メンタルが病んだ時期に出勤はできているものの自傷や転職活動をしながら自殺未遂をしてしまった経験があります。
家のことは全て夫がしてくれて勤務先には良い看護が出来ていないと分かっていながらも惰性で出勤していました。
休職や退職が良いと頭では分かっていながらも動けませんでした。
特に転機となる出来事があった訳ではないですがいつのまにかメンタル安定していたので患者に危険を及ぼさない範囲で現状維持も有りだと私は思います。