通報専用画面

該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。

ライフワークバランスについて(通報)

フリートーク
匿名さん (4~10年目)

転職2年目30代看護師です。

ライフワークバランスについての質問です。
師長さんから、今後5年のキャリアプランを提示されました。
来年は委員会のリーダー、再来年は部署のチームリーダー、3年後は、、、という感じです。

しかし、家族計画も考えており産休・育休等取る事になると上記の仕事はできなくなります。

リーダーになることで責任を持たせ、子どもを持つことをやめさせようとしている雰囲気を感じます。

師長さんにはまだ返事はしていませんが、自身のライフプランを優先してもいいものでしょうか?転職2年目ということでもう少し病院に貢献してから子どもを持つべきでしょうか。

皆さんはどのように仕事とプライベートを両立されていますか?

コメント(全4件)

001匿名さん (11年目以上)

お疲れ様です。ご自身のライフワークを優先した方が良いと思います。赤ちゃんだって、やっと迎えられる様になってから、妊活したら不妊(夫が極端に精子が少なく自然妊娠不能)だった友達がいます。私も35歳で初産。主任だった事もあり、子が3ヶ月になったら職場に復帰して働いてしまいました。いまは後悔しています。しっかり育休をとれば良かったと…。転職2年目だって関係ありませんよ。自分優先で!その内、親の介護が始まってしまいますよ。ライフイベントが次々とやって来るので、子供は少しでも若いうちに産んだ方が良いです。絶対に!

2025/02/07 14:25
002匿名さん (11年目以上)

ご自身の生活を優先させて良いのではないでしょうか。曖昧な返事をするよりも、ご自身の家族計画をしっかりと伝えた方が良いです。

「リーダーになることで責任を持たせ、子どもを持つことをやめさせようとしている雰囲気を感じます。」
→さすがにネガティブに受け止め過ぎなような…。いくら何でもそんな悪意はないと思うのですが。
30代ともなれば、現場では主軸となって欲しいと思うのは当然の事です。その上でのキャリアプランのお話だと思います。

主さんの希望する生活を伝えたら、また別の形のキャリアプランの提案がなされるかもしれませんし。

2025/02/07 15:31
003匿名さん (11年目以上)

いやいや、仕事より自分のライフワークです。
年齢的に子供を早く作るほうがいいです。

2025/02/09 09:54
004匿名さん (11年目以上)

何のための仕事?と、思った時に、家族あっての仕事だなと思い、私は家族に時間が使えるような転職をします。

プライベートをぜひ優先してください

2025/02/09 12:21
元のトピックに戻る

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

ギャルの先輩が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【4】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

簡単・崩れないお団子ヘアの作り方★美容師直伝 | 看護師のまとめ髪テク【番外編3】

はじめてのお看取り|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【4】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

《実体験》看護師の「私、勇気ふりしぼったよぉぉぉ!」な瞬間|看護師の本音アンケート

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆呼吸器の問題◆中央配管方式での酸素配管の差込口はどれでしょうか?

9346人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9026人の年収・手当公開中!

給料明細を検索