訪問看護のボーナスについて
訪問看護に初めて従事したものです。
甘えかもしれないけどどうしたらいいか分からないです。
勤めた事業所は基本給+固定残で毎月給料が固定です。
ボーナスについてはノルマでは無く、月の給料分(例えば30万)をまず稼いで、それにプラスして勤めた分がボーナスとなります。
例えば、1ヶ月の内2日有給を使わず休んだ場合、約3万近くがマイナスとなります。
マイナスの分は次の月に持ち越されるので、次の月は33万稼がなければなりません。
今年入職したばかりで最初は同行が多く、同行は給料分には入らないようでその分マイナスになってしまいます。
今月は同行が多いので稼げても5万くらい…?そうすると25万マイナスで次の月は55万…?と思うと一向にボーナスを稼げる気がしません。
説明や面接はマイナスの話まで詳しくなくてインセンティブみたいな感じだったのに…とも思いますし、
ボーナスがないと奨学金返済でボーナス返済もあるのでだいぶ厳しいです。
ボーナス稼ぎたいならそのようにもできますと言われましたが、他の先輩に聞いたところ「月給分稼いでる人あまりいないからマイナスを返せてる人の方が少ない。ボーナスもひと握りしかいない。ボーナスを貰うなら他の事業所の方がいい」と言われました…
スケジュールの組み換えは基本自分で調整できる上、実勤は7時間だし働きやすさはあるのですが今後が不安です。
主任は気を利かせてくれて、「少しでもマイナスを減らすなら付近の施設に応援に行くのがいい。同行は午前、応援は午後もできる」と教えてくれました。
前の職場はパワハラが酷く給与も低かったので1年くらいで辞めてしまいました。
入職したばかりだからその分稼げないのもわかります。担当制なので担当が着くまで時間がかかるのもわかるし、徐々に慣れて働けるようになるのでしょう。
今後ライフイベントなどあるのに貯蓄が全然ないので焦りも強いんだと思います。
やはり頑張って働くのがベストでしょうか。今からそんなことを不安に思っても仕方ないのは分かっていますが、皆さんならどうするか教えて欲しいです。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
楽しい!得意!そんな「好きな業務」ってある?
- 好きな業務を教える! 5%
- 強いて言うならこれが好き! 51%
- 他の回答
- 投票数2445票
- 残り3日
年末年始出勤した方へ!おつかれさまでした!勤務どうでした?
- 年末年始出勤を報告する 17%
- その他 82%
- 投票数2328票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆周術期・麻酔の問題◆全身麻酔による仰臥位手術を受けた患者さんが、無気肺を生じやすい部位はどこでしょうか?
- 肺尖部
- 右側
- 中葉
- 背側
4203人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
もん30年目 / 病棟 / 千葉県
令和6 09 21
¥ 246,400 | ¥ 25,000 | ¥ 60,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 68,600 | |
4回 | 2交代制 | 10時間 | |
¥ 400,000 | ¥ 1,100,000 | ¥ 5,900,000 |
んご4年目 / 病棟 / 神奈川県
令和7 01 14
¥ 250,000 | ¥ 30,000 | ¥ 70,000 | |
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
6回 | 2交代制 | 30時間 | |
¥ 370,000 | ¥ 750,000 | ¥ 5,190,000 |
8998人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全0件)
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録