通報専用画面
該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。
対応の違いについて(通報)
二年目職員です。
トラブルがあった人とは勤務の交代のとき、ある患者のバルーンバックが吊ってあるのがベッド柵の片側からもう片側に移っていてどういうこと?と指摘を受けました。その人は、特にトラブルがあったわけでもないのにわざわざ吊ってる向きを変える必要はあるのか?と言ってきたのですが、私の勤務の前日以前からその方向へ変わっていました。(因みに前日の受け持ちの人は管理職です)
私は別に陰茎が捻れたりしてるわけでもなく、どちらの向きでもいいのでは?と思いましたが、指摘していた人は何においても理由は?理由は?と聞いてくる人です。
しかも私が勝手に向きを変えたのでもないのにまるで私が悪者みたいに責めてきて、そこまで位置が気になるならご自身で元の方向に戻しては?と思ってしまいます。
私に注意してきた人は前日の受け持ちが管理職とわかったら「そうか、、」と言ったきり特に言及しませんでした。これは私がただ単にサンドバックにされただけでしょうか?年の浅い看護師は何を言われても仕方がないという風潮もありますが、対応の違いにどうしてもイライラしてしまいます。
愚痴のような内容ですみません。読んでいただいてありがとうございます
2年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
★クリスマス★あなたの勤務はどれ?予定は?
- 日勤 48%
- 夜勤入り 9%
- 他の回答
- 投票数2667票
- 残り1日
「自分史上、一番大変だった日」教えて!
- 大変だった日、答えるよ(涙) 20%
- 楽しかった日を答えるよ! 3%
- 他の回答
- 投票数2468票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆脳・神経の問題◆脳神経のうち、顔面の感覚を司る感覚神経と、咀嚼筋の運動を司る運動神経からなる混合神経はどの神経でしょうか?
- 三叉神経
- 外転神経
- 顔面神経
- 舌咽神経
11338人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あおい11年目 / 病棟 / 新潟県
令和6 12 10
¥ 280,000 | ¥ 0 | ¥ 42,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 11,000 | |
8回 | 3交代制 | 5時間 | |
¥ 333,000 | ¥ 554,000 | ¥ 4,550,000 |
よな5年目 / 病棟 / 大阪府
令和6 10 13
¥ 232,000 | ¥ 22,100 | ¥ 67,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 38,900 | |
6回 | 2交代制 | 12時間 | |
¥ 360,000 | ¥ 480,000 | ¥ 4,800,000 |
8995人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全1件)
共感です。そんなことがされたら同じ悩み持つかもしれません。毎回仕事入る前に流れ状況確認することは必要ですが、考えたことと変わっていく。我慢するかその職場の雰囲気に慣れるか時の答えだ。私こんなことも苦手のですぐやめてしまう。頑張って。