看護師を辞めようか迷っています
大学病院に勤める1年目の男性看護師です。
仕事中、危険なインシデントを起こしてしまったり、やらなければいけないことを忘れてしまったりと、業務上のミスが目立ったため、看護師長の勧めで精神科を受診したところ、ADHDの診断と、ASD疑いの診断がつきました。
そういった経緯から、看護部および病棟スタッフからは安全に受け持ちができないと判断され、現在は患者の受け持ちをしていません。また看護部からは今後受け持ちをさせることはないとも言われています。今の病院では自分が学生の頃になりたいと感じていた看護師にはなれないとわかり、転職することも考えていました。しかし、病棟の新人教育を担当する先輩は、私がする業務の内容を調整してくださり、私にもできる仕事を考えてくださいました。過去のミスのこともあり、多くのスタッフからの信頼を失っている現状ですが、私に期待してくれている先輩もいると感じています。それに応えたくて今の病棟でがんばろうと思っていました。
しかし、「患者さんへの言葉遣いが悪い」、「報告・連絡・相談ができない」など、四月から何度も指摘されていることを未だに注意されて、先輩には「四月から同じことを言っているが、改善する努力が見られない」と言われました。
怒られると辛いという気持ちももちろんありますが、それ以上に「自分はやっぱりダメな人間なのだ、患者さんの安全を守れないのだ」という自己否定に陥ってしまいます。そのような時に職場で泣いてしまうこともあるのですが、「男のくせに泣きすぎ」とも言われてしまいます。
患者さんの安全を守ることができない自分は看護師を辞めた方がいいのではないかと今では思っています。
「学生の頃に憧れた看護師になるために頑張りたいという気持ち」と「患者さんの安全を守れないのなら看護師を辞めた方がいいのではないかという気持ち」がありどうしたらいいのかわからなくなっています。
自分がマイナーということもあり、相談できる身近な人間がいません。皆様の意見を聞かせていただきたいです。
また皆様の知り合いで看護師を辞めて別の職についた方がいらっしゃれば、どのような職についたかもお聞きしたいです。
新人ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
あなたの人生に影響を与えた作品BEST3を教えて!
- ある 59%
- ない 38%
- 他の回答
- 投票数2614票
- 残り3日
今、一番たのしみにしてること、教えて♪
- ある 77%
- ない 21%
- 他の回答
- 投票数2337票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆災害看護の問題◆災害時のSTART法トリアージで、最も緊急度が高い色はどれでしょうか?
- 黒
- 緑
- 黄色
- 赤
9657人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ひめ41年目 / 病棟 / 兵庫県

令和5
09
23
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 182,000 | ¥ 0 | ¥ 12,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 165,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9回 | 2交代制 | 6時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 360,000 | ¥ 680,000 | ¥ 5,000,000 |
こなきばばあ12年目 / 病棟 / 東京都

令和5
07
15
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 268,800 | ¥ 28,192 | ¥ 74,622 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,400 | ¥ 0 | ¥ 19,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 11時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 415,014 | ¥ 1,459,832 | ¥ 6,440,000 |
8851人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全12件)
全コメント(12件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録