看護師を辞めようか迷っています

新人ナース
匿名さん (1年目ナース)

大学病院に勤める1年目の男性看護師です。
仕事中、危険なインシデントを起こしてしまったり、やらなければいけないことを忘れてしまったりと、業務上のミスが目立ったため、看護師長の勧めで精神科を受診したところ、ADHDの診断と、ASD疑いの診断がつきました。
そういった経緯から、看護部および病棟スタッフからは安全に受け持ちができないと判断され、現在は患者の受け持ちをしていません。また看護部からは今後受け持ちをさせることはないとも言われています。今の病院では自分が学生の頃になりたいと感じていた看護師にはなれないとわかり、転職することも考えていました。しかし、病棟の新人教育を担当する先輩は、私がする業務の内容を調整してくださり、私にもできる仕事を考えてくださいました。過去のミスのこともあり、多くのスタッフからの信頼を失っている現状ですが、私に期待してくれている先輩もいると感じています。それに応えたくて今の病棟でがんばろうと思っていました。
しかし、「患者さんへの言葉遣いが悪い」、「報告・連絡・相談ができない」など、四月から何度も指摘されていることを未だに注意されて、先輩には「四月から同じことを言っているが、改善する努力が見られない」と言われました。
怒られると辛いという気持ちももちろんありますが、それ以上に「自分はやっぱりダメな人間なのだ、患者さんの安全を守れないのだ」という自己否定に陥ってしまいます。そのような時に職場で泣いてしまうこともあるのですが、「男のくせに泣きすぎ」とも言われてしまいます。
患者さんの安全を守ることができない自分は看護師を辞めた方がいいのではないかと今では思っています。
「学生の頃に憧れた看護師になるために頑張りたいという気持ち」と「患者さんの安全を守れないのなら看護師を辞めた方がいいのではないかという気持ち」がありどうしたらいいのかわからなくなっています。
自分がマイナーということもあり、相談できる身近な人間がいません。皆様の意見を聞かせていただきたいです。
また皆様の知り合いで看護師を辞めて別の職についた方がいらっしゃれば、どのような職についたかもお聞きしたいです。

コメント(全12件)

001匿名さん (11年目以上)

まずは、とても読みやすい文章ですね。このような場合、気持ちが先走って文脈がぐちゃぐちゃになりやすいのに、スマートな文章で、主さんの気持ちがストレートに伝わってきます。

次に、現場の教育ですが、主さんへの配慮があるようですね。そこも、良いと思いました。
おそらく、主さんは、何かしら教えてもらった時に、人格否定に繋がりやすいですよね。そこは、現診断の特性でもあります。その点は、自己理解をされていらっしゃるかもしれませんが、どうすることもできないこともわかっていらっしゃると思います。

多動や感情は、きっと内服でコントロールできますよ。もう内服されていらっしゃるのであれば、かかりつけ医でもっと相談されると良いと思います。(もうされているかもしれませんね)内服の種類もたくさんありますよね。


せっかくですから、(大人の)ADHDやASDについての学習されてみてはいかがでしょうか?きっと、そこから答えが見つかると思います。

主さんは、他人より特化したものが、きっとあるはずです。そこを伸ばすと、あなた自身が気付けない側面が薄れてきますよ。



ちなみに、我が子はADHDです。
内服を始めてから、いろいろな事がコントロールできるようになりました。苦手だったことも、それなりできるようになっています。それなりに…

2022/12/22 14:13
002匿名さん (11年目以上)

上のコメントの訂正です。

「次に、現場の教育ですが…」のところを訂正させてください。
教育ではなく、業務です。

適正な業務を任せることは、良いと思います。主さんができることを、確実に実践することは良いことです。


そして、教育についてですが、不適切です。
主さんの先輩は、特性についての理解がなようなので、不適切な教育になっていますね。「努力がみられない」なんて、世間一般でよく使われますが、実は、不適切な指導です。
よくよく考えてみても、これって、本当に分かりにくい表現ですよね。


良き理解者に巡り会うと、主さんの個性は、驚くほど伸びると思います。

どうか無理せず、好きなことをしてください。

2022/12/22 22:11
003ユズポンズ (1年目ナース)

匿名さんとほぼ同じくASDとADHDの疑いをかかりつけ精神科医から言われています。
私は看護学生時代から「臨機応変に対応できないので急性期には向かない」と教員より言われてきました。なので大学病院へ勤められている匿名さんはすごいと思います。
私の場合は4月に介護医療院に入職したものの9月に急性一過精神病性障害を発症し、ドクターストップで休職、今月に休職のまま退職となりました。職場での、私に対する配慮の負担が多すぎることが原因でした。あとはメンタル面からの不調で毎月1〜2日休むことが続いたのも原因だと思います。
かかりつけ精神科医からは「ADHDやASDは、できないことをできるようにするよりも、出来ることを伸ばした方が良い」と言われています。
匿名さんのかかりつけ精神科医は、匿名さんの職務に対する現在の気持ちをどの程度ご存知でしょうか?質問文を読む限り、この文章のままお伝えすれば、匿名さんの特徴に合わせた助言が貰えるのではないかと思います。
現在私は転職活動中で、看護師の人材紹介会社からは、介護施設や特養をメインにしてもらっています。
都道府県の看護協会では、就職相談やメンタルヘルスのカウンセリングも行っているようです。ぜひ一度活用してみて下さい。
最後になりますが、理想とする看護師像になれない現実は、想像を絶する辛さと思います。夜は眠れているでしょうか?食事の味はまだわかるでしょうか?どうかお身体と心を大事に一日一日を過ごされることを願っています。
困ったことがあれば、ぜひまた投稿して下さい。

2022/12/23 14:09
004匿名さん (1年目ナース)

>002 匿名さんさん
>> 上のコメントの訂正です。
>>
>> 「次に、現場の教育ですが…」のところを訂正させてください。
>> 教育ではなく、業務です。
>>
>> 適正な業務を任せることは、良いと思います。主さんができることを、確実に実践することは良いことです。
>>
>>
>> そして、教育についてですが、不適切です。
>> 主さんの先輩は、特性についての理解がなようなので、不適切な教育になっていますね。「努力がみられない」なんて、世間一般でよく使われますが、実は、不適切な指導です。
>> よくよく考えてみても、これって、本当に分かりにくい表現ですよね。
>>
>>
>> 良き理解者に巡り会うと、主さんの個性は、驚くほど伸びると思います。
>>
>> どうか無理せず、好きなことをしてください。


返信ありがとうございます。投稿者です。
病棟師長を含む一部の先輩(教育担当の方含む)には発達障害であることを公開しています。全員ではないので、そうとは知らない方に厳しい指導をされることも仕方がないとも考えています。
発達障害であることをスタッフ全員に打ち明けることで現状が変わる可能性もありますが、はっきり言って怖いです。
看護師として最も必要なことの一つに「報連相」があると思います。しかし、私は相手の顔色をうかがってばかりで、それらが十分にできていないと思います。「報連相」がしっかりできる具体的な方法を考えてと先輩には言われますが、強く言われることに対する恐怖が根本にあるため、改善には至っていません。その結果、「努力がみられない」という評価につながっているのかもしれません。
薬に関しましては、ご想像の通りコンサータを内服しております。しかし、もう一度かかりつけ医に相談してみようと思います。
自分のやりたいことをしっかり見つめ直そうと思います。ありがとうございます。

2022/12/23 19:32
005匿名さん (1年目ナース)

>003 ユズポンズさん
>> 匿名さんとほぼ同じくASDとADHDの疑いをかかりつけ精神科医から言われています。
>> 私は看護学生時代から「臨機応変に対応できないので急性期には向かない」と教員より言われてきました。なので大学病院へ勤められている匿名さんはすごいと思います。
>> 私の場合は4月に介護医療院に入職したものの9月に急性一過精神病性障害を発症し、ドクターストップで休職、今月に休職のまま退職となりました。職場での、私に対する配慮の負担が多すぎることが原因でした。あとはメンタル面からの不調で毎月1〜2日休むことが続いたのも原因だと思います。
>> かかりつけ精神科医からは「ADHDやASDは、できないことをできるようにするよりも、出来ることを伸ばした方が良い」と言われています。
>> 匿名さんのかかりつけ精神科医は、匿名さんの職務に対する現在の気持ちをどの程度ご存知でしょうか?質問文を読む限り、この文章のままお伝えすれば、匿名さんの特徴に合わせた助言が貰えるのではないかと思います。
>> 現在私は転職活動中で、看護師の人材紹介会社からは、介護施設や特養をメインにしてもらっています。
>> 都道府県の看護協会では、就職相談やメンタルヘルスのカウンセリングも行っているようです。ぜひ一度活用してみて下さい。
>> 最後になりますが、理想とする看護師像になれない現実は、想像を絶する辛さと思います。夜は眠れているでしょうか?食事の味はまだわかるでしょうか?どうかお身体と心を大事に一日一日を過ごされることを願っています。
>> 困ったことがあれば、ぜひまた投稿して下さい。

返信ありがとうございます。投稿者です。
ユズポンズさんも辛い経験をなされたのだと思います。同じ境遇の方のアドバイスとして参考にさせていただきます。
かかりつけの精神科医には投稿した内容の全てを話せてはいません。そのため注意欠陥・多動に関する薬物治療がメインになっています。言葉で話すことが苦手なので文章をそのまま見てもらおうと思います。
またこの数週間で転職に気持ちが傾いているため、転職活動の際には教えていただいたことを活用してみます。

メンタル面を気にかけていただいて、ありがとうございます。職場で理由もなく涙が出てきたり、吐いたりとかなりやられているとは思います。自分でもこれがよくないのはわかっているのですが、逃げ出す勇気がありません。

最後ですが、辛い状況のはずなのに、同じ境遇の人を見つけて気にかけてくれるあなたはとても優しい方なのだと思います。ありがとうございます。

2022/12/23 20:05
006こつぶちゃん (2年目ナース)

ご自身が辛いなら辞めてもいいかも、です。

こちらにも一年目の新人さんで未だに固定で5人とかしか受け持ち出来ない子います。新人ちゃんが出来なさ過ぎてプリがメンタルやられて休職しちゃいました。その次のプリも休職しました。他のリーダーもみんなお手上げ状態で、、、職場からは『辞めてくれ』とは言えません。
ただ周りが疲弊しきっています、、、日勤も誰か指導者がいないと部屋持ち付けれない、、、
なので状態悪い患者さんが多い日は見守り業務かお風呂当番です。勿論土日勤務も自立していません。

本人も出来ないことが沢山で辛いかもだけど周りも同じ様に辛い状況です。
トピ主さんも立ち上がれなくなる前に職場を変える検討など少し考える時間や休む時間とった方がいいかもです。

2022/12/23 22:42
007匿名さん (11年目以上)

貴方の理想の看護師って、何なのでしょうか?
一年間大学病院で働いていて、自分の理想とする人が見つかりましたか?

私が若かったころ、処置などの仕事に追われて、患者さんに寄り添って ゆっくり傍にいて話を聞いている看護師さんは見受けられませんでした。

患者さんのところに処置をしにいくか?「気分はどうですか?」病気に即した状態を聞いて、それを報告して、看護師って何なのかな?って思ったこともありましたが、

大学病院の看護師もそんな感じではないのかしら?

病院は大学病院だけではないのですが、こだわりがあるのなら 仕方ないのですが、あなたに合った病院ってあるような気がします。

私の理想の看護師は、患者のそばにいて、色々お話をしながら少しでも私がいると気分が落ち着く、何でも相談できると言われる看護師象で、なので、それができる所に現在勤めています。
 病気以外の事も相談されたり、患者さんだけではなく、その傍で一緒に生活している方からも これからのことを相談されたり、今まで蓄積してきた知識が 患者さんを含めた人たちに役に立っていることが 幸せに感じ 仕事の充実感につながっています。

皆が健康で、悩みも何もなく看護師をしているわけではないと思いますよ。貴方の得意分野があると思いますから、それを生かせる所を見つけてみてはいかがですか?

次から次へ仕事が降ってくるようなところでは、難しくても、

患者さんと寄り添うような仕事場なら、貴方も病気を持っている立場にあるのですから、相手の気持ちもわかり、今までとは違った看護の仕方を学ぶことができると思います。

看護の仕方は 人それぞれ。病気と向き合いあなたに合った看護象をもう一度考えてみてはいかがですか?
 

言いたいことがわかりにくいかと思います。どのように書けば わかってもらえるのか?と考えながら書いたのですが、支離滅裂で申し訳ございません。 

2022/12/23 23:28
008ユズポンズ (1年目ナース)

>005 匿名さんさん
>> >003 ユズポンズさん
>> >> 匿名さんとほぼ同じくASDとADHDの疑いをかかりつけ精神科医から言われています。
>> >> 私は看護学生時代から「臨機応変に対応できないので急性期には向かない」と教員より言われてきました。なので大学病院へ勤められている匿名さんはすごいと思います。
>> >> 私の場合は4月に介護医療院に入職したものの9月に急性一過精神病性障害を発症し、ドクターストップで休職、今月に休職のまま退職となりました。職場での、私に対する配慮の負担が多すぎることが原因でした。あとはメンタル面からの不調で毎月1〜2日休むことが続いたのも原因だと思います。
>> >> かかりつけ精神科医からは「ADHDやASDは、できないことをできるようにするよりも、出来ることを伸ばした方が良い」と言われています。
>> >> 匿名さんのかかりつけ精神科医は、匿名さんの職務に対する現在の気持ちをどの程度ご存知でしょうか?質問文を読む限り、この文章のままお伝えすれば、匿名さんの特徴に合わせた助言が貰えるのではないかと思います。
>> >> 現在私は転職活動中で、看護師の人材紹介会社からは、介護施設や特養をメインにしてもらっています。
>> >> 都道府県の看護協会では、就職相談やメンタルヘルスのカウンセリングも行っているようです。ぜひ一度活用してみて下さい。
>> >> 最後になりますが、理想とする看護師像になれない現実は、想像を絶する辛さと思います。夜は眠れているでしょうか?食事の味はまだわかるでしょうか?どうかお身体と心を大事に一日一日を過ごされることを願っています。
>> >> 困ったことがあれば、ぜひまた投稿して下さい。
>>
>> 返信ありがとうございます。投稿者です。
>> ユズポンズさんも辛い経験をなされたのだと思います。同じ境遇の方のアドバイスとして参考にさせていただきます。
>> かかりつけの精神科医には投稿した内容の全てを話せてはいません。そのため注意欠陥・多動に関する薬物治療がメインになっています。言葉で話すことが苦手なので文章をそのまま見てもらおうと思います。
>> またこの数週間で転職に気持ちが傾いているため、転職活動の際には教えていただいたことを活用してみます。
>>
>> メンタル面を気にかけていただいて、ありがとうございます。職場で理由もなく涙が出てきたり、吐いたりとかなりやられているとは思います。自分でもこれがよくないのはわかっているのですが、逃げ出す勇気がありません。
>>
>> 最後ですが、辛い状況のはずなのに、同じ境遇の人を見つけて気にかけてくれるあなたはとても優しい方なのだと思います。ありがとうございます。


投稿主さんへ。
ASDとADHDの疑いのユズポンズです。
とても優しいと言ってくれてありがとうございます。
私も苦しんでいる状況ですが、今の私に何か伝えられれば!という気持ちと、当時の私が知りたかったことを!と思ってのことなので、自己満足も含まれてます。
なのでまさか「とても優しい」と言ってもらえると思わず、照れています。

人材紹介会社から言われた事ですが、看護師免許取得時から「精神疾患にはかかっていないこと」が絶対条件になっているはずです。
私は、人材紹介会社には発達障害のことを話してますし、私の電話対応などからすっかりマルチタスクが苦手なことが伝わりました。
人材紹介会社から鍵を刺されたのは、転職するときに、新しい就職先には発達障害のことは言わないで入職する必要(リスク)があることをお伝えします。

前の職場では、現役の看護師の先輩たちでも、適応障害、睡眠障害、うつ病、発達障害の方達がみんな看護師をしていました。病気のことは、師長に言うと休職→退職となるためは言ってなかったです。
一方で、介護士さんから悪口・陰口を言われてる。休憩時間を削って記録を書いている姿が見られる。朝礼時の皆が見ている場で師長から直に注意や指摘、あるいは「●●の仕事はやらないで」とモラハラされる姿を見てきました。
精神疾患の先輩たちは、「ここで踏ん張る」という執念で、何を言われても自分たちなりのペースで働いていました。何故なら、他人より時間はかかるけれど、習得できないことではなかったから、だそうです。

統合主さんはどうでしょうか?
かかりつけ精神科医と文字を使った面談はできたでしょうか?
勝手に泣いてしまうことや吐き気がすることは、非常に精神衛生が良くないと見受けられます。これもかかりつけ精神科医に伝えた方が良いと思いますが、休職になると復帰が困難になることも予想でき進退極まる状態です

2022/12/26 22:05
009ユズポンズ (1年目ナース)

はっきりこうするのが良い、とは一概に言えません。
今は年の瀬なので就職先も少ないです。
まずは「転職した方が良いか?」といったところから人材紹介会社に相談だけしてみるのが良いのではないかと思います。

寒い日が続いて気が滅入ってしまいますね。温めたお湯でも良いので、コップ1杯ほど飲んで、まず夜はゆっくり頭を休ませてください。
投稿主さんの悩みが良い方に解決するよう祈っています。

2022/12/26 22:12
010匿名さん (1年目ナース)

>> 病院は大学病院だけではないのですが、こだわりがあるのなら 仕方ないのですが、あなたに合った病院ってあるような気がします。
>>
>> 私の理想の看護師は、患者のそばにいて、色々お話をしながら少しでも私がいると気分が落ち着く、何でも相談できると言われる看護師象で、なので、それができる所に現在勤めています。
>>  病気以外の事も相談されたり、患者さんだけではなく、その傍で一緒に生活している方からも これからのことを相談されたり、今まで蓄積してきた知識が 患者さんを含めた人たちに役に立っていることが 幸せに感じ 仕事の充実感につながっています。
>>
>> 皆が健康で、悩みも何もなく看護師をしているわけではないと思いますよ。貴方の得意分野があると思いますから、それを生かせる所を見つけてみてはいかがですか?
>>
>> 次から次へ仕事が降ってくるようなところでは、難しくても、
>>
>> 患者さんと寄り添うような仕事場なら、貴方も病気を持っている立場にあるのですから、相手の気持ちもわかり、今までとは違った看護の仕方を学ぶことができると思います。
>>
>> 看護の仕方は 人それぞれ。病気と向き合いあなたに合った看護象をもう一度考えてみてはいかがですか?
>>  
>>
>> 言いたいことがわかりにくいかと思います。どのように書けば わかってもらえるのか?と考えながら書いたのですが、支離滅裂で申し訳ございません。 

投稿者様
申し訳ありません。トピックスとは関係ない事を質問してしまうのですが、お許し下さい。

007 匿名さん (11年目以上)様

通りすがりに、投稿者の方の相談内容に被せて質問する失礼をどうかお許しください。

匿名様の言う「自分の理想の看護師像が叶えられる場所」は具体的にどういった所かが気になりコメントさせていただきました。
理想的の看護師像において自身も似た様な事を掲げていたため、患者さんとゆっくり向き合える場所があるのであれば是非ともどういった働き場所なのか教えて頂けますと幸いです。

2023/01/09 22:13
011匿名さん (11年目以上)

せっかくなりたかった看護師になれたのにお辛いですね。

辞めて、他にやりたいお仕事があるのならそれでも良いかもしれませんが、他にやりたいお仕事がないなら、一旦休職して、その間にゆっくり考えてみてはいかがでしょうか?
知り合いは看護師辞めてガソリンスタンドで働いた人もいますし、エステティシャンになった人、雑貨屋になった人います。
でも、せっかく頑張って取った資格ですよ。もったいないです。
理想の看護ができそうな職場がきっとあると思います。もしくは配置替えもありかもしれませんよ。
あなたの理想の看護が分からないので、どこが向いていそうとかは分かりませんが…

どんなお仕事でも、一人で仕事をする場合を除いて報告連絡相談は必ずついて回ります。顔色を見ていては出来ないので、そこは頑張って乗り越えて下さい。

同じような苦しみをもつ人の気持ちが分かると思うので、その方々のサポートの様なお仕事とかもあるかもしれません。

病院だけが看護師の職場ではないので、色々検索してみられたら、良いかと思います。

2023/01/11 18:30
012ふぇもらる (4~10年目)

人は多かれ少なかれミスを犯します。
だから医療材料や運用に当たってはフールプルーフ(うっかり予防)が施されています。
部署のマニュアルは通常インシデントやアクシデントを元に更新されていきます。
なぜその形、そのルールなのかには意味があるので立ち止まって考える余裕を持つと良いでしょう。
残酷ですが、人の評価は思い込みです。特に安全に関して人は過剰にゆとりを持ちたがるものです。主さんは深刻に取り組んでいる事があっても目に入らないと思います。
私は自分の失敗を泣くまで反省する人間が無策で同じ失敗をするとは思いません。
どんな失敗をしたかは分かりませんが、情報共有不足、知識不足、目的の認識の違い、劣悪な環境、手段の間違い、確認不足のいずれか或いは複数の因子が失敗を発生させます。
もう一度何が原因で失敗したのか振り返ってみて下さい。きっと全て同じでは無いはずです。
特に追い込まれると劣悪な環境でも無理してやり通してしまおうと考えることはあると思います。
少しでもやりやすいように環境調整してみてください。

長くなりましたが私が言いたい事は他人には期待せず自分のベストを尽くす。
自分に期待せず、自分が確実に発揮できる行動を見つけて認識してそれを越えることは一切しない勇気を持つ事です。

人の評価は気にしないでください、どうせすぐには良くなりません。改善できることだけ改善できるはずです。言葉遣いは反省してるなら変えられるはずです。「自分が憧れた看護師だったらそんな事言うのか?」と思えば自ずと何が良くなかったのか分かると思います。
報告連絡相談はベテランでも下手なやつがいます。今できない事に囚われないで下さい。これからやる事、やった事を拒否されても続け下さい。深く突っ込まれた事が相手が知りたい情報なので次は聞かれる前に答える癖をつけましょう。
出来ない事を断る時には、最低限協力する姿勢と貢献する姿勢を見せましょう。
依頼された時に〜なら出来ます。〜しますが、後に確認をお願いします。一人ヘルプを下さい。申し訳ないですが今の私にはできませんので、できるお手伝いをさせて下さい。など言ってみて下さい。
使えないとか、今更?とか言われても相手は当てが外れて八つ当たりしてる程度に思いましょう。

最後に、夢を叶えるのはより良く生きるためです。心や身体を病んでしまえばその後人生は少し不自由になります。
頑張るのはあくまで自分の力が及ぶ範囲、執着するのはあくまで自分が幸せになる見込みがある時だけにしてみて下さい。
その環境で看護師になれなかったとしても恥ずかしい事では無いです。病棟だけが看護師の仕事でもないし、環境が変わるだけで適応できる事だってあります。
看護師は離職率が高く専用の転職サービスがビジネスとして成立してしまう程です。みんな思ってたのとちがうと思って辞めていきます。
理想と現状には隔たりがあるのは主さんだけが感じている事ではありません。

2023/02/17 07:23

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

気合は空回り|私、看護師を続ける?【2】

絶対落ちない!「汗・こすれに強いアイブロウ」決定戦|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【2】

2年目ナースの佐藤さん|私、看護師を続ける?【1】

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

頼りたくない|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【3】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

バイタルサイン基準値まとめ|成人、小児、高齢者

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

生食ロック・ヘパリンロックの手順・量・点滴再開方法

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

レンジで作るレアチーズガトーショコラ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【45】

点滴の滴下数計算、簡単らくらく法&早見表

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆急変患者さんの二次評価時、病歴聴取で使う「SAMPLE」のPは何を表すでしょうか?

  1. 既往歴
  2. 症状
  3. 痛みの程度
  4. アレルギー

9200人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8898人の年収・手当公開中!

給料明細を検索