発熱時の清拭について
以前学校で発熱時の清拭を行いました。
設定としては朝から発熱がみられ、午後は発汗により解熱傾向になっている中での援助でした。
発汗があり解熱傾向に向かっている患者さんに対して清拭後は気化熱を奪わないように保温するべきだと私は思ったのですが、患者さんが「熱い」と感じている際は保温はしない方法があると先生に教えていただきました。
実際にはどのように行うのがベストであるのか教えて頂きたいです。
看護学生のトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
あなたのお気に入りの仕事グッズは?
- ・お気に入りの仕事グッズがある! 21%
- ・特にないかな 75%
- 他の回答
- 投票数2660票
- 残り2日
4月の「看護師あるある」選手権!
- ある 52%
- ない 38%
- 他の回答
- 投票数2400票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆フィジカルアセスメントの問題◆「排尿を開始してからなかなか終わらない状態」を何というでしょうか?
- 遷延性排尿
- 苒延性排尿
- 尿勢低下
- 乏尿
10696人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
はな25年目 / 病棟 / 熊本県

令和4
12
18
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 300,000 | ¥ 40,000 | ¥ 11,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 24,500 | ¥ 35,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 411,000 | ¥ 1,370,000 | ¥ 6,302,000 |
アニ2年目 / 病棟 / 兵庫県

令和4
11
15
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 3,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 12,000 | ¥ 0 | ¥ 123,187 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 3交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 138,687 | ¥ 0 | ¥ 1,664,244 |
8731人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全2件)
全コメント(2件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録