通報専用画面

該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。

誤嚥時の対応について(通報)

フリートーク
匿名さん (4~10年目)

かつて嚥下障害があって、1ヶ月くらい前にST介入でトロミがオフになった60代の患者。
お茶を飲んでいてムセました。(食事中ではなく、15時の水分)
その場にいた看護師①がタッピングを行いました。後からきた看護師②が、口唇色不良じゃん、吸引しなきゃ。と指示して吸引しました。
①は吸引しなかったことを責められました。

吸引は必須なのでしょうか?
ご教示ください。

コメント(全10件)

001匿名さん (4~10年目)

唇の色が悪いならやるべきでは。食直後だと嘔吐させる危険もありますが、15時のお茶だけなら唇の色が悪ければやらない意味も無いような気はしますね。なんなら食直後でも唇の色が悪ければやるかな。

現場にいないのでわかりませんが。

2021/05/14 22:10
002匿名さん (11年目以上)

どんなタッピングを行ったのでしょうか?
咳き込みは吐き出せるほど有効な強さでしたか?

それによって違いますよ。

2021/05/14 23:19
003匿名さん (4~10年目)

情報が少なすぎて何とも言えません。

ただ最初の対応としてタッピングはいいと思いますが、口唇色不良に気づかずにタッピングし続けていたり、その他観察等怠っていたのなら指導受けても仕方ないのかな、と。

言われ方や看護師②が来たタイミングにもよりますが、そもそも”責められた”と書かれているというのは、やや責任感に欠けるような印象です。

2021/05/14 23:29
004匿名さん (11年目以上)

吸引しなくても回復したかもしれないけど、やらずに悪化するよりも吸引したけどダメだったの方が体裁がいいのかな。
酸素もなしに吸引するのは、やり方によっては呼吸困難を悪化させかねないけど。

2021/05/14 23:49
005よう (4~10年目)

ご意見ありがとうございます。
参考になります。

2さん:背部叩打法のようです。

3さん:なるほどです。「何もせず見てたわけじゃないのに」というのが看護師①の言い分でした。


引き続きご意見いただきたいです。

2021/05/15 07:52
006匿名さん (4~10年目)

これだけじゃ何ともいえません。
主さんは何故必要と思わないんですか?

2021/05/15 09:23
007匿名さん (4~10年目)

私は吸引しますね。
タッピングはケースバイケースでやります。
硬いものが引っかかってる程度ならタッピングで取れることもあるけどトロミとか粘稠度のあるものは粘膜に張り付いてるからやはり吸引した方がいいと思うし。

2021/05/15 13:22
008匿名さん (11年目以上)

吸引気が近いところにあれば使う、遠くにあれば背部叩打法しながら別に人に吸引気を持ってくるように頼む、近くにいる職員は取り敢えず吸引気を取りに行くくらいの動きはした方がいい。
ボーッと見てるだけじゃなくて。
吸引気を準備しようとしない回りのスタッフへの言葉でもあるかも。

2021/05/15 13:26
009よう (4~10年目)

ご意見ありがとうございました。
全員の方に個別にお返事しなくて失礼しますが、どの方のコメントもとても参考になりました。

8さんの「回りのスタッフへの言葉」、納得です。
6さん、私は不要と書いたつもりはありませんが、そう捉えられたら私の説明不足です。

2021/05/20 08:15
010匿名さん (4~10年目)

話がそれるかもしれませんが、そんなにタッピングって有効なんですか?

うちの病院は基本的に有効とされるエビデンスが無いので、タッピングは本人や家族が「叩いて!」っとか言わなければしません。

反対に叩いた事で、患者さんや家族さんから「苦しんでるのに、叩かれた」とか、「叩くほうが痛くて怖かった」とか、クレームになった事があります。

うちの病院では、トロミ不要になっても1週間以上はベッドサイドには緊急用に吸引器やチューブ類はあります。
もし、むせたら患者さんに声掛けして吸引しますね。患者さんが落ち着いたら、バイタルチェックはもちろん呼吸音とか聴診します。
患者さんが吸引を拒否したら、自分がアセスメントして応援ナースを呼び、応援ナースにも観察してもらい、吸引しなくてよいか判断します。
そして、リーダーナースに報告し、リーダーナースから病棟師長や主治医に報告され、その後の対応が決まります。
看護師②が、いつの時点で見つけ、口唇色不良なのか読んだだけではわかりませんが、看護師①の対応かを甘かったと思います。

2021/05/20 12:32
元のトピックに戻る

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

先輩に話しかけるのが怖い。萎縮する新人ナースが変化したきっかけ|ナースのみんなに聞いてほしい話(47)

和風カオマンガイ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【34】

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

採血スピッツの順番がパッとわかる!|根拠、採血管の種類も解説

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

【ナスカレ利用者向け】新規登録&データの引継ぎ手順

退職前、最後の夜勤でとんでもないことが…!|ナースのみんなに聞いてほしい話(48)

夜勤以外にも原因が?看護師に多い流産の種類とリスク|働くナースが知るべき病気【13】

ルート確保の「禁忌部位」、神経障害や感染リスクを避けるために|ルート確保の達人になる!【2】

包まないシュウマイ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【42】

バイタルサイン基準値まとめ|成人、小児、高齢者

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

第113回看護師国家試験の日程は2024年2月11日

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆呼吸器看護の問題◆喘息患者さんが、自分で喘息のコントロール状態を点数で判定できるツールはどれでしょうか?

  1. ACT
  2. GAP
  3. TDK
  4. NHK

8446人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8886人の年収・手当公開中!

給料明細を検索